クリックしてね!

No.38384へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 同居している相方が家賃等を負担してくれない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.38384 Re: 同居している相方が家賃等を負担してくれない

私の記憶だけで書きますので、数字的間違いはごめんなさい。

> 自分と相方は、同年齢の35歳。自分は自営業です。』

相手が国民年金基金に加入しているのなら、相手の職業は自由業・自営業・アルバムなどでしょう?
『自分は自営業です。』ではなく、自分‘も’でしょ?

> その反面、彼は、国民年金基金を毎月の掛金上限近くまで支払って』

なら、
35才の相手の月額年金掛け金は
約15000円+68000円=約83000円。

事実でしょ?

> 家賃・水道光熱費を合わせると10万円強なので、半額の5万円を負担して
> 欲しいとお願いした』

家賃・水道光熱費を合わせると10万円強なので、半額の5万円を払わないのは、
月額年金基金掛け金が共同生活よりも
重要視しているということと判断可能です。

食費に関しての記述がないこと、
自営業ならばの損金メリット(高熱通信費・家賃一部の損金算入可能)にも
触れられてないことから、
相手は 年金需給年令はともかく
生涯の伴侶の考えはなく、
今を凌いでいるのでしょうね。

セックスレスになれば 崩壊する関係かと思われますよ。

ははおやin 某所 (2010/05/04 Tue 15:05:02) au 050040181811**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)