ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
他のスレにもありますが、
自営業の申告年収と サラリーマンの年収を比較しても
意味がないのです。
問題にするのなら、「勤務時間と報酬」「仕事内容と報酬」なんです。
私の勤務していた会社は、朝8時~夜10時が普通の勤務時間で
休日出勤に(無給)に緊急の仕事があれば、年末年始も仕事に行く。
残業代は「一月20時間~30時間が記載可能で後はサービス残業」です。
これで32歳年俸が70マン前後。
公務員(全員とは言わない)9時~5時で、年収600万。
外資系・・・会社からタクシーで10分程度の高級マンション住まいで
家賃・タクシー代金を含めて、2000万。
勤務は 長いです。年次解約雇用・・・解雇は普通にある。
これを数字だけで比較して意味がないと思うのです。
普通の会社で、経費が落とせるクラスの人は、飲食代金に交通費は
すべて交際費で計上できるけれど、ホンのわずか。
自営の人は、申告年収はサラリーマンの管理職以下と比較する必要もないし
仕事の内容も 変えることも可能です。人からの指図もない。
その内容と申告所得を比較するべきです。
頑張ってください。
ははおや (2010/05/23 Sun 01:16:20) pc *.237.234.104
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)