クリックしてね!

言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.4239 言わないのはルール違反?

飲み屋で一目惚れし、マスターにお願いして紹介してもらい、一度ホテルで遊んだ子に、正式に付き合ってくれないか?とメールをしました。
返ってきたメールには自分はHIVである、と告白がありました。

私は地方に住む40代で、年老いた両親の面倒見ながら一緒に暮らしています。
地元では同性愛の活動は全くしません。その代わり年に数回都会に出て、ストレスを晴らします。
この世界は長いので、HIVの知識も普通にあると思っています。不特定多数と遊ぶ場所には行かないし、注意を払って慎重にセックスをしている、と思っています。

彼と遊んだ晩は、ゴムこそ使用しませんでしたが、キス・ペッティング・オナニー(自分で自分のをする)程度でしたので、
自分の体調も考慮しても大丈夫とは思っておりましたが、3か月後に検査を行いました。
陰性でした。

さて、ここで皆さんにお聞きしたいことは、
ファーストセックスの際、相手に陽性であることを告げないのは、ルール違反じゃないのか、
いやそんな決まりはないので、たとえ自分が陽性であることを知っていても自由申告で良い(言わなくて良い)のか、
ということです。

私としては、一目惚れした相手ですし、
自分のことも気に入ってくれて、後からになるけれど、勇気をもって正直に告白をしてくれた彼ですから、
なんとか上手くやっていけないだろうか、
とも考えました。が、結論としてどうしても許すことができませんでした。
初めに言ってくれれば、と今でも思います。
こんな大事なことを隠していた彼とは、他のことでも上手くやっていけないと思いました。

セーフセックスすること自体があたりまえの世の中であるのだから、陽性であることは、伏せても良い、ということなのでしょうか。

その病院によると、検査に来るゲイの20人に一人は陽性反応が出るそうです。
出逢いに関して、容姿的なこと、性格的なことのほかに、健康状態をチェックしあう時代が始まっているように思います。

いかにも田舎親父 (2010/01/06 Wed 21:34:21) pc *.211.66.199 メールを送る


お困り度: 急いでない

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4275 Re: 言わないのはルール違反?

だから40すぎて一人身なんですよ。40すぎて一目惚れって頭悪すぎ。

人を好きになった事がない人なんだと文章の端々から感じました。

人はいずれ死にます。貴女もいずれ…

都心と田舎での遠距離なんて貴女には無理ちがいますか? 田舎で探しなさいな!

貴女みたいに自分を正当化するために人を気付けるのが平気な人間を見ると虫酸が走ります。

さい (2010/01/06 Wed 23:36:16) softbank 3556030305851**


この回答が参考になった: 7人 (携帯からのみ評価可)

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4289 Re: 言わないのはルール違反?

自分から強引に誘って、Hして…しかも理由が好みだしチャンスを逃したくない(汗)足りねぇな親父だな!
更にメールしてたら相手もまんざらでも無い感じだったんで『付き合おう』
ってズルい作戦で、なのに相手が悩んだ末に意を決してカミングアウトしたら、ダマしたのが許せない!HIVなんかじゃリスク有るし…って自分から残酷に切って…それを正当化かよ!
その後、掲示板で『こんなのって酷くねぇ!?』ほんと俺って哀れな被害者ってか(笑)
相手も中途半端に足りねぇ親父と付き合わねぇで良かったんじゃねぇかな!!!

だからイイ年して相方も出来ねぇんだよ…ってこれから誰かと付き合えたとしても今までみたいに(多分)すぐに相手から愛想を尽かされんだろうな(笑)

なおや (2010/01/07 Thu 00:36:56) pc *.56.42.75


この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4270 Re: 言わないのはルール違反?

