ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
あんただけが辛くて、あんただけが構ってもらえる構図なんて世の中にないの。
あたし達もボランティアで回答してるわけでもないのね、あんたと建設的な
関係を築きたいわけでもないの。
「助けて!」なんて言うくせに、気に喰わない回答には喰ってかかるわ、
回答にオール返信なんか、実際会って一緒に遊んだり働いたりする人間でも
ないのに、そんな事する必要ないのよ。
それよりも、自分に批判的な人間がいる中でも生きて行ける人間になる
事のほうがずっと大切なの。
あなたはそれが出来てないのね。全ての人間に律儀に返信した結果、回答者から
何らかのフィードバックは得られた?
あなたの書き込みに対するレスポンス、それで1往復だし、それ以上は
印象的なものにだけ返信するぐらいでいいのよ。
ニートのあなたにはネットが他者との交流の全てかも知れない。だったら
わたしの言葉には棘もあるわ。
でも私から見るとあなたは
「他人がどうにかしてあげたいと思うタイプではない」
これは、がんばってる部分や、気持ちの部分で、心が動かないのね。
あなたのせいよ(笑)
「返す言葉がいちいちひねくれていて、かわいくない」ゆえに、社会では
損するタイプね。他人の苦労も努力も理解できないから、仮にあなたが
心を入れ替えて社会復帰したとしても、誰にも相手にされないかもしれないね。
ではあなたはどうすればいいのか?
・まぁ、道のりは長いんだけど、根本的には自分の小ささをまず知りなさい。
(わたしだって小さな人間だよ?意味わかる?)
・他人にしのごの言われたくなければ、他人よりも努力しなさい。
・その上でどうにもならないときに、不満や不安をしっかりと伝えなさい。
社会なんて、怖がるものでもなければ、人生なんて、そんなに遠慮ばかり
して、ひねくれて小さく収まるものでもないと思うわよ。
あなたや私が、ここで小さく粋がっている間にも、有意義に過ごしている
人間はたくさんいるってことね。
・最後に、次からも同じ名前で投稿してね。ここ重要よ。長くなったけど
滅茶苦茶タイプ早いから気にしないで♪♪♪
ジャンプ (2010/05/16 Sun 01:24:58) pc *.142.233.73
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)