ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
> 今度友達の結婚式にでるのだけど地方から東京まで行きます。
> 交通費のこと宿泊のことご祝儀のこと…
『常識』とか『相場』とか…多くの方がご祝儀のことを書いて居られますが…
(正確には結婚式ではなく『披露宴』でしょ?)
…ちなみに『披露宴』とは新しく夫婦になったことをお披露目すること。
ならば、招待される側がわざわざ地方から出向くことを知ってる以上、招待をする側はご祝儀を除く他の一切(交通費、宿泊代(食費も))を面倒見なくてはいけないのよ。
『誰がどこから来るのかも考えず、勝手に場所を決めて…そこへ来い』なんて、『常識云々』で言ったら非常識極まりないことでしょ?
新郎新婦が席上で挨拶するときに『世間知らずの若夫婦にご指導ご鞭撻を…』と言うのに…そんな常識外れが初っぱなから通用する訳ないわよ。
そういうことも教えない(教えられない?)親共は何考えてるのかしら?
とんでもない恥さらしな話だわ。
通常、招待状の出欠が判った時点で、電車の切符を手配し、宿を予約し(大概は式場のあるホテルね。)、それを出席者に送り知らせるものなのよ。
勿論、日帰りが無理な客のみのことだけど。
そこまでしてくれるなら、わざわざ行く甲斐もあるし、ご祝儀の数万円だって惜しくないわよね。
旬 (2010/05/09 Sun 03:08:13) pc *.193.246.139
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)