そうねえ。

> 飲み屋で一目惚れし、マスターにお願いして紹介してもらい、一度ホテルで 『遊んだ子』 に、正式に 『付き合ってくれ』 ないか?とメールをしました。

遊びなら言わないんじゃないかしら。

遊んだ時はつき合うなんて考えもしなかっただろうし。

そんな人は山ほどいるわよ。

今の世の中、遊ぶにはかなりのリスクが付き物だわね。

確かに彼が言わなかったのはどうかと思うけど、
ヤッた後に『つき合ってくれ…』って言うのもどうかと思う。

しかもメール。

親父ならその辺はしっかりして欲しいわ。

貴方がしっかりしてれば彼はちゃんと言ってくれたハズ。

当然の事ながら、始めが肝心だと思う。

それは貴方にも言えること。

彼だけのせいじゃないわ。

豆 鳩子 (2010/01/06 Wed 23:25:19) docomo 898110001050654968**


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4267 Re: 言わないのはルール違反?

あなたは、する前に、陰性であること(というか、検査してないから分からないけど多分陰性であるということ)を告げたのですか?

セーファーが前提なのに、なぜわざわざ告げる必要が?
なぜ検査してない人には告げる義務がないのに、彼にだけ?

HIVキャリアと付き合うのが面倒臭いから、理由を付けているのではないでしょうか。
彼としては、気に入られて、セーファーで、した。告白された。HIVキャリアであることを告げた。振られた。
ということになりますね。
きっと慣れてるでしょうし、それは彼の背負っている十字架で、あなたではない良い人に出会うまで堪え忍ぶべきことなのでしょうけれど。

あなたの気持ちはわかります。私も同じになるかもしれません。本当は面倒なだけなのに、相手のせいにするかも。私自身のためにも思うことがあります。
恋する前に、HIVキャリアかどうか確かめましょう。必ず、恋する前に。

それから、あなたの場合は、人とキス(以上)したなら、その3ヶ月後には検査して、次の人にはその結果を知らせましょうね。それが責任だと言うなら。

まある (2010/01/06 Wed 22:55:54) au 050010144413**


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4250 Re: 言わないのはルール違反?

本来なら感染していることを告白すべきだと思います。でも、実際は遊ぶだけでわざわざ告白する人は居ないと思います。そこが理想と現実の差です。
何故彼が感染している事実を告白したかわかりますか?
遊びなら良かった。けど、自分を好きになって告白してくれる貴方に嘘はつけなかった。これから付き合うならちゃんと告白するべきだって彼は考えたと思います。とは言え、遊びとは言え告白しないまま一度は関係を持ってしまった。彼は凄く悩んで勇気ある決断をしたと思います。彼は真剣だから嘘はつけないって思ったのでしょう。そういう彼の気持ちに気づいてあげてください。感染者と付き合うことは上辺だけの知識ではダメです。最悪、自分が彼から感染するリスクもあり、感染しても彼を恨まない、彼の責任にしないという心構えも必要なんです。自分の立場しか考えてない貴方に彼のすべてを受け止める器はありますか?

んが~ (2010/01/06 Wed 21:59:29) au 050010113461**


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

No.4269 Re^2: 言わないのはルール違反?

回答ありがとうございます。

今回自分のとった行動に釈然としない、すっきりしない、との思いから
相談させていただきました。

んが~さんが言われるようにきっと私は
HIVの彼を受け止める覚悟とか器とかが無かったんだと思います。

当初、彼から告白された時、
正直に教えてくれてありがとう。
こういうことは今の時代だから覚悟していました。
と告げ、次回の会う約束をしました。
(危険なことはしてなかったので感染の心配はほとんど無かったです)

彼は本当に喜んでくれたのですが、
それからちょっとのやり取りの中で、上手く言えないですが、
彼がなにか卑屈?に接してくるような感じを持ちました。
その感触から、感染者を受け止めることはものすごいことだ、
自分の人生を賭けて彼と一緒に歩むことができるだろうか、
自分では手に負えない、と感じたのだと思います。

今となっては、ならし運転やアイドリングのような
いろんな意味で準備する時間があれば良かったのに、
とも思ったりしますが、
どちらにしても自分の力不足であります。

すっきりしなかったのは、
自分は正義だ、と言った場所に自分を置いていたからですね。

ありがとうございました。

いかにも田舎親父 (2010/01/06 Wed 23:23:23) pc *.211.66.199 メールを送る

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4348 Re: 言わないのはルール違反?

