ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
回答する人は、自分の環境を無意識に考慮して書いているのです。
貴方が
「別にご両親が体調不良などで面倒を見ている等、特別な理由はないらしいのですが、40代で実家暮らしの方=リスキー」と考え
付き合い選択をするのも自由であり
他人から非難される失念などもないですね。
40代で親と同居するゲイと自立しているゲイのどちらを選択しようと 自由であり 選択理由が書かれた内容で有ろうと何の問題でもないです。
負担なき立場を 社会がどう判断するかの一例。
金融機関の個人信用力採点表で
介護ナシの同居は 賃貸以下 当然持ち家以下の評点となるシートが多いです。
根拠は 実績評価だと聞いています。
金融機関は預かった金を、貴方は自分の生活を守る判断基準に選択しただけであり
私はこうだからの回答は意味を持たないでしょう。
親の世話になり
車を乗り回し ナンパして相手の部屋に行く ラブホ
処分可能給与が大故の 海外旅行をする40代ゲイは
親の介護ができるのでしょうかね?
個人的には 興味ないです。
女性でさえも、自分住みマンションを買う時代になんだか…(笑)
ははおや (2010/05/13 Thu 17:20:41) au 050040181811**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)