ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
他のスレで「好きだから相手を支えたい」と相談室で叫んでいる人が 居ますが、
アカの他人が支え合って生きるのは、
2人の利害が一致する事が最優先課題であるのよ。
だから、「愛」だけでは無理。
また、ゲイに生まれてきたのだから、
ノンケと比較しても意味はないです。
社会制度はマジョリティを基本に作られており、
現在マイノリティのための制度は皆無の有り様よ。
この前提に立てば
生涯のパートナーは利害関係の一致が原則であり、
一緒に暮らす経済的メリットに安定性をまずは選択して
一人になろうとも(高齢になっての別れ死別など)
生きていける経済基盤の保障でしょう。
この条件を考えると宮仕えは厳しい環境にあり、
自営業者は有利です。
宮仕えが2人身を寄せてもメリットは少なく、自営業者は損金計上などメリットに 先を考えると
安定性は高い。
自営業は マイノリティに向く。
都心部で親から相続したマンション一棟あれば
自分以外に一人位は養える。
リーマンなら 老後一人分を貯め
趣味に生きる
東南アジアに移住計画でいいんじゃないの?
年金平均約20万あれば タイランドで
若い男の子と暮らせますよ。
幸福かは 別
ははおや (2010/05/12 Wed 08:14:59) au 050040181811**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)