自分は3ヶ月前まで1年半付き合ったHIV陽性の奴が居ました。
自分の場合も同じ様な出会いで、自分はエリアボードでした。
タイプど真ん中だったので、SEXをした後居酒屋へと誘い飲んでる時にHIVだと告白されました。
自分は騙されたとかは思わなかったけど、やはり先に言うべき事だと思います。
その後1年半付き合いましたが、結局の所病気なんて関係なくなり自分としたはこのまま長く付き合いたいと思っていました。

別れは突然相手から何の前振れもなく言われ別れました(だいぶ内容ははしょってます)

別れてから思った事、自分は相手に対して偽善者だったのではと毎日考える日々です。

結論は、初めにとか後だとかは関係無いと自分は思います、病気であろうが障害がろうが、結局好きならば乗り越えて行ける問題です。

例えば自分の近親者に感染症の人が居たら何としても守るでしょう、
ただでさえマイノリティーなのだから皆で暖かく見守ってあげたり、助けてあげる事は出来ないのかと思います自分は。

偽善 (2010/01/07 Thu 10:35:47) pc *.220.66.177


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4261 Re: 言わないのはルール違反?

相手の事を責めて、さぞ自分は善人、被害者って感じの文章に感じました。
貴方も40歳過ぎて、病気の危険を顧みず好みの相手に突進しゴム無しにSEXをし、きちんと自分の欲求を満たしたのですよね。
HIVの相手はその場で会った見ず知らずの人にHIVですと説明するのにもかなり勇気のいる事だと思います。
また相手も極力感染の無いよう激しい行為は控えていたんじゃないですか?

貴方が逆の立場だったらどうしましたか?
数時間の間に見ず知らずの相手にHIVの告白が出来ますか?
後になってしまったにもかかわらず告白した彼の勇気に偉いと思いました。

40歳過ぎているんだから、どんな相手とあった場合でも、最悪な事態を考慮してセファーをする事は貴方自身の責任です!

自分を正当化しようとしてる馬鹿な40歳の親父に勝手さと不快感を覚え呆れたしまいました!

ひろと (2010/01/06 Wed 22:22:14) pc *.56.42.75


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4247 Re: 言わないのはルール違反?

ルール違反で卑怯だと思います。
HIV陽性なのに遊んでいるっていうのも信じられない。
あなたがが告白しなかったら、相手はHIVを告白しなかっただろうね。
それにマスターもマスターだね。知ってたんでしょ?

そのHIVの人の頭は

自分の快楽>他人の命

になってる。縁を切った方があなたの幸せ。

20代後半 (2010/01/06 Wed 21:51:01) pc *.29.14.33


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

No.4258 Re^2: 言わないのはルール違反?

回答ありがとうございます。

今、思い返してみると、マスターはすぐ寝ないでよ!って言ってました。
たぶん知っていたのでしょう。

ただ、私は地方から遊びに来ているので、チャンスは逃したくなかったです。

その後、マスターにも彼にも連絡を取っていません。
それもいいのかどうかもわからないでいます。

いかにも田舎親父 (2010/01/06 Wed 22:15:47) pc *.211.66.199 メールを送る

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4272 Re: 言わないのはルール違反?

ネタによる啓蒙投稿でしょう。

感染のリスクがある疾病にかかっていて他人に感染させる可能性があるのなら、その事実は相手に
告知するのは、
個人の自由ではなく義務と考えるべきです。

個人の自由と言いながら、他人の権力を侵害しているからです。

自由は相互の権利をしない限りに於いて保証されるべきです。

感染する可能性を知りながらの行為は
極論すれば、
傷害罪に問われるという論拠にもなる。
自由には制限が存在するのは常識です。
感染者の告白から、陰性判定までの
精神的苦痛は?

分からないなら
セーファは正論だが、感染の可能性が存在する人が告知すれば、更に徹底する。
それが社会的ルール。

感染者のルール違反。

ははおや (2010/01/06 Wed 23:31:21) au 050040181811**


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4263 Re: 言わないのはルール違反?

すっきりしないのは、相手がHIVだったことを理由に交際しなかった。という事実じゃないですか?
この掲示板でそんなことないよ、って言ってほしいとか?

