クリックしてね!

[ この相談に回答する ]

No.40207 オネェ

人間関係で悩んでる20代後半です。

仕事は人間関係で行き詰まり
辞めてはまた変えてる感じです。
原因は自分自身であるというの承知していますが

その一つの理由として
「あいつもしかしてゲイじゃない?」とうしろ指で囁かれたりするのが毎回あり、

それでも何とか 自分なりにゲイである事を隠しつつ生きてるつもりです。

以前だと 初対面から段々と周りが勝手にそういう風に思われていってた感じに
自分はとっていました。

女の影を感じない、経験なさそうと言われたりしたので…。

ですが
最近は 何故か 初対面の初日ですぐそっち系に思われてしまうみたいで、
やっぱり、話し言葉なのかなあと思ったりします。

もし同じように
以前、オネェ言葉やしぐさを悩んだりして
治した方がいたらお話しを聞きたいです。

こんな くだらない悩みに思うかもしれませんが
悩みの一つとして 真剣に
解決したいと思ってます。

宜しくお願いします。

ADG (2010/05/11 Tue 08:55:00) au 050010141748** メールを送る


お困り度: 緊急

Re: オネェ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.40236 Re: オネェ

別に周りから言われても軽く流したら良いのよ。
アタシはカミングアウトしていないけど周りから思われているわ。会社で言われていても気にする事なんてないわ。仕事終われば関係ない人なんだから。もっと強く、強かに生きていきなさい。

通りすがり (2010/05/11 Tue 12:34:38) docomo 89811000103013282**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: オネェ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.40214 Re: オネェ

適当に流すってできないヒトもいますよね。
さりげなく彼女の話を出せばいいですよ。
彼女に風邪移されたとか。
根ほり葉ほり聞かれたくなければ、仕事以外では距離を保ちましょう。

ぺろ (2010/05/11 Tue 09:26:44) au 050040155021**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: オネェ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.40249 Re: オネェ

オネェを治す…そういう自己否定するネガティブな方向性は多分失敗します



自分はオネェ系じゃ無いけど
それでも30近くまで、女っ気を感じさせないと疑われます(笑)

たまたまだけど
自分は職場の女の子を味方にしてましたよ
30まで勤め人だったんで

スィーツの話しで意気投合し
男だけでは入れない
大阪中のメルヘンチックな店を巡りました(笑)

彼氏との恋愛相談とかも良く受けました
職場では完全に社内恋愛だと思われてた

個別のケースがあるから
原則論を言いますけど

オネェが隠し通せないなら
開き直って“愛されキャラ”になるのがベター
(オネェ丸出しに成れと言う事ではない)

味方を作るには
自意識過剰の壁を取っ払って

他人に心を開くしか有りません

“オネェ”だからは原因の一部だろうけど

本当は“自分との折り合い”が付いていないだけやと思います

カミングアウトして職場で仲良くしてる人は何人も居ます

味方が居れば随分楽ですよ

自分が自分で居やすい場所を探すも対策の一つだけど

自分との折り合いが付いていない人は
他の関係でも悩むのがオチ

信頼できる人間関係
自分に自信をもたらしてくれる人間関係を得るには

自分から心を開く事が一番大切やと思うよ

その為に何が必要か

焦らず、ゆっくり考えたらイィ

おきばりやす

朔夜 (2010/05/11 Tue 16:14:38) au 070021604938** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: オネェ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.40220 Re: オネェ

どんなに中性的な人でも彼女がいたり結婚してるとゲイのことはあまりつこっまれないですよ。
今度の会社ではバツイチとか彼女いるとか言えば良いと思います。

まる (2010/05/11 Tue 10:32:59) softbank 3580270140437**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: オネェ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.40241 Re: オネェ

性格的にあなたにできるかどうかわからないけど、人に迷惑かけてるわけでもないし、あなただって税金払ってる平等に権利を持った日本国民なんだから、堂々としてたらいいのよ。
あなたはあなた。認めてくれる人もいるし、嫌悪する人もいる。世界中のすべての人からよく思われるなんて不可能。
くよくよしてたらそう言う人はつけ込んで来る人いるからね。
その代わり自分の役目、仕事はしっかりやるのよ。
しっかりね!

天障院 (2010/05/11 Tue 13:45:38) docomo 898110002060892122** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: オネェ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.40212 Re: オネェ

就職って会社ばかりですか? 「あんまし人と接触しなくてもいい仕事」にも目を向けてみたら? 何か自分に向いてそうな職種の中で。 たとえば自営のコンピュータープログラマーとか、手に技術をつけた職人さんみたいな仕事とか、語学が出来れば在宅で翻訳をするとかさ。

「偽った自分を人様の前にさらす」ことより、「人様の前に出なくてもいい」仕事があれば、そっちの方が自然体で生きていけそうな気がするけど、どう思う?

(2010/05/11 Tue 09:26:04) pc *.82.3.18


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: オネェ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.40213 Re: オネェ

オネエでもイケメンならみんなから愛されるキャラクターになるよ。
女の子から生理的に受け付けられないような人がオネエだと裏で気持ち悪がられたり馬鹿にされるけどね。

イケメン (2010/05/11 Tue 09:26:24) au 070123007619**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: オネェ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.40273 Re: オネェ

悩むぐらいなら、おおっぴらにしちゃったほうが一層楽なんじゃないの?

職場って、そんなにお堅いところ?

まあ、こればかりは、職種によるか。

どうしても、駄目なようなら、ちょっと我慢して、景気が良くなってからゲイ受けする仕事に転職すると良いかもね。

どうせ辞めると内心思っていれば、気も楽でしょう?

あ、けど、仕事そのものは、手抜きしないでね。

徳明爺さん (2010/05/11 Tue 17:33:59) pc *.243.200.152


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)