クリックしてね!

No.41297へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: うつ病との戦い

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.41297 Re: うつ病との戦い

訂正:
東大病院精神神経科

『精神病理の領域には様々な解釈・見解があり、素人の手に負えるものではありません。子引き・孫引きの説を並べ、素人が偉そうに間違った講釈を垂れ流す情報には意味がないとご理解下さい』

私はご指摘の回答はしておりません。

「医師の診察によってばらつく精神科診察への客観的な指標の取り入れの試み」の紹介ですが
なにか?

担当医の滝沢医師のコメントです。

「この検査だけで診断できるわけではないが、
診断や治療方針を見直すきっかけになるケースも多い。
特に、薬が効かず治療が長引く患者の場合、その原因を探る助けになる」

この相談に相応しいと判断しました。

NIRSに関しての報道は3年程前から
新聞雑誌TVでなされており
昨年春に認可され
今年2月末から
東大病院で受付開始に至った。

新聞を読んでいれば簡単に知ることは可能レベル。

愚論さんへははおや (2010/05/15 Sat 09:00:26) au 050040181811**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)