クリックしてね!

友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.39446 友達の正体?変貌?

この世界の友達と思っていた人に失望してしまうことが多々あります。
人は人だしどういう趣味があろうと受け入れてあげるべきなんでしょうけど、
どうしても受け入れられないことがあります。
俺は30前半なんですが20代の頃にできた友達がどんどん変わっていく。
純粋だった人が肉欲の塊に変貌してしまったり、コックリングをつけたり日焼けあとをつけたりジムに通いつめて極端に不自然なマッチョになったり。
なんだか純粋だった人がこういうふうに変わっていくとちょっと生理的に気持ち悪くなってしまいます。
それでも友達だと思っているけど、先日その人が生乱パ好きということが発覚しました。
いよいよもう生理的にうけつけなくなってしまいました。
連絡がきてもなんだか気持ち悪くて。
こんな俺って薄情ですか?縁を切りたいと思っています。
人は変わるものだし合わなくなっても友達つきあいを続ける意味も理由もありませんよね?

まあ (2010/05/08 Sat 12:45:08) pc *.136.18.150 メールを送る


お困り度: 緊急

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39482 Re: 友達の正体?変貌?

人は変わります。長い間、友達だったからといって無理に関係を続ける規則なんてないのだから。
自分が付き合いたくないと思ったら付き合わなければいい。友達ってあなたの人間形成に多少なりとも影響するものだから慎重に選ばないと…。
でも私個人の意見としては友人は彼氏ではないのだから、乱パ好きだろうが特殊フェチだろうが気にしないけど。乱パ好きだからといって、その人全部を否定してしまうのはどうかと思います。

姉貴 (2010/05/08 Sat 14:50:12) docomo 89811000206952817**


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39497 Re: 友達の正体?変貌?

私、あなたと同じ経験をしたことがあります。ずっと昔に。
その彼は乱パに行っていたかどうかはわからないけど、「普通の男の子」だった彼がしばらくぶりひ会った時、いかにもな短髪になり、身体を鍛えマッチョになり、またそれをひときわ際立たせるピチピチのTシャツを着て来た時はやはりショックでした。
でも短髪であることも、身体を鍛えることも、パツンパツンのシャツを着てることも悪いことじゃないでしょ?だから最初は自分でも何に対して嫌悪してるのかわからなかった。
彼と知り合った当時、ゲイの世界に足を踏み入れることにお互いまだいくばくかのためらいと不安があった。そんな共通点から友達になった。
だけどしばらくぶりに会った彼は(私が思うに)こっちの男にモテたいがために大変身していた。それがちょっとショックだったんだと思う。
私は彼のことを友達として好きだったけど、その日、彼は私とは違う場所に行ってしまったんだな、と思った。
あなたが彼を友達としていくら好きでも、あなたは彼の生き方や人生に口を挟めないし、変わってしまった彼の行動があなたにとって認めがたいものなら、友達関係の維持は正直難しいと思う。残念だけど。

天障院 (2010/05/08 Sat 15:44:24) docomo 898110002060892122** メールを送る


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39450 Re: 友達の正体?変貌?

距離を置いて付き合うことですね。純粋だと思っていただけでそうではなかったんですよ。裏切られた形になってしまいましたね。新しい出会いがまたありますよ。頑張って下さい。

ひで (2010/05/08 Sat 12:56:16) au 070011107084**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39451 Re: 友達の正体?変貌?

そんな事はないと思います。
自分もそうなってく人を度々見てきました。
やっぱり気持ちが受け入れと、付き合いもできなくなるのはしょうがないと思います。
まあさんには凄く共感します。

HARA (2010/05/08 Sat 12:57:51) au 050050109973**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39465 Re: 友達の正体?変貌?

生乱とかバカな真似やめろよ、と言うのが友達。
相手が耳を傾けてくれるかどうかはともかく。
それでウザがられたり、こっちが愛想を尽かして疎遠になるのが友達。
それでも相手がポジって助けを求めてきたら話を聞いてやるのが友達。

なんかな (2010/05/08 Sat 13:36:37) docomo 89811000003707804**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39487 Re: 友達の正体?変貌?

私は相談文章を読んで 貴方を曖昧な人だと 感じますね。

理由は 文章の殆どで友達と呼びながら、

先日【その人】が生乱パ好きということが発覚しました。

と、突然呼び方を変える。

> 人は変わるものだし合わなくなっても友達つきあいを続ける意味も理由もありませんよね?

貴方を見る目も同じことに気づいていないのなら、
友達なんてできやしません。

自分に都合のいい相手が友達なんて
よく言いますこと。

人の本性なんて 薄っぺらい付き合いで分からないわよ。

対象の相手の呼称を突然変える人って
信用力のない人に
多いの。

統計ですがね?

ははおや (2010/05/08 Sat 15:07:38) au 050040181811**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39572 Re: 友達の正体?変貌?

不特定多数が見るであろう場所に友人をさらさないと解決できない話かしら……。

貴方がそっと友人達のもとから去れば済む話でしょうよ。

黙って去れ。

豆 鳩子 (2010/05/08 Sat 19:10:43) docomo 898110001050654968**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39678 Re: 友達の正体?変貌?

たいした問題じゃないと思うけどね。
貴方が嫌なら 自分がそうならないようにしたらいいだけじゃないの。
友達にたいしては 心を広くもってあげたら。

美豚 (2010/05/09 Sun 02:15:04) au 050050112613**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39553 Re: 友達の正体?変貌?

カラダの関係がない友達なら見た目だけが変わったてもそう問題無いんじゃないですか?
以前からの付き合いなんだし。
それに、生乱パが嫌ならあなたはしなければいいだけです。
考え方や何もかもあなたが思わない方向に行ってしまったのなら疎遠にしたくなるのもわかりますが。

神代課長 (2010/05/08 Sat 18:18:17) au 070021703775**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39794 Re: 友達の正体?変貌?

