クリックしてね!

No.44094へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 転職したい気がする地方公務員

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.44094 Re: 転職したい気がする地方公務員

昔、アメリカに住んでたとき、
とあるアメリカ人に質問されたことが有った。

当時は、バブリーな時代で、日本航空のニッコーホテルズが
ニューヨーク・シカゴ・アトランタ・ビバリーヒルズ・サンフランシスコ・・・
と全米各地にホテル展開していた時代。

HOTEL NIKKO(ホテル日航)のNIKKOと
日本の有名な観光地、栃木県のNIKKOの違いを英語で説明するのに
苦労した覚えがある。

そのアメリカ人は、日本に旅行したことあるんだけど
日本語が全く喋れない。
まして、中国語の漢字と日本語の漢字の違いも解からない。

日本航空という漢字で表記された固有名詞の省略形が日航で、
日光は栃木県の観光地の町の名前、、とか説明したけど、
日航ホテルと日光金谷ホテルの「NIKKO」の説明が、これまたややこしかった。
Nikko of "Hotel Nikko" is an abbreviation (or an acronym of Kanji) of a proper noun "Nihon-Koku, Japan Airlines" in Japanese.
Nikko is a city name in Tochigi-prefecture, Japan. Nikko is a town at the entrance to Nikko National Park.

今は、ネットで調べて説明が出来るけどね。
当時は和英辞典のみに頼った自分の力だけだった。

中国人に日本語で日本語を教えるのも
大変な気がする。

日航と日光の違い (2010/05/26 Wed 00:05:38) pc *.239.38.218


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)