ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
あなたの書いている事は逆ですよ。
月40時間を超える時間外は支払わないですよ。
労基法の定めが有るからです。
現場では、この時間を超える時間外は、翌月に持ち越して付けます。
しかし、この対象は女性を主とする
いわゆる一般職の方。
派遣の方は全額支払いますよ。
正社員の総合職には余り当てはまりませんね。
私のいた会社は
残業代の許容時間は、営業所の残業代予算額次第ですが
20時間前後の予算額だと思います。
朝8時~夜9時過ぎは普通で、一年生・二年生の手取り金額は15万前後でしょう。
疑問を抱く人は辞めます。
訴訟や組合で問題になった記憶はないです。
知らなかったのかも?
私は、違法ならば退職覚悟で訴訟すべきかと。
会社が本当に必要とする社員は、ブレイン社員と呼ばれ
年俸制が多い。
残業?
ははおや (2010/01/07 Thu 20:06:18) au 050040181811**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)