ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
みなさんは掲示板で知り合って、実際会ってみて相手がタイプじゃなかった場合どうしていますか?
とりあえずお茶とか食事はしますか?
(即ヤリの場合だったら)妥協してHしますか?
それともフツーに即「ゴメンなさい」って言っちゃいますか?
僕はとりあえずお茶とかカラオケして「この後どうする?」と聞かれたら「用事が出来ちゃって…」とか言ってお別れします。
友達(イケメン)はめちゃくゃ面食いで、「会って即ゴメンなさいなんて日常茶飯事」らしいんですけど、相手が可哀想ですよね…
家とか家の近くまでわざわざ来てくれたなら尚更(つд`)
(自分は経験ないですが)会ってパッと見で相手にゴメンなさい言われたら相当ショックだと思います。
くだらない質問ですけどみなさんはどう対応しているのか気になりました。
よかったら回答お願いします。
若者A (2010/04/29 Thu 22:45:38) docomo 898110002050633985**
お困り度: のんびり
なんか、自分が断る立場として書いているけれど、相手にだって断る権利、あるんだよ。
そんな貴方は、沢尻エリカの不貞腐れ会見を100回見て、相手に不快感を与える練習をしなさいよ。
徳明爺さん (2010/04/29 Thu 23:08:59) pc *.243.200.131
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
権利はあるんでしょうけど、自分はまだ断られた経験ないや(つд`)
ラッキーなのかなw
若者A (2010/04/30 Fri 00:02:13) docomo 898110002050633985**
これは凄く人によるみたいです。
俺はタイプでなかった場合、
言葉は選びますが、即、正直にハッキリと断ります。
それは、相手によけいな飲食費や、
無駄な時間を遣わせる事が失礼に思うからです。
でも、俺は出会いには慎重な方なので、
掲示板で知り合った程度の人とは会いません。
掲示板、SNS等ツールは色々ありますが、
何度もメールで意見のやり取りをして、
趣味等の共通の何かを見つけた場合のみ会います。
だから外見だけで断る事はホトンド無いですね。
今の彼氏と出会う前の話なので古い情報でスミマセン。
三拝伝 (2010/04/29 Thu 22:58:44) pc *.211.8.189 メールを送る
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
基本的にタダなんだから、タイプなんて贅沢言ってられないっしょ。
俺の基本は、会ったらヤル。
男も美尻美脚 (2010/04/29 Thu 22:49:36) pc *.11.60.26
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
自分の場合は、会って即座に別れることは、ほとんどないです。
(会って即座に別れたことがありましたが、それは相手がものすごく(1時間程度)遅刻し、しかも、全くタイプではなかったので。もちろん、自分も相手のタイプではなく、相手のホテルに行って、帰ってと言われたこともあります。)
ですが、多くは、運がいいのか、まずは、ご飯食べたり、お茶したりします。やっぱり、見た目がタイプではなくても、話してみると好きになってくることもあるので、すぐに別れることもありません。また、お互いに、会う為の時間を作っているので。(自分の場合、会う人は、30代なので、大人の対応をしてくれます。)
話していくうちに、相手のことが分かり、また、相手の視線や振ってくる話で、自分に興味があるのかも分かりますので、そこで、本当に付き合っていける相手か分かってきます。
見た目も大事ですが、せっかく時間を作っているもの同士、タイプではなくても、お茶くらいはするのがいいと思います。
さと (2010/04/30 Fri 00:09:50) pc *.25.235.40
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
僕と価値観似てます。
第一印象悪くても、話してて「この人たのしい!もっといっしょにいたいなー」とか思う事ありますね。
「やっぱり無理だ」と思うこともありますけどw
若者A (2010/04/30 Fri 00:18:18) docomo 898110002050633985**
お茶だけして理由を作って帰るのがいいでしょう
メールで尋ねられたら、タイプと違うことを伝えるのがいいかと思います
曖昧に無視するほうが相手を傷つけると思っています
jii (2010/04/29 Thu 22:55:14) pc *.243.65.77
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
会ってタイプでなくてもお茶してしばらく話しはします。彼氏は無理でも気が合って友達にはなれるかも知れないし
容姿がタイプでも話したら冷める人も結構いますから。
まか (2010/04/29 Thu 23:17:35) softbank 3580270140437**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
こうも考えられませんか?
相手からすると
「会えてお茶してカラオケまで行けた。これは脈あり」
ってところで、
「やっぱ、ごめん」
ですから。
「ふざけんなコノヤロー! 嫌なら最初から言え。時間無駄にした!」
とか、思われてるかもしれませんよ。
通りすがり (2010/04/30 Fri 15:14:08) pc *.6.32.187
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
人がどう対応するかを聞いてどうするの?なにがしたいの?アンケートとか調査しているみたいで場違いな感じがします。
ひで (2010/04/30 Fri 23:51:48) au 070011107084**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> お茶だけして理由を作って帰るのがいいでしょう
> よかったら回答お願いします。
一人暮らしの年金生活者かしらん?
タイプスぢゃない相手とお茶ってアータ暇なのね。
逆に羨ましいかも(高笑)
ははおや? (2010/04/29 Thu 23:21:36) pc *.11.60.26
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
「タイプじゃない」なんてダイレクトに言うと
まるでブ男みたいに思われたって相手が不愉快に感じるけど
「なんか思ってたイメージと違う」っていうのなら
当たり障りが無いように思うけどね
で、相手が「どう違うの?」とか細かく聞いて来たら
「うぅぅ、おなか痛くなってきたーー」と言って誤魔化しましょう。
マルベル堂 (2010/04/30 Fri 07:02:35) pc *.239.38.189
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
年齢、体型、画像等があまりにも詐欺だったときや
自己紹介(こんな感じのヤツです)があり得なく違ってたときなんかは、
すぐさまひとこと断って帰るわね。
わざわざ話すまでもなく、感覚が決定的に違うんだなってわかるもの。
でも、一応気をつかって
「なんかお互いに違うなって感じですよね?よねよね?」とは言うわよ。
ただ、事前の自己申告とまったく実物が違っても、
雰囲気だとか面構えとかにどっか魅力を感じれば、とりあえず茶呑むわ。
そういう場合はもう、ヤリたいとか付き合いたいとかいうのとは
別モンの対象になっちゃってるんだけど。
むろ (2010/04/30 Fri 02:52:42) pc *.198.68.114
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)