ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
秘かに思いを寄せていたノンケに彼女ができました。
内心穏やかではないにしても、そのこと自体は
受け入れるしかない。
思ったのは、他にも理由があったのかもしれないけど、
彼女が出来てから、彼が大きく成長したように
思えたことです。前だったら、技術畑なんで、
人見知りするようなやつだったのに、
社交的になったり。上手く表現できなけど、
一回り男として大きくなったような、
色気が出たような。
振り返ってみて、自分が付き合ってきた男に対して
プラスの影響を与えることができなかったことに
愕然としました。
持って生まれた資質という面からしたら、
元彼氏たちも大して変わらないはずなのに、
何も変わらなかった。
これじゃあ、自分と付き合っても、
相手に対して時間の無駄なのかな、と。
そうならないためには、何が大切なのか、悩んでます。
raizo (2010/05/11 Tue 00:37:09) pc *.203.88.128 メールを送る
お困り度: 普通
まぶしい変貌を遂げたノンケ君を目の当たりにして
おセンチに過去を振り返るのはわかるけど、
反省?のポイントがズレてないかしら。
一緒にいてプラスの影響を与え合えるような関係だったのなら
そもそも「元彼」にはなってないわよ。
またそれは、あなたの努力や根性だけでどうにかできたものでもない。
縁やら相性やらタイミングやらもそろって自然に起こることよ、人が変わるって。
なんかのカリスマじゃあるまいし、
相手に対してプラスの影響を与えられなきゃ付き合う意味がないとかって、
むしろ、そんな大義をわざわざ追求することのほうが意味がないと思うわ。
俺があなたの彼氏で、あなたのそんな考えがわかった日にはちょっと引くわよ?
だって裏返したら、俺を成長させるために
ああしてやったとかこうしてやらなきゃとか、勝手に思われてそうなんだもの。
あなた色に染まりたきゃこっちから染まるんだから、
無理には染めないで、みたいな笑。
ともかく、自尊心を妙なカタチで持ち込まないほうがいいと思うわよ、恋愛に。
さば (2010/05/11 Tue 03:39:45) pc *.198.68.114
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
考え過ぎじゃね?人って誰かと出逢えば機微の変化はあるはず。そんなことより今その考えに辿り着いたあなたの次の彼氏はきっと幸せになると思うぜ~。でも自己満でやるとただの勘違いだからね。
ちきら (2010/05/11 Tue 01:37:00) au 070710800552**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
元彼を変えたとか成長させたとか口にする人、たまにいるなあ
自分の影響力を語って自己満にひたるなら脳内でやってねって
周りは思ってるんだけどw
元彼に聞かなきゃ実態はわかんねえし、評価は元彼がすることだし
たいていナルっぽい不遜な勘違いが入ってんだよね
ナル臭 (2010/05/11 Tue 01:11:30) docomo 89811000003707804**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ようするに好きなノンケが女と付き合うのがやり切れんのでしょ
しょうがないよ
当たり前じゃんノンケが女好きなのなんて
根本をもっとわかんなきゃさ
nyouman (2010/05/11 Tue 01:39:29) pc *.1.197.11
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> これじゃあ、自分と付き合っても、
> 相手に対して時間の無駄なのかな、と。
> そうならないためには、何が大切なのか、悩んでます。
@自信・・って、成長ホルモンとしちゃぁ大したモンよネ。
但し今回のばやい、ノンケ相手のアータの立ち位置による
アングル差とかぢゃない? 単に気付か(見え)なかったダケで。
で
自信のほか、@気付き・・だって、成長にゃぁ欠かせないんぢゃないかすらネ ♪
明日 (2010/05/11 Tue 07:46:45) pc *.185.140.244
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
まずは。
内容にそぐわないタイトルはやめてちょうだい。
うっとおしいわ。
タイトルからも、内容からも読み取れるけど、あなたちょっとトンチンカンなところがあるでしょ。一生懸命考えるんだけど、出した結論がちょっとズレてる、みたいなね。
まぁ、過去を振りかえったぐらいで「愕然」とできちゃうあなただからねぇ。
どんだけの一大事だってのよ。
視点の相違。これだけのことでしょ。
彼女からしたら、そのノンケが自分と付き合ってから大きく成長したとは気づいてないでしょうね。
あなたは外側の立場から見てたから、明確に気づいたのよ。
人はね、少しずつ変わっていくの。それは内側の者には気づきにくいのよ。
あなたが今まで、どの程度の男とどれぐらいの期間どれぐらいの深さで付き合ってきたのかなんて知らない。知る由もない。
ただ、きちんと恋愛をしてきたのなら、あなたが相手に与えた影響がゼロだったってことはないと思うわよ。あなたに見えてなかっただけで。
そしてそれは、逆も然り。あなただって相手の影響を受けて変わったはず。
でも自覚ないでしょ?
