ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
30代前半。人とのコミュニケーションや雑談を避ける性分なので、どの職場にも適応できません。いつもこのことで悶々としているので、ゲイの人と交流を広げていく気力も起きないです。多くの人は働いているしほがらかだし引け目を感じてしまいます。引きこもりのゲイが社会に適応するためにはどうしたらいいと思いますか?
孝之 (2010/05/15 Sat 19:39:56) pc *.165.20.55
お困り度: 普通
今度はジャンプさんに、おべっかですか。
悲しい人ですね。寂しいのよね、分かるわ。
貴女以上に自慢話が得意な人もいないでしょうにね。
憐れな方(笑)。
ははおやへ (2010/05/16 Sun 13:16:27) pc *.217.225.204
この回答が参考になった: 7人 (携帯からのみ評価可)
どうするもなにも、自分で覚悟を決めて対応していく以外方法なんてあるわけないでしょ。
いちいち人に甘えるんじゃないわよ。
イワさん (2010/05/15 Sat 19:49:00) pc *.223.151.150
この回答が参考になった: 7人 (携帯からのみ評価可)
> いちいち人に甘えるんじゃないわよ。
なんの参考にもなりません。
残念。なぜ回答しようと思ったのですか?
孝之 (2010/05/15 Sat 20:15:59) pc *.165.20.55
ネットとメールを止めればいいのよ。
これらと一般社会を上手く共存出来ない人はコミュニケーション能力が落ちるだけだわ。
文字のやりとりなんて会話じゃないもの。
現代人が漢字は読めるけど書けないのと一緒よ。
文字は書かなきゃ覚えられない。
言葉は話さなきゃ話せなくなるわよ。
現代病ね。
まずはデカイ声で挨拶しましょ。
それと、話すネタの多い人になる事。
それには『良く遊ぶ事』が大切ね。
出来なきゃどんどん埋もれていくわよ。
豆 鳩子 (2010/05/15 Sat 21:57:33) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
>
> 出来なきゃどんどん埋もれていくわよ。
たとえがわかりやすく参考になりました。
最近ミクシィをやってる時間がどんどん長くなってきていた
ところだったのでギクリとしました。
埋もれきってしまう前になんとかします。
ありがとうございました!!
孝之 (2010/05/15 Sat 22:16:34) pc *.165.20.55
人の事は平気で攻撃するのに、
自分が攻撃されたら怖い位に牙をむく、
そんな必死さが大好きです。
もん。か・わ・い・い。
同情してあげる。必死で、ありがたがってネ!
読書も「あら。この言葉、素敵だわ。
今度、相談室で使うのにメモっときましょ」
なんて考えで読んでるんでしょ。
ますます同情して、あ・げ・る!!
ははおやへ (2010/05/16 Sun 19:52:44) pc *.217.225.204
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
あんただけが辛くて、あんただけが構ってもらえる構図なんて世の中にないの。
あたし達もボランティアで回答してるわけでもないのね、あんたと建設的な
関係を築きたいわけでもないの。
「助けて!」なんて言うくせに、気に喰わない回答には喰ってかかるわ、
回答にオール返信なんか、実際会って一緒に遊んだり働いたりする人間でも
ないのに、そんな事する必要ないのよ。
それよりも、自分に批判的な人間がいる中でも生きて行ける人間になる
事のほうがずっと大切なの。
あなたはそれが出来てないのね。全ての人間に律儀に返信した結果、回答者から
何らかのフィードバックは得られた?
あなたの書き込みに対するレスポンス、それで1往復だし、それ以上は
印象的なものにだけ返信するぐらいでいいのよ。
ニートのあなたにはネットが他者との交流の全てかも知れない。だったら
わたしの言葉には棘もあるわ。
でも私から見るとあなたは
「他人がどうにかしてあげたいと思うタイプではない」
これは、がんばってる部分や、気持ちの部分で、心が動かないのね。
あなたのせいよ(笑)
「返す言葉がいちいちひねくれていて、かわいくない」ゆえに、社会では
損するタイプね。他人の苦労も努力も理解できないから、仮にあなたが
心を入れ替えて社会復帰したとしても、誰にも相手にされないかもしれないね。
ではあなたはどうすればいいのか?
・まぁ、道のりは長いんだけど、根本的には自分の小ささをまず知りなさい。
(わたしだって小さな人間だよ?意味わかる?)
