ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
つきあって2年の相方と同棲予定で部屋を探しています。部屋を借りるための保証人をどうするか迷っています。
向こうの親は頼めない。こちらは母親だけで、頼むためには同棲することを明かす必要があります。(実家のわりと近くに住む予定なので、黙っていてもいつかバレる。だまして保証人を頼みたくない。)
自分は母親にカミングアウト済みで仲は良好です。ゲイの話題は持ち出せないこともないですが、あまり気持ちよくは話せません。
母親に理解を求めれば、受けてはくれそうですが、やはり気持ちよくとはいかないでしょう。それとも保証人協会などを利用してお金で解決するか。でも保証人協会を認めない大家さんもいると聞きました。
賃貸で同棲している皆さんは保証人をどうされていますか?
天下一 (2010/05/27 Thu 00:51:18) au 070011604788**
お困り度: 緊急