ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
> はじめまして、明子と申します。
>
> 早速ですが本日、家の事で皆様に2つほどご相談させて頂きたいと思います。
>
> 私は今後も、東京近郊の彼氏のマンション(購入済み)と
>
> 同じく東京近郊の自分の自宅(庭付き一戸建て但しボロ)
>
> をお互いに行き来しながら、お互い貧乏でもつつましく
>
> 家庭菜園などしながら、質素に助け合って暮らす予定ですが
>
> 私が冬季性うつ病という非常に厄介な難病にかかってしまっている為
>
> (寒い冬と気分が滅入る梅雨の間は特に危険なのです)
>
> 今、自分自身、その期間を海外で暮らしていますが
>
> 今後は、彼氏と二人でその期間を海外で二人で病と闘っていくつもりです。
>
> ですから、実質、念の半分くらいしか自分の自宅には暮らせません。
>
> しかし自宅が古い家故将来、建て替えが必要だとは思っていたのですが
>
> 近々、関東南部を襲うであろう大震災の後に、
>
> 家を建て替えようと計画しています。
>
> そこで、ゲイの二人にピッタリなサイズ、安心して暮らせる家として
>
> 平屋を考えています。
>
> そこで質問なのですが、
>
> 皆様だったら、下の1から4までだったら、どれを選びますか?
>
> 1)欧米輸入住宅
>
> http://cavco-homes.jp/
>
> 2)アメリカントレーラーハウス
>
> http://iezukuri.homes.co.jp/construction_case_detail/case_id=1870
>
> 3)積水ハウス
>
> http://www.sekisuihouse.com/products/steel2/hiraya/
>
> 4)大和ハウス
>
> http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/hiraya/index.html?adw=001
>
> そして最期の質問になりますが、震災後の家の撤去費用なんですが
>
> 阪神淡路と東日本震災のときは政府負担だったのでしょうか?
>
> 例えば、半壊以下の家も撤去してもらえたのでしょうか?
>
> もしご存知でしたら、お教え願えないでしょうか?
>
> (因みに、民間業者に頼むと200万くらいもかかるそうなのです)
たこ (2018/09/29 Sat 13:36:02) pc *.91.158.132
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)