ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
> 派遣会社のコンサルタントはいいことばかり言います。
> 前に紹介した子はいい会社だと言っているとか、あくまでもその会社の規則であって基本は18時といいます。
>
> 借りにそれが事実であったとしても前に紹介した人にすれば良かったかも
> 知れないけれど、それが貴方に丸々該当するとは思えないわ。
> ただ、一旦、紹介受けたのなら疑うばかりでなく実際に入社して自分に
> 合うか合わないか、自身で確認するのも一つの方法ね。
> 23歳なんだからやり直しはいくらでも効くわ。
>
> 高校卒業してから派遣をしていますが高学歴でもないので仕方ないのかもしれませんが。
>
> 独立志向が高いのなら学歴はさほど貴方の人生にとって関係ないはず。
> 大手企業で正社員を目指すなら学閥とかあるだろうけれど。
>
> 独立志向が高いのでどうにか時間を優先する形で何かスキルを磨いて独立を考えるほうがいいかなと思うこともすごくあります。
> でもやはり独立して失敗したときが怖い。
> 実際独立して失敗したかたはどうなさっているのでしょうか?
> フリーターとかになるんでしょうか?
>
> 失敗を怖れてては何も始まらないわ。
> 事業計画なんて立ててもそのように行かないもの。
> 独立は半分、ギャンブル。
> やってみないとわからないと思うわ。
> 一ついえる事は23歳なんだから私が想うには派遣でいいから
> 働いて、ある程度の将来への自己資金をコツコツためることを
> お薦めするわ。
> どんなに立派な事業計画立てても、実績のない独立会社に融資
> はしてもらえない。
> 失敗しない100%の方法はありません。
> でもね、リスクは少なく出来るわよ。
> 自己資金 無借金
> これが一番のリスク回避方法。
> 23歳なんだから今からでも積立預金しなさい。
> 月給手取りのうち、貴方がないものと思えるくらいを積み立てしていれば
> チリも積もれば山となってないものと思っていたものが知らずのうちに
> ある程度のまとまった資金が出来るはず。
>
> 最近、流行している人の褌で相撲取ろうと
> ベンチャーキャピタルファンドなんかあてにしちゃだめ。
> とにかく自己資金。
> それで失敗したなら授業料なのよ。
> フリーターでも何でもしながら再度、資金をためて
> 再チャレンジすれば済む事。
> 失敗は成功の素。失敗怖れては経営なんて出来ないわ。
> 最近の新興IT企業や新興不動産が倒産しているの見ればわかるでしょう。
> 一時的に成功していたけれど、それはその環境に恵まれていただけ。
> バブルが弾ければ所詮、作り物の成功でしかなかったわけ。
> 失敗の経験を積んでいれば好環境にイケイケドンドンの
> 経営はしていなかったはず。
> 六本木ヒルズ族がもてはやされたものの、一時的な虚構でしかなかった。
> 時代の風雲児は所詮、一時的な成り上がりバブル紳士。
> しかし、失敗した中で再起する人も必ずいると思うの。
> そう云う人は次回は立派な経営する確率は高くなると思うわ。
> 同じ失敗する人もいるけどね。
>
> まとめれば、失敗は成功の素。失敗を怖れては独立なんて出来ない。
> 自己資金での経営 無借金経営 流行している経営方法は信じない。
>
> それだけよ。
真理絵さんありがとうございます。
手に職を少し勉強して磨いています。ただ今の時点だと自信はありません。
自分の技術を売るつもりでいたので、マイナスはないです。
ゼロかプラスしかありません。
ですのでもっと技術を磨いて頑張ってみようと思いました。ありがとうございます。
けんじ (2010/01/07 Thu 19:59:52) pc *.36.44.154 メールを送る