・他人にしのごの言われたくなければ、他人よりも努力しなさい。
・その上でどうにもならないときに、不満や不安をしっかりと伝えなさい。
社会なんて、怖がるものでもなければ、人生なんて、そんなに遠慮ばかり
して、ひねくれて小さく収まるものでもないと思うわよ。
あなたや私が、ここで小さく粋がっている間にも、有意義に過ごしている
人間はたくさんいるってことね。
・最後に、次からも同じ名前で投稿してね。ここ重要よ。長くなったけど
滅茶苦茶タイプ早いから気にしないで♪♪♪
ジャンプ (2010/05/16 Sun 01:24:58) pc *.142.233.73
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
> 30代前半。人とのコミュニケーションや雑談を避ける性分なので、どの職場にも適応できません。
会社は雑談するとこじゃないから安心して仕事してください。
マリ子 (2010/05/15 Sat 20:03:49) docomo 898110001033211024** メールを送る
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
> 会社は雑談するとこじゃないから安心して仕事してください。
それが通用する職場だと助かるんですけど、多くの(特に肉体労働系)で仕事のみで通すのは難しかったです。でも次の職場ではまずその姿勢でやってみます。回答ありがとうございます。
孝之 (2010/05/15 Sat 20:18:50) pc *.165.20.55
> 30代前半。人とのコミュニケーションや雑談を避ける性分なので、どの職場にも適応できません。
まず、決め付けてかかるのは良くないわね。「自分はこうなんだから」ってことで変わろうとする努力が手薄になっていく一方よ。
〉いつもこのことで悶々としているので、ゲイの人と交流を広げていく気力も起きないです。
「交流したい!」っていう気持ちが弱気な部分を超えるほどのパーセンテージになるまで待ったほうがいいわね。無理矢理やってできるほど簡単じゃないんだから。
〉多くの人は働いているしほがらかだし引け目を感じてしまいます。
気持ちは分かるけど比べないこと!マイペースで着実なほうが良いに決まってるわ。
〉引きこもりのゲイが社会に適応するためにはどうしたらいいと思いますか?
まずは社会に慣れること。『社会→ゲイ社会』の順番でリハビリするのが理にかなってるはずよ。
自分の殻を破るのは自分しかいないんだから、その方法はおのずと分かってくるはず。
例えば、これだけは自信があるっていうジャンルで通じあえる仲間や理解してくれる人を見つけて、目と目を合わせてコミュニケーションをはかってみたら良いんじゃないかしら。
最初はぶきっちょで当たり前。それでもあなたを見守る人はいるものよ。
あと、今、接している家族(一番身近な社会だから)やその他の人を大事にしなさい。それができたらまた一つ大きな社会にくりだして、それもまた大事にするの。その繰り返しよ。
そうしてたらいつの間にか輪が広がって、ゲイのお仲間とも触れ合えるんじゃないかしら。
想像で書いたから、一つでもヒントになったらやってみてちょうだい。
あきらめないのよ〜。
通りすがりの母 (2010/05/15 Sat 20:47:32) docomo 89811000005301334** メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> まず、決め付けてかかるのは良くないわね。
> 無理矢理やってできるほど簡単じゃないんだから。
> 気持ちは分かるけど比べないこと!マイペースで着実なほうが良いに決まってるわ。
> まずは社会に慣れること。『社会→ゲイ社会』の順番でリハビリするのが理にかなってるはずよ。
一歩一歩やっていこうと思いました。まずふつうの社会ですよね。とりあえず診療内科に行って相談してきます。確かにいきなりゲイ社会は無理があるような気がします。他にもなるほどと思ったところがたくさんありました。ありがとうございます。
孝之 (2010/05/15 Sat 21:09:31) pc *.165.20.55
回答者に食ってかかるぐらいだから、平気。
終わり (2010/05/16 Sun 00:40:09) au 070310404169** メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
ジャンプ (05/16 01:24)さんに一票
人生の行き詰まりを突破するのに一番イィのは“人との出会い”やと思うよ
俺もね~
非社交的でさ
なまじ勉強だけは出来たから、同級生を見下したりして、一匹狼を気取ってたけど、本当は馬鹿話ができる仲間が欲しかった
そう悶々とし、自意識過剰な青春時代だったけど、20代前半に一生の付き合いになる元彼と出会ったの
いつも仲間の中心に居て人気者でさ
自分には眩しすぎる彼氏が
自分のワガママを聞いてくれる…
今思っても奇跡や(笑)
・
俺が想うに…
そういう“感染力”のある器のデカい人物に出会う為に必要な資質は“素直さ”意外に無い
自分が素直になれ
尊敬できる出会い
“こんな俺でイィの?”と思いつつ
尊敬する人に追い付こうと必死になる
そういう器のデカい人間は
あまり不安を感じないんよね
だから
自意識の壁が必要なくなり
純粋な人間関係がどんなものか教えてくれるの
そういう出会いをしないと
人生は味気ないモノになると思うよ
自分の素直さを引き出してくれる出会いを
人生最大の目標にしてもイィ位やと思います☆
おきばりやす
朔夜 (2010/05/16 Sun 13:47:06) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
戦いな
そんな自分と戦って勝つしかないんじゃないの
魅惑のマンコ女優松平雪路 (2010/05/16 Sun 01:23:28) au 050050112613**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
自分もちょっと似たところがあり、あなたも損な性格なんだなだとわかるけど、どうしても仕方のない部分もあるよね。 ならば、あまり人と接触しなくてもいい仕事を探すことを考えたことはありますか?
