ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ボディパンプとかは
基礎筋力を高める為のトレーニングだから、ある程度基礎が出来上がったら、個別のメニューに移った方がイィね
超回復理論とかは基礎の基礎だけど、そういうネットで得られる知識だけで、本格的なマッチョを目指すには、ちょっと弱い
筋力トレーニングと
筋量UPトレーニングとは
全く違うんだけど、そういう何人もが一斉にやるトレーニングクラスはその辺が曖昧なのさ
よくフリーウエイトのトレーニングで
“もう1回!”って横に立った介助者が指先で少し助けてウエイトを挙げさせたりするでしょ?
あぁいう“追い込む”って作業は
時間単位あたりの筋肉破壊がいかに重要かを物語ってるの
基本的に
筋量UPトレーニングは
10回程度で限界がくるウエイト負荷で数セット
その数セントの間のインターバルはなるべく短めにして限界まで“追い込む”必要がある
栄養の取り方も25じゃ甘すぎるし…休息…睡眠…成長ホルモン…本格的に鍛えたいなら、専門書を読むか、専門性のあるトレーナーに教わるべき
関節の柔軟性は
手足の可動域を広げるから、筋肉を大きく収縮させ、トレーニング効果を高めます
解剖学的な知識があれは
筋肉に意識を集中させ易いから
これもトレーニング効果を高めます
・
…因みに
上半身だけを鍛えたアンバランスなのは、個人的には嫌いですね(笑)
胸筋だけ発達したジムガマが多いけど、個人的には気持ち悪い
むしろ、上半身は適当でイィから、ネコなら下半身を鍛えて欲しいッス(笑)
もっこさんが言う
日本人が発明した加圧トレーニングもイィと思います
ただ、スポーツした爽快感があるかどうか…
おきばりやす
朔夜 (2010/05/02 Sun 16:07:15) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)