クリックしてね!

No.40942へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

結局ゲイもね人だね

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.40942 結局ゲイもね人だね

ゲイでも世間体とか気にする人多いですね、自分はゲイで男が好きで男の体をなめまわす癖にいくつになったからどうこうしてないととかそんな世間の普通の考えの人が多くて嫌になりました。

私は30過ぎてフリーターのような生活をしています。といっても専門的に勉強してきたことはありそれで少しの収入を得て足りない分や思うように稼げない月はアルバイトをしています。

少しづつではありますが貯金もして、アルバイトでもいろんな事をしてきたし経験できて勉強もできて、それを活かして小さいながらのお店をやったりもいいなと思うしそういうことを考えたりするのは楽しいし今時間も自由になるので自分はこういう生き方があっているなとはっきりわかりました。

いろんな人と出会ってきて考え方も柔軟になったと思うしいろんな人を受け入れられるようになりました。人はほんとに人それぞれさまざまな事情があるし、たくさんそういうのもみてきました。

でも一つだけ受け入れられない、どうしても反論したい考え方の人がいます、かなりいます。

人生に失敗した経験がないのか、たまたま家庭が恵まれていて恵まれた環境で育ち運良くたいした苦労もしてないのか、

30過ぎてアルバイトをしている人を見下げるのでしょう?
30過ぎで正社員でないととか、30過ぎで実家だとか、なんだかくだらない事を聞かれる、質問されることが多くなりました。
そして見下げた目で見るのです。

下の質問にもありましたね、40過ぎて実家暮らしはどうですか?とか

どうでもいいこと。人にはいろんな事情があるし。
なんかこういう人が許せないし大嫌い。
いくつだからどうあるべきって。。。それって何?誰が決めた?
どうしてそうでないと変な目で見るの?

そういう世間の勝手な固定観念の人だけが受け入れられません。

げん (2010/05/13 Thu 18:30:20) pc *.36.44.154 メールを送る


お困り度: 緊急