ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
難病と呼ばれる疾患で悩むことと生まれながらの障害を持つことは 別物でしょう。
慢性のB型肝炎は肝炎ウィルスが原因、尋常性白斑は遺伝子の異常か何か(存じません)
が原因でしょうし
分けて考えるべきではないの?
慢性のB型肝炎は自分が医者と共に闘い、尋常性白斑は差別視と闘いなから生きていくことです。
前者は自分の問題であり、後者はて精神的に支えてくれる存在への依存かもしれない。
尋常性白斑は難病と闘う患者さんの会などに支えを求めるのがベターであり
慢性のB型肝炎は医者と貴方かと。
ところが、貴方はノンケ ゲイと自分に関与する人間関係を峻別して、自分の病気への理解と共感に精神的支えを求めている印象がありませんか?
人は誰だって完全でないから甘えたいです。
しかし、甘え甘えられ依存しあいながら関係を構築します。
辛いでしょうが、相手の立場にも立たないと 自分と向き合い自己を正視しないと共感関係を望むことは難しく 独りぼっちの甘えになりますよ。
ははおや (2010/04/26 Mon 15:41:14) au 050040181811** サイトを見る
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)