ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
だれでも、一寸先は闇です。ある日突然、事故や病気で他界するとか。
橋本真也が亡くなった時は、びっくりしたなぁ。とあるDVD試写会のゲストに来ていて、そのときは元気そうだったのに、数ヵ月後、急逝してしまって。
だから、それを悲観しても仕方ないことなんですよ。
悲観するのではなく、努力して克服してください。ただ、「努力」とか「根性」っていう言葉は、威圧的でストレスがたまる言葉ですよね。
http://www.youtube.com/watch?v=i5IW9wK_HNg
をみて、それらを"The job's a game."と思ってください。ポジティブに物事を考えることで、楽になることもあります。
車椅子生活はそうとは言えないほどの苦労もあると存じますが、ゲームと思うことで少しは気が楽になるのではないでしょうか。また、車椅子仲間の輪を広げれば、交友関係も一般の人間に比べて広がります。
ゲイであることも同様です。
悪い面を見て悲観せず、良い面を見て楽観してください。
徳明爺さん (2010/05/12 Wed 00:21:19) pc *.243.200.152
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)