ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
四年前HIVの検査を受け陰性でした。半年前に体調が悪くなり口に白い口内炎だらけになり体調がめちゃくちゃ悪く、インターネットで調べたらHIVか糖尿病に現れる口内カンジタ症だとわかりました。案の定、病院にいったらHIVと診断されました。思い当たることは、その一年半前に無理やりHをされたセクフレがいました。ゴムには精子が入っていませんでしたが、満足していたので怪しいとおもいました。その2週間後に高熱で三週間入院しました。今思い出すとこれが感染したときだったと思います。たった一年半で、結果はHIVのかなり重い状態(発症寸前)でした。薬を服用し、ウイルス値も50以下でほとんどなく、回復してます。
たった一年半でもウイルスが何万とか多い人から感染すると急速に進行するとのことです。みなさんも気をつけてください。潜伏期間が10年とか安心していたので。同じように急激に悪化したひといるのでしょうか?今でも信じられないんです。たった一年半で発症寸前になるなんて。恐ろしいです。
もし、同じような方いたら、お願いします。
ぽんた (2010/05/16 Sun 17:10:18) pc *.229.131.26
お困り度: 緊急
HIVの知識のない人もいるのですから
失明するという、人を脅すような間違った情報はやめてくださいね。
もともと、ヘルペスウイルスを持った人が
日和見感染によって失明する可能性があるということですよね。
それからCD4が50以下で回復って意味が分かりません。
あと、感染経路ですが4年間も検査していなかったのですから
誰かは特定できませんよね。
セクフレのせいにするものではありませんよ。
しかし、2週間後に高熱で3週間も入院って
HIVの初期症状では考えられませんよね。
急性肝炎、インフルエンザ、肺炎では?
今回、失明する場合があると言われたのだから
その時は、ヘルペスである
「サイトメガロウイルス」が原因で高熱が続いたかもしれませんね。
同じような人と話がしたいのであれば
そのようなサイトで話される方が良いと思いますよ。
ここでは、検査もしてない奴らに
他人事のように同情されるだけですからね。
私は定期的に検査していますし
他人事とは思えないので同情はしませんからね。
人のせいにせず、自分の体だけを心配して生きてください。
リッチマン (2010/05/16 Sun 20:52:48) pc *.189.35.216
この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)
相変わらず検討違(ry
ははおやに (2010/05/16 Sun 20:27:46) au 070510600066**
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
医師が診断をするには、診断の経験ももちろんありますが、血液検査などの各種検査の
結果だけから行うのではなく、患者が医師に言った内容も重要な要素となります。
ですから、可能性としてあることを患者が隠してしまうと、本当の病気とは異なった
診断結果が出る可能性があります。
感染後、どのくらいの期間で発症するかどうかは人それぞれなので、本当に短期間
で発症してしまう人もいます。
でも、ぽんたさんの場合、それが判ったから薬を服用するきっかけとなり、かなり
回復できたのだと思います。これからも身体に無理をかけずに、大事になさってください。
だいち(^o^) (2010/05/16 Sun 20:13:06) pc *.255.15.78
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
薬を服用し、ウイルス値も50以下でほとんどなく、回復してます。
薬があなたに合い良かったですね。
ウィルス数値が測定不可になるでしょうけど、その測定は血液中のウィルス数値測定であり、
リンパ液などその他の体液にはウィルスが存在するので
気をつけて下さい。
二丁目で猛威を振るった頃は 効果のある治療薬がなく 次々と還らぬ人となっていきました。
また 最近の人で極マレですが、激症型もあり、短期間で発症に至ります。
検査陽性時点で
CD4数値 50以下の人もいますし 治療薬の効果が少ない人もいるの。
感染後の更なる感染は複合型ウィルスを生み 薬効が激減します。
服薬効果のある現状を守って タカラバイオ等の 完全治癒ワクチンの完成を待ちましょう。
二年後を目処で
有償臨床が開始されるとの報道かと。
良い恋愛も健康的な生き方と思いますし素敵なパートナーが見つかりますように ね。
新型ウィルスが見つかったそう。
アフリカ大陸型?
勉強するわ
ははおや (2010/05/16 Sun 19:46:50) au 050040181811**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
感染させた人から補償してもらいましょう
てれぽ (2010/05/16 Sun 20:02:51) au 050040319404**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> それからCD4が50以下で回復って意味が分かりません。
私は感染者でないし数値を言う人をアタマから疑問視もしません。
薬物治療の基準数値も病院によって様々でCD4数値500の基準もあれば 最近の200も有りますが、
予算の問題かと思います。
200は 欧米基準じゃないですかね。
また、服薬治療基準はCD4数値だけとは聞いていますし
数値の基本がCD4に有るけれど CD○もあり、その他のウィルス数値に免疫関係数値もあるのでは?
CD4数値が30~で服薬後 100弱になった方もいます。(本人の弁ですが)
加えて 数値は検査機関や 日によっても変化するそう。
医者にも 電卓計算する専門外の方もいるので数値間違えもあります。
健常者の数値の下限も 700 800の本もありますよ。
治療薬は劇薬であり、腎臓 心臓 精神に影響もあり、
ストレスだけでCD4数値は変わりますよ。
私は そう思います。
ははおや (2010/05/16 Sun 21:34:42) au 050040181811**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
私は感染者でないので、
《もし、同じような方いたら、お願いします。》に
呼応するコメントは書けません。
だから
ウィルス数値50の意味合いに 今後への注意に
完全治癒ワクチンの情報を書き
相談者へエールを贈る目的で回答をしました。
以前、ウィルス数値ゼロ=感染しない
の相談もあったので附記しました。
一連の判断は相談者がなす権利を保有するものであり
不適切ならば 謝罪致します。
ははおや (2010/05/16 Sun 20:45:24) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ちなみに発症すると、失明とかする場合もあるそうです。
私は念のため、失明しないようにHIVの薬以外も服用して大丈夫でした。
どうにか今があります。
ぽんた (2010/05/16 Sun 17:16:36) pc *.229.131.26
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
それと、病院では最初ただの口内炎ですよっていわれました。病院を信用しては駄目です。HIVの検査をしてください。カンジタ症でないんですか?それは糖尿病かHIVにだけ現れるので検査してください。といったら、HIVですといわれました。あやうく、死にかけました。
ぽんた (2010/05/16 Sun 17:20:52) pc *.229.131.26
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
相変わらず【検討違】(ry
【見当違い】
ですよ。(笑)
参考評3ってなあに?
ははおや (2010/05/16 Sun 20:51:33) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
HIV感染後に高熱を出すことは考えられないと書かれていますが、
以下の医学文献には感染後にインフルエンザの症状がでることがあると書かれています。
エイズ(AIDS)とは、HIVというウィルスによって生じる病気です。HIVウィルスは主に細菌やウィルスなどから人の体を守る働きをしているリンパ球の一部(CD4陽性Tリンパ球)に感染して、そこに住み着き増殖します。感染後数週間以内に発熱、倦怠感などのインフルエンザのような症状が現れます。その後数年から10数年もの間、リンパ球に住みつきながら徐々に多くのリンパ球にひろがり、リンパ球の数が減っていきますが、この間は特に症状がありません。リンパ球の減少が進み、体の抵抗力が極度に低下した時、エイズ(AIDS)が発症します。
HIV感染後の高熱 (2010/05/17 Mon 08:42:33) pc *.106.128.90 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
俺も高熱出してから一年半後の検査で陽性とわかり数ヶ月後には発症寸前くらいのデータになり薬始めて今落ち着いてます。あるんですね。こんなこと
おれも (2010/05/18 Tue 02:17:08) au 050040186178** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)