クリックしてね!

No.41417へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: HIVの認定について。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.41417 Re: HIVの認定について。

すげー、無責任な回答のオンパレードで、正直あきれます。

> 1〜特級まで。
特級なんてありません。1級までです。
1級の人がすでに死んでなんて、そんなことはありません。医学はかなり進歩していて、普通の生活に戻っている人が大半でしょう。

> 障害者年金支給されるのでしょうか?
まったくの別物です。ただし、手当が少し支給されることはありますが、所得制限があるので、通常、働いている人はもらえないでしょう。

> 公的機関でHIVに感染が発覚して、すぐさま、障害者として認定されるのでしょうか!?
級の判定には、主治医の判断が必要です。たとえば、CD4の値、日常生活が制限されるのかなど。

ちなみに、今は、薬もかなり進歩しており、1日1回寝る前に飲むのが主流です。ちなみに、アメリカでは、寝る前に1錠、錠剤を飲むだけにまで進化してます。
もしもの場合に、噂にまどわされず、正しい知識をね!

K (2010/05/15 Sat 22:49:45) pc *.203.40.145


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)