どういう職種か知らないけれども、たとえば何か手に職を持った職人みたいなのから、自営のコンピュータプログラマ、語学が出来るなら在宅で翻訳の仕事など。 独立心が旺盛で自信があるなら、自分の小さなビジネスを始めたりできるかも知れないし。
それとつきなみだけれど、自分の出来る範囲で人と打ちとけていく努力はやはり必要ですよ。 一人と親しくなれたら、その人と親しい人とも近づけるし、「政治屋になる」必要はないけれども、知らず知らずのうちにそれが「根回し」に通じるから。
浩
浩 (2010/05/15 Sat 20:31:45) pc *.200.173.29
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> ならば、あまり人と接触しなくてもいい仕事を探すことを考えたことはありますか?
> 一人と親しくなれたら、その人と親しい人とも近づけるし、「政治屋になる」必要はないけれども、知らず知らずのうちにそれが「根回し」に通じるから。
>
> 浩
趣味で英語を読むための勉強はしています。今からでも翻訳の仕事で食べていけるのか調べてみます。。また、ゲイの友人が一人いるので、その人を大切にしようとも思いました。前向きな気持ちになれました。
回答ありがとうございます。
孝之 (2010/05/15 Sat 20:55:51) pc *.165.20.55
コミュニケーションはいらない
黙々と作業すればいい
解らない事は責任者に聞いて正確に。
フォーリンデブ (2010/05/15 Sat 21:54:49) docomo 898110000066598691**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> コミュニケーションはいらない
> 黙々と作業すればいい
> 解らない事は責任者に聞いて正確に。
それができたら強くなれるだろうなとは何度も考えました。
やっぱりそれしかないですよね。
ありがとうございます!
孝之 (2010/05/15 Sat 22:02:32) pc *.165.20.55
本当にどんづまりなら、「あなたのコメントは無意味です」なんて決して言えないはず。社会にはそう思う他人もいる、きつい意見は受け入れないってんじゃ単なる穀潰しだね。
傷つきながらも社員やってる自分のほうが、あなたよりはまだマシかも(汗)
本当に辛い時に、オール返信なんて出来ないわよ?
ほんとはウンコ製造機なんじゃないの?(笑)(笑)
ジャンプ (2010/05/15 Sat 22:21:25) au 050040335017**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 本当にどんづまりなら、「あなたのコメントは無意味です」なんて決して言えないはず。社会にはそう思う他人もいる、きつい意見は受け入れないってんじゃ単なる> 。
なんの意見にもなっていないなくはなかったですか?
きつい意見でも何かを指摘されたと感じれば受け入れますよ。
穀潰し・・。引きこもりや無職に対してこれ以上キツイ言葉はないと思いますが、ここで使ったジャンプのこの言葉は単なる罵倒で、きつい意見を受け入れるとかどうとかそういった性質のことじゃなくないですか。
> 傷つきながらも社員やってる自分のほうが、あなたよりはまだマシかも(汗)
どういたしまして。
> 本当に辛い時に、オール返信なんて出来ないわよ?