それってセックス絡みでしょ?それはあなたに直接関係ないんだから別にいいんじゃない?生理的に無理なら離れるしかないけど 彼がセックスするために自分を良く見せようとする努力を間違っててもあなたがとやかく言う筋合いはないわよ

峰 不二子 (2010/05/09 Sun 11:49:35) docomo 89811000003542709**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39454 Re: 友達の正体?変貌?

内面で向き合って付合って来てないから、そう成って当然。

30過ぎてまだそのレベルの友達付き合いしか

してないって怖くないですか? てか情けない。

藍色 (2010/05/08 Sat 13:07:46) pc *.45.147.199


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39590 Re: 友達の正体?変貌?

はっきり言ってやろうお前は羨望の眼差しで見てるんだ
心のどこかでそいつ羨ましいって思ってるだろ?
自分は変われないのに友達は変われて羨ましいってか

変わったのはあんただろ?
他人を気持ち悪いで片付ける事が出来るのは落伍者の典型

ま、縁切れば良いさ 単純な問題
そうやって切っていって経験しなさい

ももこ (2010/05/08 Sat 20:10:46) pc *.165.216.196


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39547 Re: 友達の正体?変貌?

その友達だった(?)人とは
もう、同じ道を歩んでいない、って
あなたが自分で気が付いてるんだったら
ここで誰かの意見なんて聴く必要なんて無いのよ。

そこで、(その時点で)彼と連絡を遮断したとしても
誰も2人を責めないわ。

そうやって誰しも、昔、仲良くツルんでた仲間が
次第に消え去ることを経験しながら生きてきてるんだし。

乗り遅れたバスを 見送る人を見よう (2010/05/08 Sat 17:45:58) pc *.102.36.154


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39477 Re: 友達の正体?変貌?

こっちの世界での真の友情はありません!

あなたも、そいつを暇つぶしの道具と考え利用しちゃいなって!

Jダーマー (2010/05/08 Sat 14:33:46) au 050050113363**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39577 Re: 友達の正体?変貌?

そもそも人は変わるのが当たり前

逆に良く変わる人もいれば悪くなる人もいるでしょうよ

そこをわからないとね

そんなに離れたいならしょうがないけど
わざわざ切らなくても放っておいて繋がってたって別にいいんじゃないんですかね

チョウ (2010/05/08 Sat 19:20:05) pc *.249.225.232


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39661 Re: 友達の正体?変貌?

相談者さんは、友達の変わっていく姿を受け入れられないならそれもありだと思います。相談者さんが受け入れられるように変わるというのもありですし、友達が変わるように待つのもありです。モテるように変わったのなら、何かの拍子に変わるかももありかも。
友達づきあいをやめるのもありです。
逆に友達としてつきあいする意味とか理由を考えて見ればいいんでは?

仙崎 (2010/05/09 Sun 00:53:00) softbank 3594240201289**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39463 Re: 友達の正体?変貌?

もしその人が、色んな意味で落ち着いたら、また友達に戻ってあげる気持ちは
あったほうがいいかなとは思う。

ぼくも「道を踏み外して、消えた」時期があったけど、10年振りの友達は、
今のぼくを見てくれるから、言わないけど感謝してます。

たぬき (2010/05/08 Sat 13:32:56) pc *.48.52.48


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39478 Re: 友達の正体?変貌?

ゲイの一生は、ウスバカゲロウのごとし

だから綺麗に変身して、生乱パの世界へと飛び立ったのでしょう

素晴らしい生乱パの世界へ

正和 (2010/05/08 Sat 14:36:35) au 050050113363**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39812 Re: 友達の正体?変貌?

我々って社会の少数派ってことを考えてあげなさい。 辛い切ない気持ちを抱きながら、それでも毎日生きてる人が大多数なの。 特に20代から30代にかけてなんて、周りが皆結婚して行くのに、自分だけゲイであるために取り残されたりとか、そういう時期でしょう。 その反動としての変貌ではないか?

たとえばさ、例は違うけど、自分がお金持ちであることを必要以上に人に喧伝しながら生きてるゲイがいるとする。 その行為自体は鼻つまみものだけれども、それが「普段、ゲイであることで随分と辛い思いをしていることを、金持ちであることを他人に自慢することで少しでも和らげようとしている」とわかったなら、少しは大目に見てあげられるでしょう?

まず、そういう同じゲイとしての彼らの弱みを理解してあげてくださいよ。

(2010/05/09 Sun 14:57:56) pc *.200.171.126


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39493 Re: 友達の正体?変貌?

友達ですよね??
どうやって友達がコックリングをつけたり、日焼け跡をつけたりなどの事実がわかるのですか?(←疑問に思いました)
生乱パ好きというのも、どういう流れでそういう話になるのかサッパリ。。。

友達のカタチにも色々あるのはわかりますが、生理的に気持ち悪くなった理由は、全て性的な彼の趣向。

友達としての付き合い方を根本的に見直したほうがいいように思います。

シュナイゼル (2010/05/08 Sat 15:32:42) pc *.51.176.151


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 友達の正体?変貌?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.39668 Re: 友達の正体?変貌?

生乱パなんて、絶対嫌だ。人として、付き合いたくない。

生=病気

HIV感染者蔓延

本当に、自分自身を守らなきゃって思います。

僕も、仲良くしてた友達いたけど、今は、昔の面影すらなく、30歳で未だフリーター。

ゲイも格差だと思いました。

変な人とは付き合っちゃ駄目ですよ!

こたろう。 (2010/05/09 Sun 01:13:51) au 050050120049**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)