他に、自分の保身を不意に破られて、このうえなく不満だ、とか。

地方に住んでいるから、チャンスを逃さずエッチをする、という告白は少し呆れます。

よん (2010/01/06 Wed 22:37:23) au 070011307625**


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4355 Re: 言わないのはルール違反?

HIVを理由で断る方もほうだけど、あなたがHIVに対して偏見や問題なければ付き合える話なんじゃない?

行きずりの相手に一々言うのもなんだかなぁと思うしね。

HIV陽性の人だけが感染拡大の責任や予防の義務を負わされる必要はないだろうし。

結果的にあなたが陰性だったんならセーファだったんだろうし、彼から最初に聞いてたらコトにおよんでたのかなぁって思うと、あなたはフラれた事にこだわってて、フラれた理由としてHIVがしっくりきてないだけなんだろね。

同じように虫歯や水虫でフラれたら、あなたはしっくりするんだろうなぁ。

だから、HIV持ち出して断るんだよ。

俺は付き合いを断る理由にHIVは出さない。付き合うなら言うけど。

カプサイシン (2010/01/07 Thu 11:57:29) au 070021307819**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4242 Re: 言わないのはルール違反?

> 彼と遊んだ晩は、ゴムこそ使用しませんでしたが…

って、言わなかった相手も悪いけど、あなたも悪いわね。

人に移す病気であるから、
・やる前に告げる
・言わないかわりに、すべてにおいてセーフでやる。
のどちらか。

けど、なかなか相手に告げるのは勇気がいるものだと思います。

どう捉えるかはあなた次第だわ。でも、終わった後にでも、後悔しながらも勇気を出して、告げてくれた事も忘れちゃいけないわ。

あはん、難しいわねん。

コンソメパンチ☆ (2010/01/06 Wed 21:45:14) docomo 898110002058023276**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

No.4254 Re^2: 言わないのはルール違反?

回答ありがとうございます。

今回、どうもすっきりしないので、ここで相談させていただきました。

ゴムを使用しなかったのは、使用する場面がなかったからで、
もちろん準備はしておりました。

ただ、キスで移る、という人もいるみたいで、
そうなると完璧なるセーフなセックスってあるのだろうか?とも思います。

彼の勇気は、私でも想像できます。
危険な行為をしてこなかったのは、彼のけじめと言えるのかもしれません。

彼の恐怖や孤独やなんやかや(のささやかな?一部)を共有することは、
自分の人生を充実させることになるのかもしれない、と考えたりもしました。

今回、私は彼を切ったのですが、
どうも釈然としないのです。

いかにも田舎親父 (2010/01/06 Wed 22:08:39) pc *.211.66.199 メールを送る

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4260 Re: 言わないのはルール違反?

自分の都合で一目ぼれした相手の連絡先を

   相手に頼む時点で

   相手も他人の気持ちになって考える事ができない

   と相手も思ったはずですから、陽性であると
   嘘をついた可能性も考えられます。

   相手の年齢はいくつかわかりませんが、この世界って

   嘘と恍惚感を求めて、興味もった人も中にはいるのかと

   思います。

   2丁目は色街であったそうです。その上、腐ったケバケバ女が

   うがちゃかいってようなところ。

   まるで、キツネとタヌキの化かし合いのような、諮りごと。

   おやおや、あなた程の年齢ならご理解して頂けるかと思ったのですが

   まだまだ、相手と恋愛するには接点が希薄だったのでしょう。

   自他ともに快楽で人間的なこと忘れすぎてはいませんか?

   一人10代20代限定サイトで、執拗に20代ハンターと呼ばれている

   40代がいるのを知っていますが、人同士の規制や約束事すら

   ちゃんとできないようでは、出会いを求める資格すらないと思います。

   それだから、職務質問されたり、好きな人の後つけたり

   平気でするんですよ。

明日への希望 (2010/01/06 Wed 22:18:26) pc *.233.35.107


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4248 Re: 言わないのはルール違反?

、、、っていうか、
あなたも相手に訊く前に、既にヤッテルじゃん!