辛くても返信する気力くらいありますよ。
> ほんとはウンコ製造機なんじゃないの?(笑)(笑)
意味がわかりません。
孝之 (2010/05/15 Sat 22:34:33) pc *.165.20.55
ここで使ったジャンプのこの言葉→ジャンプさんのこの言葉です。
かなり動揺していたので。
孝之 (2010/05/15 Sat 22:37:43) pc *.165.20.55
> 今度はジャンプさんに、おべっかですか。
既述のように、HNに賛同しているのではなく、該当レスに対して同意していますの。
至極当たり前のことでしょうね。
回答を全く書かないHNに 参考評クリックの方々と
同じ扱いはされたくもないですわよ。
当然、他のスレへのジャンプさんのレスは 推薦レスを書く程ではなく
良い新人だわって位の印象です。
常識的反応であり『おべっか』なんて下品な言葉さえ 浮かびませんので。
頭の良くない人ですこと。(笑)
名無しへbyははおや (2010/05/16 Sun 19:21:06) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
『ジャンプ』さんに一票です。
相談回答に ご自分を晒しながらのコメントは 説得力があるし、
晒す内容が自慢話でないからです。
自分の傷を書ける方は 本物だと考えるからです。
『甘えるな』の文章は 一見正論に見えるけれども
今の社会の人間関係を考えれば、
人は誰かに甘え
甘えられる 設定を持たないと 生きていけないです。
不可能な状態を精神疾患と呼ぶ人さえもいる時代。
相談室のやり取りも有る意味 仮想的な依存との解釈もありでしょう?
ジャンプさんの回答に同意します
ははおや
ははおや (2010/05/16 Sun 07:16:08) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
趣味とか好きなモノ(ドラマとか映画とか漫画とかスポーツとか音楽とか)ありますか?人と話す時って必ずネタってあるからそれを一つでも多く持つことも大切ですよ!あと、これはおれのやり方なんでそっちに合うかわかんないけど。おれは、自分だったらこんな人と仲良くなる、または仲良くなりたいって思う人を頭でイメージします、例えば「よく笑う人」「温かい人」「聞き上手な人」とか。それを誰かと接する時に実際にします!すると自然と自分と気が合う人集まりますよ。
ちきら (2010/05/15 Sat 23:22:55) au 070710800552**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
引き込もる能力のある人は、もともと能力の高い人だと思うし
時間があるなら発展場に行くことだってできるじゃないですか。
話さなくても大丈夫だし、超可愛い系のイケ面や、カップルが来たり
して盛り上がってるから、どさくさにまぎれて触ったりもできる。
きっとあなたにぴったりのいい人が友だちなり、彼氏なりできますよ。
明日への希望 (2010/05/15 Sat 21:55:25) pc *.233.76.164
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 超可愛い系のイケ面や、カップルが来たり
>
> して盛り上がってるから、どさくさにまぎれて触ったりもできる。
>
> きっとあなたにぴったりのいい人が友だちなり、彼氏なりできますよ。
そっち方面はほんと苦手で・・・。
でも行き詰ったら自分の頭では考えつかないようなことを
やってるみるしかないのかなぁ。
・・うーん・・検討してみます。
まったく別人になれるかも、と想像しました。
覗いてみるくらいならすぐできそうですし。
ありがとうございました!
孝之 (2010/05/15 Sat 22:09:55) pc *.165.20.55
自分も肉体労働や工場などで働いた経験がありますがそういった職場ほど人とのコミュニケーションは大変でした。
仕事自体がたいして面白いものでないから皆仲間とのコミュニケーションを余計大切にするのではと思います。
休憩時間も合同だったりしてなおさら苦痛でした。友達のいない子供は授業中より休憩時間が苦痛みたいなw
今は専門職なんで仕事自体に面白味があり忙しいのであまり周りの人のことを気にしている余裕がないです。
あなたも自分がやりたい仕事が見付かれば周りのことなんか気にならなくなりますよ。
別に職場で浮いていてもやり甲斐のある命がけの仕事をしてると思えればそんなことは気にならないはずです。
まる (2010/05/15 Sat 23:52:19) softbank 3580270140437**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
南無妙法蓮華経と一心に唱えましょう
人嫌いな心が変わっていきますよ
てれぽ (2010/05/16 Sun 20:34:39) au 050040319404**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
自分はこうなので、変える気はないという感じの文ですよね
気力も起きないだとか
自分はどこにも適応できないだとか
そうやって決め付けていて、
結局自分自身でマイナスの念力を強めていますよね
なのに、それと反対のことをするにはどうしたらいいのか助けてくれ
と言われても非常に困ります。
最終的に実行するのはあなたなんですよ?
ほかの人も言っていましたが、自分で切り開くことはとても大事だと思います。
とにかく、これなら自分もチャレンジできるかも
というものを選んで、経験するしかないです。
あなたが20代前半ならもう少し書いたかもしれませんが
30代ということなので、少し厳しく書かせていただきました。
しら (2010/05/15 Sat 23:28:18) pc *.243.64.229
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ありゃあ、ものの見事に自分を否定する意見だけスルーしてるわ…
ハッキリ言いなさいよ、「実は自分の性格を直す気なんて全く無いんです。でも、こんなとっても図々しい私を社会で受け入れて欲しいんです!」って。
…あ、言ってるか、こりゃ失礼!