そーんなものなのよ。
恋愛はプラスやらマイナスやら、メリットやデメリットでするものではないでしょ。それはあくまで後からついてくるおまけの結果みたいなものでしかないのよ。
その時その時で一生懸命好きになってればそれでいいじゃない。
その時間が無駄だったかどうかは、死ぬときじゃなきゃわからないし、
例え無駄だったとしても、なーんの問題もないと思うけどね。
ねむねむね (2010/05/11 Tue 02:54:05) pc *.65.217.86
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
やっぱり女性とホモの違いじゃないかな
聖なる女性と邪悪なホモの差だと思います
ホモは前世の悪行が祟り、ホモに生まれてくるのだと、自分の大学の教授は語っていました…
自分はそれに強く反発したのだけれど、今は納得させられてます
ある国の政治家はホモを隔離して、廃棄処分にすると言っていましたし
だから女とホモを比べてはイケないなと思います
梭子魚 (2010/05/11 Tue 00:46:50) au 050050113363**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ノンケ男の場合
“守るべきもの”を見つけた自覚からの成長が多いんと違うかな?
でも、その変化を認めたあなたも成長したんやと思います
だから、あなたは今
自分に向き合い始めてる…
・
ゲイの場合の成長は
恋愛が終わって…暫くしてから自分に向き合ったりするケースが多いのかな?
2日ほど前に
別れた元彼は完全に切る…と言う人が居たけど
自分のモノじゃ無くなったら赤の他人
味方で無いなら、それは敵
別れる時はいつも“対立”や“不和”の理由しか無い
…そういう
『オール・オア・ナッシング(全てか無か)』な生き方してる人は
多分に幼児性を残してるし
多様性のある関係を他人と結べない視野の狭さがあります
そういう人は
恋愛であれ
親友との関係であれ
相手に対する“尊敬”が基本では無いんよね
甘えや依存がベースになってる
成長できる人は
例えば
親友から、実力よりも少し高い評価を得たり、期待された時に
相手の期待に応えたい…相手の信託に応えたい…
という感情に成りやすい
親友からの“尊敬”が
自ら高い目標に挑むエネルギー源になるからだと思う
“士は己を知る者の為に死す”
野郎同士の恋愛も…
かく在りたいと思いませんか?
・
朔夜 (2010/05/11 Tue 03:22:28) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
あら。
> 彼女が出来てから、彼が大きく成長したように思えたことです。
やっと童貞でも捨てたのかしら!?
なんて。
でも、あながち間違いでもなかったりして。
遊んでないノンケにとって『好きな女』とセックスできたって事っは、
自信につながる大切な事だと思うわ。
ほら、ノンケのセックスは子供をつくる行為ですもの。
それだけその彼女との未来が見え、大切に思っているからこそ成長して見えたんじゃないかしら。
彼女に選ばれた自信ってやつね。
真剣に恋愛してる人は輝いて見えるのよ。
貴方も素敵な恋愛をして眩しいくらいに輝いちゃいましょ☆
豆 鳩子 (2010/05/11 Tue 14:31:06) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
読んでいて、自分も考えさせてもらいました。
時間の無駄っていう事はないですが、
やっぱり、お互い成長していけたらいいなと思いますよね。
たな (2010/05/11 Tue 07:27:38) softbank 3580260166930**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
くだらない男同士の恋愛なんかに
精or性?を出しても、女にはなれない。
相手の人生邪魔しかしない、便所バエならやめたら?
明日への希望 (2010/05/11 Tue 22:38:19) pc *.233.76.182
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
男と女って、体の構造からしても、ちょうどお互いに補い合うように出来てるでしょ? 精神的にもそうなんだと思う。 基本的に男が外で稼いで来て、女が家を守り料理、洗濯その他をする。
ところが男どうしはそうじゃない。 出発点が同じだから、ともすればいろんな面で最後は競争になっちゃう。 だから相手から得るものがあっても、男女のケースほど「しっくりと自然には行かない」
だからゲイ人生は損? とんでもないことです。 難しいからこそ、それを達成しようと努力のしがいがあるとは考えられない?
浩
浩 (2010/05/11 Tue 14:39:34) pc *.200.171.126
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
貴方の感性は、素晴らしいと思います。プラス思考が、共感できます。
プラスの影響を与えることが出来なかった。
反省することは必要ですが、
彼等が、貴方と出会い、無駄だった有益だったは、貴方の範疇ではない気がします。
高慢<謙虚
一件無駄に見えますが、経験です。貴方との出会いを待っている人がいますよ。
朝の食事 (2010/05/11 Tue 13:06:39) au 050040178065** サイトを見る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
まず、タイトル「連戦連敗」ってどういう意味?本文とタイトルが符合しない。相手にプラスの影響を与えられないと負けなの?意味不明。
次に、ストレートはどうやってもストレートだから、努力するだけ無駄。下手な悪あがきをすると嫌われるよ。笑って、送り出してあげたらどう?
最後に、俗に言う「あげまん」になりたいのね。
これを観て下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%92%E3%81%BE%E3%82%93_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
徳明爺さん (2010/05/11 Tue 17:46:44) pc *.243.200.152
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
男と女って、体の構造からしても、ちょうどお互いに補い合うように出来てるでしょ? 精神的にもそうなんだと思う。 基本的に男が外で稼いで来て、女が家を守り料理、洗濯その他をする。
ところが男どうしはそうじゃない。 出発点が同じだから、ともすればいろ
浩 (2010/05/11 Tue 14:37:12) pc *.200.171.126
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)