ヤッて、「付き合ってくれ」って、もし言わなかったら
何も心配もしてなかったはず。

セーフでヤッテル自信があるんなら、
相手を攻めなくてもよろしいんじゃない?

言うか言わないかは、個人の自由だと思うわ。
そこに「ルール」だなんだ言うのは
後の祭りよ。

、、、っていうか (2010/01/06 Wed 21:51:20) pc *.102.172.21


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4246 Re: 言わないのはルール違反?

あなたが正しいと思います。自分も全く同じ経験をしました。一概に言えませんが、自分が知る感染者は皆自覚があまり無く、嫌になる事もあります。

NASA (2010/01/06 Wed 21:50:19) au 050050115300**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

No.4256 Re^2: 言わないのはルール違反?

回答ありがとうございます。

私は今回、自分で結論をだしましたが、
なんかすっきりしないんですよね。

人との関わりに懐疑的になるのはさみしいですね。

いかにも田舎親父 (2010/01/06 Wed 22:11:20) pc *.211.66.199 メールを送る

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4271 Re: 言わないのはルール違反?

HIV陽性の者です。

アナタと同じ状況で感染しました。まだ発症はしていなく、投薬もまだですが、いずれ発症となるのは避けられません。

検査結果を聞いたときの喪失感たるや、想像を越えてました。その彼も同じだったのだろうなと思います。

アナタが彼をどうしても許せないというお気持ちはよくわかります。彼も苦しんでいるのでしょうし、この程度ならと一度限りで事に及んだのかもしれないな…などと考えれば、いたたまれない気持ちにもなります。
が、許されることではないのです。

俺は移された側です。
そして感染者となりました。空気感染しないのがせめてもの救いです。

アナタに遅蒔きながらでも告白できた彼は、彼なりの覚悟でもって告白したのだろうと思います。アナタが検査を受け、陰性だったことを彼は知っているのでしょうか?
今後、彼が自暴自棄にならないことを祈るばかりです。

釈然としない…とのことですが、それでよかったと思います。

自分で心の均衡を保てなければ、付き合っていけない病気です。今回の事で、彼が心で涙を流せたのなら、後は彼自信の問題です。アナタが気に病む事でもないです。

俺がこのように思うのは、俺の場合初期症状で二ヶ月ほど苦しんだからです。去っていった友達もいます。残ってくれた友達もいます。
恨み辛みを言えばキリがないですが、それはそれ。これから先、幸せに人生が終えられることだけ考えることにしましたから。

世の中の感染者に言いたいのは、同じ苦しみを決して他人に負わせてはならないということ。
この病気の事を伏せてまで、性欲を満たしてはならないということ。
悦びは、いくらでも探し得ることができると言うこと。

最後に。

どうかご自分を責めないでください。トラウマになられたかもしれませんが、セーフを心がけて。
感染確率がゼロになるわけでは無いですが…。

ノリマキ (2010/01/06 Wed 23:27:14) au 070224205519** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

No.4278 Re^2: 言わないのはルール違反?

回答ありがとうございます。

勇気をもって相談させていただきましたが、
相談させてもらって、良かったです。

言う、言わない、はいろんな立場でいろんな考え方があるのでしょう。
もちろんノリマキさんのご意見も説得力をもって傾聴することができました。

ただ今回、自分がすっきりしなかった理由が少し分かったように思います。

真剣にお答えいただき、嬉しかったです。

いかにも田舎親父 (2010/01/06 Wed 23:56:04) pc *.211.66.199 メールを送る

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4274 Re: 言わないのはルール違反?

ネタによる啓蒙投稿

または反応を楽しむ確信犯

長文ご苦労様ですこと

アタシもははおやさんと同意見だわ (2010/01/06 Wed 23:35:58) pc *.15.109.40


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4647 Re: 言わないのはルール違反?

みんな言葉は悪いにしろ、真面目に考えて意見しているのに
自分の意見を正当化する意見にしかコメントしないんだな
まさにその根性がお前の真意なんだよ!

所詮そんなもんなんだな!

なおや (2010/01/08 Fri 22:26:33) pc *.56.42.75


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4297 Re: 言わないのはルール違反?

