ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ゲイの人すべてが、そうだというわけではないと思います。
現に私も、周りのゲイにあわせて遊んでみようと思う時期があったのですが、
経験するたびに、空しくなったし、そういう自分が嫌にもなりました。
ゲイであることを認めてくれた親にも申し訳ないって気持ちになりましたしね。
だから今では、周りに「お前は人生を楽しんでいない」と言われようと、
好きな人とだけ体の関係を持つようにしています。
初めから体目的の方は、相手がタイプであってもお断りするようにしています。
そんな選べるような立場ではないのですが、
やっぱり、自分の思う通りに生きていきたいので。
確かにゲイには、体だけの関係を求めようとする人が多いと思います。
多分、その根本的な原因は、
ゲイが、いまだ社会的に認められていないことにあるのだと思います。
相手と深い関係になりすぎてしまうと、
もし、周りにバレたらどうしようとか、
面倒なことに巻き込まれて、仕事仲間に変な目で見られたくないとか。
普通の独身男性が思う以上に、
恋愛についてネガティブに考えざるを得ない状況にあるのだと思います。
だから、色々なことを考えてしまった結果、
その全てを背負うのが大変に思えて、
「とりあえず一発だけ」の安易な関係を求めてしまうのではないでしょうか。
もし仮に、同性愛者にも結婚という制度があって、
異性愛者と同じように恋人として友達に紹介できる環境が初めから整っていたら、
私たちゲイは、本当にここまで追い込まれることがあったでしょうか。
軽率な行動ばかりをとっていたでしょうか。
私は、そんなことはないと思います。
友達に紹介した以上、責任も負いますし(負わされますし)ね。
ゲイが生きていくのは大変です。
でも、そんな中でも誠実に生きられる人はいます。
見つけるのは大変でも頑張るしかないと思います。
そして、貴方自身も常に誠実であるように。
> gayの人はどうしても身体中心になりがちなのは、
> 男の体だからだが、それだけって本当にうしろめたさは
> ないのだろうか?
> 昔の文通の方がまだまだよかった気がします。
> どうですか?
匿名 (2010/05/01 Sat 00:08:47) pc *.60.7.166
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)