ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
逮捕 起訴 判決までの‘時間的プロセス’を、すっ飛ばした文章って何でしょうか?
逮捕されて留置場48時間、その間に起訴が不起訴判断があり(在宅あり)
起訴されたら拘置所転送される。
やがて、公判が開かれ検察と弁護側の陳述がある。
この際に、検察の求刑があり●●年数が判明する。
当然、弁護側は執行猶予の陳述をする。
判決は そのあとの判定で通告されます。
先日の朝、彼が容疑者ということで
家宅捜査の後身柄を拘束され
彼は初犯ではないらしく、刑務所に行くのは確実のようで、
> 目安として3年未満の実刑になるであろうとの事。
公判にもなってない逮捕数日後ではないです。
任意だろうと
指紋などを検査されたのなら
自分の心配をすればいいの。
国選だろうが 弁護士が付いているのだから、
数日後の転居なんて考えないで
面会をしてケリをつければいいわ。
彼の持ち物は 弁護士を介して処分同意書を得ればいいの。
逮捕数日後では 有り得ない相談ですけど。
ははおや (2010/05/17 Mon 20:57:32) au 050040181811**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)