返答ありがとうございます。
彼が卑屈になるのも無理はありません。おそらく告白を最初にしなかった罪悪感でしょう。それと、付き合ってまた体の関係をもった時に、貴方に感染させてしまったらどうしようと言う心配もあると思います。
だからもし彼と付き合うなら一緒にこの病気のことを勉強して、彼を安心させてください。そして特別扱いはしないでください。この病気は今は慢性的な病気と言う捉え方をされてるので、医師の診察を受ければずっと付き合っていける病気です。前とは違い、死の病ではありません。
だから貴方と一緒に居るときは病気のことを忘れさせてあげてください。

んが~ (2010/01/07 Thu 00:57:16) au 050010113461**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4520 Re: 言わないのはルール違反?

私の経験上、
後だから許せない。なんていう方は
最初でも許せない。方です
許す方は最初でも後でもどっちにしろ許します

言わないのはルール違反?
ルールなんて元から存在しないです。

nao (2010/01/08 Fri 08:18:23) pc *.3.80.120


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4481 Re: 言わないのはルール違反?

縦軸に彼、あなた、マスター、横軸にメリット、デメリットとして表を作ってみよう。俺なら未来を含めて話した彼を評価する。むしろ、急に態度を変えたあなたは評価不能と判断。

宇宙 (2010/01/08 Fri 01:22:37) au 050040134881**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.5128 Re: 言わないのはルール違反?

> 彼と遊んだ晩は、ゴムこそ使用しませんでしたが、キス・ペッティング・オナニー(自分で自分のをする)程度でしたので、
> 自分の体調も考慮しても大丈夫とは思っておりましたが、3か月後に検査を行いました。
> 陰性でした。

そもそもキス・ペッティング・オナニーで感染するとは思えないのですが。
(確かにリスクは0ではないけれども)

これでアナルありだったら確実にルール違反だけど。

自分には、彼は誠意のある人に思えるんだけどなー。

ジョージ (2010/01/10 Sun 16:00:59) pc *.254.103.191


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4325 Re: 言わないのはルール違反?

>セーフセックスすること自体があたりまえの世の中であるのだから、陽性であることは、伏せても良い、ということなのでしょうか。

感染者が故意に他者へ感染させる行為は、傷害罪が適用されるそうです。

>ファーストセックスの際、相手に陽性であることを告げないのは、ルール違反じゃないのか、

告知義務という「ルール」はありません。
感染させれば、罪に問われると言う事実があるだけです。(立証するのは、かなり面倒そうですけどね。)
強いて言うなら「マナー」ではありますが、個人の良識に左右されることであるため、「話さない人間」がいることは簡単に想像できます。
不特定の相手と性交渉を持つと言うことは、相応の「リスク」を背負うことを自覚下さい。
不特定多数と関係を持つ以上、「感染のリスクを負う」のは「ルール」です。
(というか、当たり前のことですね。)
感染の事実を伏せる人間も当然いるでしょう。(むしろ、その方が多い)
もちろん、「欺す方が悪い」です。
ただし、同時に「欺される方も悪い」と言うことも理解下さい。

>彼と遊んだ晩は、ゴムこそ使用しませんでしたが

この部分より、今回は大丈夫だったようですが、感染する可能性はお持ちのようです。
自己防衛は徹底される事をお勧めします。

稍故 (2010/01/07 Thu 04:36:22) pc *.114.222.15


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 言わないのはルール違反?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4280 Re: 言わないのはルール違反?

彼は最初、貴方とエッチする時は遊びであると考えていたのでしょう。

しかし、後日貴方からの真剣な求愛を受けて、それに応える形で告白したのでしょうね。

まぁ残念ながら、結果実らずでしたが。

道徳的に言うと、エッチをする前に告げるのが筋ですが、一夜限りの相手かもしれない人に、そのような告白をするのは、当人にも相当なリスクが伴うと思います。それを責めたてるのはちと酷かなと感じます。やっぱり信頼おける人にしか言えませんよ。

今の時代は例え付き合っている相手でも陽性かもしれないと念頭に置いて、エッチしないとだめなのかもしれませんね。

ちびくま (2010/01/07 Thu 00:00:16) docomo 89811000007246469**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)