ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ケアマネージャーをしています。
在宅介護の相談や提案等、仕事としています。
毎日、沢山のお客様や、ご家族と関わりますが、
本当に色んな 家族関係等があります・・・・
まず 介護についてですが、1人でする事は難しいです、
そして負担が大きいです。
やはり 主介護者がいても その主介護者をサポートしたり
時には 変わったりローテーション的な部分が必要かと思います・・・
金銭面ですが
まず あなたの気持ちが良くわかります。
やってあげたいし、兄の家のお金の掛かる事なども
わかってあげています・・・
当たり前にみたいに 思われるのは という部分かと思います。
『当然』 です
事情もあるし お願いされたり あなたに話してくれたら と
私も思います・・・
実兄なのですから、そのあなたの気持ちを 正直に
兄に話してみては どうですか???
・お金が掛かる事情わかる事
・お父様の為に あなたがやれる事をしたい気持ち
・当たり前的な部分で思われると 辛い事
言い方は きつい言い方でなく 伝えてみてはどうですか??
"""自分の気持ちもわかってほしい"""
これでないでしょうか!!!
お父様の為に 頑張って下さい!!!
疾患や状況、年齢がわからないのですが、
●介護保険申請
●状態が落ち着いたら転院 または 在宅介護
少し先の事も 考えておくと良いかと思います・・・
相談は市区町村によりますが
・地域包括支援センター
・在宅介護支援センター
・市区町村の福祉課 や高齢者担当部署等・・・
状況によっては 障害者手帳取得等
色んな方に 相談されておくと良いですよ
YYY (2010/05/28 Fri 01:13:31) pc *.102.115.105
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)