通りすがり (2010/05/16 Sun 20:27:23) au 070011108316**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> ありゃあ、ものの見事に自分を否定する意見だけスルーしてるわ…
>
> ハッキリ言いなさいよ、「実は自分の性格を直す気なんて全く無いんです。でも、こんなとっても図々しい私を社会で受け入れて欲しいんです!」って。
>
> …あ、言ってるか、こりゃ失礼!
記事の順番がちょくちょく入れ替わるので、気に入らない意見だけをスルーしているように見えるのでしょう。
ジャンプさんの2回目の回答とそれ以後を読んだら、恥ずかしくてそれ以降はいちいちお礼なんかしてられませんよ。通りすがりさん含め皆々様、率直なご意見ありがとうございました。
孝之 (2010/05/16 Sun 20:50:10) pc *.165.22.160 メールを送る
もっと自分に自信を持ちましょう。
あなたにしか出来ない事があるはずですよ!
阿修羅子 (2010/05/15 Sat 23:45:49) docomo 89811000005168222**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
イワさんの言葉をアドバイスと思えない時点で終わってますよ。
自分に厳しい意見の人にレスしてないし。
きつい言い方だけど、勝手にどこかで野垂れ死ねば?
普通、人付き合いが出来ない事を性格のせいにして「責任転嫁」しないわよ。
野垂れ死にたくなければ、甘ったれないで、必死で仕事しなさいよ。
通りすがり (2010/05/16 Sun 04:45:08) au 070011108316**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あなた自身が
自分が、そういう性分で、気力も起きないと言ってる以上
他人がどうこうできる問題では無いと思います
適応するための痛みを受け入れるつもりは無いのでしょう?
それを傍から見て、どんづまりとは思えません。
てけてけ (2010/05/15 Sat 23:46:04) pc *.218.187.4
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
人間に生まれたからには人との会話を嫌がっては生活できません
まずその理屈を認識することですね
だから自分でそれはできない性分だとか決めつけないことが重要ですね
自分は拒絶して、人には助けを求めてる感じしますよ〜
自分で切り開いていくしかない相談内容ですね
コナン (2010/05/15 Sat 23:17:27) docomo 898110002069070714**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
甘えた生き方をしてる自覚があるのに、立ち向かわない己を知ってるのに
理由を見つけて困ったフリですかぁ?
方法マニュアルなんてありません。人の意見はあくまで意見、貴方が貴方
に合う方法を自身でぶつかりながら『模索し実行』しなければ、ただ単に
脳内での思考の遊びでしかない。
ひきこもってるなら興味の持てるポジティブな性格のモノ/人との関わり
を、外の世界で探しましょう。探す手段は貴方自身が考えるべきモノ。
依頼心を捨て考える事もまた、踏み出す第一歩かと思いますから。
一気に最終型を見ないで、目の前で自分の手で感じられる現実的な事から
始めて、焦らず貴方なりの前進を積み重ねれば良いと思います。
自分の中で人と比べるなら、負けん気を出せる人と比べましょう。
勝てる人でなく、頑張れば勝てる人を選んで・・・
それが目標に成りクリアすれば、また次のターゲットへ・・・
貴方のペースで進めば、今よりは必ず前進するかと思います。
大いに悩み/迷いましょう。でも実行は必ずする事。
藍色 (2010/05/16 Sun 07:48:10) pc *.45.147.199
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あなたの短い相談文から掴める情報が少ないし
医者じゃないから分からないけど、
適応障害っていう精神疾患もあるわ。
何でもかんでも病気の名前出すのは好きじゃないけど。
一度心療内科にかかってみるのも良いかも。
大天使ミカエル (2010/05/15 Sat 20:43:27) au 050010180766**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> あなたの短い相談文から掴める情報が少ないし
> 医者じゃないから分からないけど、
> 適応障害っていう精神疾患もあるわ。
> 何でもかんでも病気の名前出すのは好きじゃないけど。
>
> 一度心療内科にかかってみるのも良いかも。
市の相談窓口では統合失調症をほのめかされました。
診療内科ですか。知能検査とかあるんですかね。
IQに問題ありと言われたら立ち直ることができなさそうで怖いですが、行ってみようと思います。ありがとうございます。
孝之 (2010/05/15 Sat 20:58:54) pc *.165.20.55