ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
‘基本的’にの限定で言えば‘正論’かと思います。
子供産み育てる勇気と経験は ゲイには無理だからです。
概してゲイの人は 自己主張の強いナルシストが多いよう。
特定個人を指してはないけど、
この10年の相談室でメアド公開を年中している人が理解出来ません。
積極的な回答をしてゲイ活動を満喫しながら 悩み相談サイトで友達募集ななんでしょう?
私は 連絡を取りたい人宛てにメアド公開しますが
それ以外の行為が理解出来ません。
人気のHNの方々を見て 違和感を禁じ得ない。
ノンケの人達は やる目的以外は
リアルな人間関係の中で 限定された親友を探すと思うからです。
投資原則で「僅かな投資で 多くの果実を得る」はないです。
この10年 リアルに有った(回答者で)人約30人、メールやり取り約100人、電話相手約20人で
の感想です。
原因の半分以上が私と認めますが
相談室で友達募集自体が病んでいるんじゃないかと…
相談者さん、本当の友達は2~3人できれば幸いです。
ははおや (2010/04/27 Tue 20:45:45) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)