ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
31歳の都内に住むものです。今36歳の彼とお付き合いをはじめて3ヶ月になります。
これまでネットでしか出会いが無かったのですが、この前電車であまりにもどストライクな彼がいたのでウオンデットで募集し、知り合って1年、そしてお付き合いして3ヶ月目になります。
自分は今まで告白して振られてばかりで以前付き合ったのも何年も前で、その彼とも付き合って1週間で別れたので(その時私は20代半ば、彼は40代でしたが、付き合ってすぐ沖縄旅行に行き、彼がわがままで自分が行きたい所ばかり優先して結局羽田で別れてしまいました)今知り合った彼に「付き合って」と言われた時は本当なの?と、驚きを隠せませんでした(だって彼の周りにはいっぱい彼がタイプで告白されている人もいたし、また、以前知り合ったばかりの時に「お前はタイプとは違うけど好きな友達だ」と言われていたので・・・)
今の彼はとても優しく、仕事後家に来た時は必ず夕飯を作ってくれ一緒にお酒を飲んだりして過ごします。休みがバラバラなので翌日私が仕事の時は昼頃に家を出て行くんですが、私が帰宅すると毎回掃除やお皿も洗ってくれてたり、時にはその日の夕飯までも作り置きしてくれてたりします。
しかし最近、彼の会社が潰れしかも、会社の寮を7月には出て行かなければいけなくなり毎日忙しいようでこの2週間会えませんでした。
そこで既にマンションを購入している私は「一緒に住んでもいいよ」と提案してしまいました。
すると彼は「じゃあお前の家の近くで就職先を探したいけど良い?」と念を押され、毎日、仕事をしながら仕事探しをはじめてるようですが、ここへ来て私自身が同棲に前向きでない事に気づきました。
私自身もの凄く神経質で(A型)、必ず家の中での配置や置き場所、一人になりたい時間の過ごし方等、こうでないといけないと決まりから外れる事は何よりも嫌なんです。だからのんびり屋な彼(O型)と暮らすのは難しいかな、と。
また、前の彼の時のように喧嘩しちゃうんじゃないかなとも考えてしまいます。
理想としては、付き合って2年位して自然の成り行きで「そろそろ一緒になろうか」的な事を夢見ています。
今日、彼にまだ一緒に住むのは難しいかなと↑の内容と自分の気持ちを話した所、「お前の気持ちはわかった。お前の気持ちを大事にした方がいいから無理しなくていいよ」と言ってくれましたが、彼には「この歳だし実家に帰り就職することも視野に入れていい?」とも言われました。
年齢的にこの歳からの再就職しやすい方向は実家に戻る方がチャンスは広がるのかな、と以前から考えもあったとの事です。
でも彼は「一緒に人生を歩いて行きたいから早く落ち着いて2人でのんびり過ごしたい」とパートナーとして僕との付き合いを希望していたので実家に戻る事は今まで口にしなかったそうです。
私はそんなことよりこのゴーデンウイークに一緒に出掛けたり、もっといちゃいちゃしたりしたい。恋愛らしい事全然してないのでしたいんです。
彼には電話の最後に「チャンスをもらえるならまず半年間一緒に暮らしてそこで今後も一緒に暮らせるかどうか決めない?」とも言われましたが、「また今度ゆっくり話しよう」と次回に話を持ち越してしまいました。
みなさんならどうしますか?
聞かせてください。
たかし (2010/04/28 Wed 13:49:09) pc *.114.34.190
お困り度: 緊急