ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
HIV感染後に高熱を出すことは考えられないと書かれていますが、
以下の医学文献には感染後にインフルエンザの症状がでることがあると書かれています。
エイズ(AIDS)とは、HIVというウィルスによって生じる病気です。HIVウィルスは主に細菌やウィルスなどから人の体を守る働きをしているリンパ球の一部(CD4陽性Tリンパ球)に感染して、そこに住み着き増殖します。感染後数週間以内に発熱、倦怠感などのインフルエンザのような症状が現れます。その後数年から10数年もの間、リンパ球に住みつきながら徐々に多くのリンパ球にひろがり、リンパ球の数が減っていきますが、この間は特に症状がありません。リンパ球の減少が進み、体の抵抗力が極度に低下した時、エイズ(AIDS)が発症します。
HIV感染後の高熱 (2010/05/17 Mon 08:42:33) pc *.106.128.90 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)