クリックしてね!

HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.41126 HIVの認定について。

よく、相談室にHIVの方から板が立ちます?!

HIVの方の申告によれば、障害手帳を支給されています、HIVの方は 障害者として認定され、障害者としての等級は?!
1〜特級まで。
障害者年金支給されるのでしょうか?

また、HIVに感染しても、発症するまでの潜伏期間があり、通常の日常生活をして、在職している方もいます。

公的機関でHIVに感染が発覚して、すぐさま、障害者として認定されるのでしょうか!?

詳しいこと教えてください。
よろしくお願いします。

嵯峨山 (2010/05/14 Fri 14:03:59) docomo 898110002091051791**


お困り度: 緊急

Re: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.41186 Re: HIVの認定について。

おもしろくないですね、いつも。

オリジナリティって無いの?

ははおやはまたぐぐってこぴぺですか (2010/05/14 Fri 19:11:16) pc *.11.62.121


この回答が参考になった: 7人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

No.41203 Re^2: HIVの認定について。

> おもしろくないですね、いつも。
>
> オリジナリティって無いの?

はぁ〜!。
いつもって!なんですか!?
よくわかりません!何か、この板でトラブルありましたか〜。

貴方の潜在意識の中に、何か?感じさせるほどの存在感があるのでしょうか光栄です。
わざわざのコメントありがとうございます。

☆謝々☆

嵯峨山 (2010/05/14 Fri 20:16:25) docomo 898110002091051791**

Re: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.41174 Re: HIVの認定について。

センセは 超ド級 でしょ?

もっこ から センセ へ、 オーバー! (2010/05/14 Fri 17:45:44) softbank 3594160212979**


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

No.41182 Re^2: HIVの認定について。

もっこ様

メーデー!メーデー!emergency……。

もっこ様
つぶやき!コメントありがとうございます。
一杯ごちします。2丁目で一緒に飲みましょう。
あっ〜。
上野まで行きますよ。よろしくお願いします。

久我山 (2010/05/14 Fri 18:39:48) docomo 898110002091051791**

Re: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.41226 Re: HIVの認定について。

> よく、相談室にHIVの方から板が立ちます?!

で何?

本気で悩んでいる人もいるよね。

あなたの知りたいことは
認定基準ではなく
ただの野次馬根性でしょ。

HIV抗体検査してきな。
結果が出るまでの一週間で
陽性者の気持ちが理解できるはずだから。

結果が陰性だったときは
馬鹿に付ける薬はないか聞いてみなよ。

リッチマン (2010/05/14 Fri 21:45:37) pc *.189.35.216


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

No.41234 Re^2: HIVの認定について。

リッチマン様

そのような物言いは、品位を欠きます。
検査に某など…。代弁者のように謳ってますが。
正義はどこですか意図はどこですか!?矛盾を感じませんか??
方々にも失礼な言動だと思います。

板には色々な意見があっていいですが、リッチマン様は、板では、オピニオン的な存在なのに、相談者の断片的の文章から真贋を求めて、言葉の重みを…。
悲しいですね。

何か別の騒動から飛び火しているんですか??

経緯は私事で明らかにできませんが必要だからです。

保健所へ
近々検査へ行きます。

嵯峨山 (2010/05/14 Fri 23:00:22) docomo 898110002091051791**

Re: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.41171 Re: HIVの認定について。

ちょっと前までは 投薬が始まる段階であれば二級以上でした。
それ以前では三級か四級でしたね。
一律 病状の良し悪しにかかわらず三級になる話しもあったけど 今そうかはわからないです。
因みに特級などという物はないです。

クスモト (2010/05/14 Fri 17:37:43) au 050050112613**


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

No.41184 Re^2: HIVの認定について。

クスモト様

ご回答ありがとうございます。
実態・現況がよくわかり感謝です。

クスモト様
くれぐれも、お身体御自愛下さい。

久我山 (2010/05/14 Fri 18:48:57) docomo 898110002091051791**

Re: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.41157 Re: HIVの認定について。

なんで自分で調べようとしないんですか?
専門サイトやなんかで簡単にわかるはずです。

フェアリー (2010/05/14 Fri 16:08:02) pc *.238.206.104


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

No.41165 Re^2: HIVの認定について。

妖精さん

ご助言ありがとうございます。

自身でも調べてみました。この板の相談室にHIV当事者からの相談が多く、よりリアルな詳細、実態がわかると思った次第です。

経緯については私事ですので平にご容赦下さい。
いたって動機は真摯です。

久我山 (2010/05/14 Fri 16:51:17) docomo 898110002091051791**

Re: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.41128 Re: HIVの認定について。

ちなみになんでそのようなことを知りたいのですか?病気になれば嫌でも詳しくなります。

矛盾 (2010/05/14 Fri 14:16:44) au 050010113461**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

No.41160 Re^2: HIVの認定について。

矛盾さま

ご助言を真摯に受け入れます。
ただの、興味本位ではありません。彼処

嵯峨山 (2010/05/14 Fri 16:25:39) docomo 898110002091051791**

Re: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.41145 Re: HIVの認定について。

障害認定に特級はありませんよ。
HIV感染症では免疫機能障害という障害名となり、
1~4級の4段階があります。
それぞれ基準があり、「感染しただけ」では認定されません。
基準の詳細については、興味があるなら調べてみてはいかがですか?
ネット環境があるなら比較的容易に調べられると思います。

