ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
>>ははおやさん
レスありがとうございます。
思いやるこころですか、学生でも社会人の立場や状況を理解した上でどうメールや電話をするかですかね。
確かに頻度ではないというのもあると思います。彼から短くともメールをもらえたら僕も嬉しいです。たまに送るのもいいですね。
ひとつ補足しておきますと、彼とはオールしましたが、まだちゃんとやることはやってませんよ。
>>ノリマキさん
レスありがとうございます。
話し合うことは大切だと思います。ですが、ももこさんが言うように彼はメールがあまり好きではないので、メールして欲しいとは言えません。でも、しばらくして何も連絡がないならあきらめないといけないですね。そのときは自分に魅力がなかったのだと踏ん切りつけます。
恋人に対する思いやりや優しさって何だろう?と考えなおしてしまいます。
>>ももこさん
レスありがとうございます。
最初に書いたとおり彼は面倒なのであまりメールが好きではありません。ももこさんの言うことは大体あてはまると思います。なので僕が耐えて待つしかないですね。なんで連絡くれないの?なんて聞いたら女々しいしですし。逆に彼が連絡したくなるように自分がなるまで耐えようと思います。
>>けんじさん
レスありがとうございます。
けんじさんの気持ちはよくわかります。僕も電話とかしたいです。でも連絡を催促するのは束縛しているようで、うざったく感じると僕は思います。
確かに彼が仕事終わってからメール打つ時間がまったくないわけではありません。パソコンいじってたりすると言っていました。ただ、自分の時間が少ないわけだからそれを大切にして欲しいとも思うので、無理に連絡を迫りたくありません。
まあ、これからも全然メールがなければあきらめようと思います。飽きられてきたんでしょうか?
>>ちぇりぃさん
レスありがとうございます。
そうですね、自分で答えだしていましたね。自分の文章とみなさんのレスを読んで、僕は相手との距離のとり方が分からないだと思いました。
一行メールでももらったら嬉しいです。僕からメールするとまだ一応彼はその日のうちに返信してくれるので、メールにやる気がないのかと思います。頻度よりも使い方、考えてみますね。
>>ロタさん
レスありがとうございます。
若いときはそういうものなんですかね。難しい。
付き合ったらメールや電話があまり必要ないというのは不思議です。それだけ相手を信頼しているということでしょうか?それとも、会ったときにすごい楽しむからでしょうか。
ちなみに、会ったときに甘えるのは彼のほうが少し多いです。
>>竹さん
レスありがとうございます。
勉強になりました。竹さんも今の僕と同じような気持ちを持っていたんですね。でもそれは社会人になると変わっていって、そのときの相手の方の気持ちが理解できたということですよね。
僕は不満があっても彼からメールが来ると嬉しくなってしまいます。自分でも都合のいいやつだと思いますよ。僕が彼に依存しているとも考えられますので、早く大人にならないとこのままでは関係が続けられなくなりそうです。
相手との距離のとり方、難しいです。でももっと関係を深めたいです
>>江藤蘭世さん
レスありがとうございます。
僕の場合、年上だから年下だからとかはあまり考えていないんですよね。彼からデートに誘うことはすごい少ないですが、お互いにリードしあっています。まあ彼は一応俺が年上なのにとたまに言うことはありますけど。
それはそれとして、焦らせるべきというのはありかもしれませんね。自分から連絡するのをときどき控えることもしてみようかと思います。
>>オサムさん
レスありがとうございます。
俺は毎日チャットみないなメールはきついですが、たわいのないメールも好きです。一方彼はオサムさんのようなタイプのようです。
あまりメールしすぎるのは逆効果だと思うので、このまま待ってみようと思います。そして何もなかったら、あきらめるしかないです。
>>たくまさん
レスありがとうございます。
前におはようメールを送ったことがあり、最初は朝に返信してくれたのが次第に仕事後になったのでやめました。おやすみはたまに気が向いたら送ってくれたこともありましたね。
メールを送る時間がまったくないわけではなく、その時間を自分の時間に充てているのでメールをしないみたいです。これって僕のことはあまり大切ではないんでしょうかね?
たくまさんの言うとうり僕に興味がないのかもしれないですが、はっきりするまで耐えて待ちたいです。
あき (2010/01/07 Thu 17:23:15) pc *.171.227.140
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)