ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
どうしても中国で夢を実現したいなら、三年計画(もしくは五年計画)をして、準備万端で行きましょう!
たくさんの国立と私立大学の大学院に日本語教育研究科があって、あそこで二年間修士課程をしてから行くのがよいでしょう?
二つの例を紹介します。
一つ目は大学の先生(国立大日本語教育研究科卒)の話しです。
先生の同級生の半分くらいは海外の大学で日本語を教えているそうです。
二つ目は大学の先輩(学士)。国際学科ですが、日本語教員養成講座を受けて、今タイのある国立大で日本語を教えています。失礼だけど、運が良かった面もあるのでしょう?
実は私も向こうの大学で日本語先生になりたくて、この道を進んでいます。(今も勉強中)
日本語を研究すればするほど面白くなります。
互いに頑張って下さい。
留学生 (2010/05/25 Tue 22:34:24) au 050050103527** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)