なにそれ (2010/05/14 Fri 15:11:48) pc *.145.208.78


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

No.41155 Re^2: HIVの認定について。

なにそれ様

意図をお汲み取り頂き本当にありがとうございます。

久我山 (2010/05/14 Fri 15:54:43) docomo 898110002091051791**

Re: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.41162 Re: HIVの認定について。

HIV感染≠障害者認定・障害手帳交付

障害者年金支給≠障害者認定・障害手帳交付

障害者認定は 拠点病院の医師の診断結果に基づき ソウシャルワーカーが相談に乗り申請。

障害者年金支給は
加入年金により年金課に相談です。

障害者認定がなされれば、障害者サービスが提供される。

医療費補助 公共交通機関費用免除 区によっては 通院タクシー代金 理容室補助 映画館などの減免あり。

障害者手当て支給の行政もある。

特級なんて ない

調べれば?

ははおや (2010/05/14 Fri 16:46:20) au 050040181811**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

No.41178 Re^2: HIVの認定について。

ははおや様

詳細な御説明・解説、助かります!ありがとうございます。

ははおや様の博識に感謝。

久我山 (2010/05/14 Fri 18:22:03) docomo 898110002091051791**

Re: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.41153 Re: HIVの認定について。

まず障害者手帳の等級と年金支給のための等級は別物と考えてください。年金支給の申請をして改めて支給されるかされないかの判断がなされ障害者認定されます。
詳しいことは市区町村の年金窓口に相談してみてください。

あげは (2010/05/14 Fri 15:48:31) au 050010171448**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

No.41156 Re^2: HIVの認定について。

あげは様

適切なご回答ありがとうございます。
障害者として、認定された、時点で公的な補助をされるのでしょうか!?

嵯峨山 (2010/05/14 Fri 16:04:18) docomo 898110002091051791**

Re: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.41152 Re: HIVの認定について。

感染しただけじゃ貰えないよ手帳

審査があるから

障害者手帳は全部審査されるから
診断書とか写真まで必要

今は感染者でも出て2級以下

2級以上貰ってるやつらは漏れなく死んだから知らない

ひぶえ (2010/05/14 Fri 15:41:05) pc *.165.213.6


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

No.41159 Re^2: HIVの認定について。

ひぶえ様

リアルな実態、現況がわかりました。
本当にありがとうございます。
感謝です。

嵯峨山 (2010/05/14 Fri 16:17:30) docomo 898110002091051791**

Re: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.41235 Re: HIVの認定について。

あなたが好き勝手なセックスをしてるのかも、感染してるのかどうかも知らないけど、こんな質問を公に聞くなって感じ。
障害者認定されて受ける恩恵は、あたしたちの払ってる税金がもとなのよ。
あつかましいったらないわ。

みつよ (2010/05/14 Fri 23:15:06) au 070525008068**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

No.41238 Re^2: HIVの認定について。

みつよ様

みつよ様
浅香先生ですか!?あの〜
まだ、何も結論はでてません。
これからです。
先生の激励感謝
あと〜
国民の3大義務ご存知ですか?
自身も、国民として義務は果たして折りやす。
あしからず。
万歳万歳!愛国心自己完結の付け方は、浅香先生みつよさんの侠客・剣劇仕込みですぜ…。

嵯峨山 (2010/05/14 Fri 23:32:58) docomo 898110002091051791**

Re: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.41417 Re: HIVの認定について。

すげー、無責任な回答のオンパレードで、正直あきれます。

> 1〜特級まで。
特級なんてありません。1級までです。
1級の人がすでに死んでなんて、そんなことはありません。医学はかなり進歩していて、普通の生活に戻っている人が大半でしょう。

> 障害者年金支給されるのでしょうか?
まったくの別物です。ただし、手当が少し支給されることはありますが、所得制限があるので、通常、働いている人はもらえないでしょう。

> 公的機関でHIVに感染が発覚して、すぐさま、障害者として認定されるのでしょうか!?
級の判定には、主治医の判断が必要です。たとえば、CD4の値、日常生活が制限されるのかなど。

ちなみに、今は、薬もかなり進歩しており、1日1回寝る前に飲むのが主流です。ちなみに、アメリカでは、寝る前に1錠、錠剤を飲むだけにまで進化してます。
もしもの場合に、噂にまどわされず、正しい知識をね!

K (2010/05/15 Sat 22:49:45) pc *.203.40.145


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.41553 Re: HIVの認定について。

検査を受け、HIVとわかれば、国の指定の病院で再検査をします。その際にHIVであることが正式にわかれば、病院は公的機関に届けなければなりません。
そして、それと同時に手続きを通じ免疫不全機能障害として障害者として、認められます。でも、障害者になりたくないのら手続きはしなくてよいのです。
ですが、障害者にならないと薬や医療費は実費です。障害者は、HIVである申請時の免疫力などにより等級が決められます。その数値をCD4といいます。私は、体がガタガタになってから駆け込んだんでそのまま行けばあと半年の命でしたので、数値も低く障害者1級です。障害者認定を受ければHIVですと3級以内になりますので、国による公的な補助が受けられます。例えば、医療費を更正医療で上限を決めて支払となります。収入に応じ一か月の医療費最高2万円でまでの支払です。私の場合は病院に通院した月は一万のみです。
通院は薬を服用して落ち着いているので一年に四回ほど行きます。

にんちゃん (2010/05/16 Sun 14:03:21) pc *.106.128.90 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)