ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
> 自分も大卒ですが世の中には高卒の人もいるし中卒の人もいるから大学の話しはかなり仲良くなってから話すようにしています。
> 大学行ってない人は大学の話しとかされても気にならないものですか?
なんだか、真っ直ぐには読み取れない書き方ね。
『こういう風に気を遣うボクってエライでしょ?』…みたいな。
>うちの親が大学に行きたくても家庭の事情で行けなかったようで学歴にとても敏感です。
>僕の親も高校が進学校なのに大学に行けなかったから絶対同窓会に行かないです。
これも『うちの親は低学歴だからコンプレックスの固まりです。』…と、言ってるみたいな。
そういう親だからこそ、あなたは大学まで行かせて貰えたんじゃないの?
…『気遣い』云々を言うなら、こういうことにこそ気を遣うべきじゃないかしら?
もっともっと、親を誇りに思えよ。
旬 (2010/05/24 Mon 15:33:19) pc *.193.246.139
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)