ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
いつも酒が飲みたくて飲みたくて、、、
どうすればやめられますかね。
・とりあえず歯磨きをする
・家に酒を置かない
・なるべく床に早く就く
とか、試したんですが長続きしません。
健康診断で肝臓関係、要精密検査にいつもなります。
とにかく毎日飲まないと、気がすまないのです、、、
断酒するよい方法があれば、教えてください。
アル子 (2010/05/29 Sat 19:49:59) pc *.102.45.152
お困り度: 緊急
皆さん、仰ってますが。
断酒会、抗酒剤、あるいは、両方の利用が選択肢となるでしょう。
つまり、人工的に下戸の体質を作る。精神的に依存から脱却すると。
病院は、(極端に重篤でなくとも)アルコール依存を扱っている所を探して、お訪ね下さい。
自助グループは、AA系でもアラノン系でも、基本的には、米国発祥のメソッドを基にしており、最近は、東洋人向けにアレンジされた会なども、いくつかあるようです。
相性もありますので、心して、臨まれますように。
蛇足ながら、セルフヘルプの書籍を2冊ほど、挙げておきます。
まにあうよ、いまからでも
エイブラハム J ツワルスキー著
AAの12ステッププログラム の方法論を、簡単に、一般化して、単なる依存症対策を越えた方途として、説いている。
23のマンガによる心理カウンセリング
エイブラハム J ツワルスキー著
第5章の、50代にして、10代から続いた重度のアルコール依存から、立ち直ったイザベルのエピソードは、考えさせられる。
起死回生 (2010/05/30 Sun 05:16:22) au 050050125348**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
酒や薬をやめられる方法は、たった一つだけです。
それは、セルフヘルプグループ(自助集団)に入ることです。
同じ境遇の人たちと語り合い
自分自身を変えて生きて行く場所です。
ここで、アドバイス聞くより
PCで、「セルフヘルプグループ」+「あなたの住まいの地域」
で検索してみてください。
必ず見つかるはずです。
自分の体は自分で守ってくださいね。
酒は一切飲まず、健康診断で
異常は無かったと聞ける日が来ることを
ここで、ずっと待ってますね。
リッチマン (2010/05/29 Sat 22:51:46) pc *.189.35.216
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
他の方も指摘されていますが、
俺も病院への相談に賛成です。
精神科、心療内科と言っても普通の病院ですよ。
俺は、お酒は全然ダメなので詳しくは知らないので、
人から聞いた話なのですが、
お酒を止める良い薬が最近では、あるらしいですよ。
正確には精神科と心療内科では分野が違うのですが、
もし、間違って受診した場合は、
「これは、心療内科の方がいいですね」と、
適切な病院を紹介してもらえますので、
気軽に病院へ相談を、オススメします。
三拝伝(みーふぁいゆ) (2010/05/30 Sun 00:39:20) pc *.103.63.25
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> ・とりあえず歯磨きをする
やだ
かわいい
お酒を飲んだ後も歯磨きをするの?
そういう真面目な子って嫌いじぁあないわ
やん、いとしい
愛らしいわね
うふふ
これはいいわ
いい
私も日常生活でこのフレーズは使わせてもらいます
「お水を飲んだから歯磨きするの」上目づかいで恋人に言ってみましょう
そうね
かわいいを追求している私。
今晩は銀座でワインを飲んでタクシィで帰宅したの
マダムツェンツェンとリリィと
ムシュ~ダンジョルビンの話題でもうもちきり
リリィが告白とか、やめてみたいな!
うふふ
話がまったく分からない?
当たり前じゃあない
私の私生活のことですもの
やん
エリザベス (2010/05/29 Sat 23:25:41) pc *.237.6.68
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
あー、びっくりした。 ここはゲイの悩み相談の場所だから、タイトルの「飲みたくて仕方がない」って精液のことかと。 どうも違うようですね(笑)。 それはともあれ、自分がどうやって21年続けた喫煙を止められたかをお話しましょう。 1日に2箱以上吸うヘビースモーカーだったんだけれどね。
ほら、タバコってイライラしてるとき吸うと特にスーッと気持ちがいいじゃないですか? たまたまその日はイライラすることが3,4も重なったんだけど、タバコに手を伸ばそうとしてふと思ったわけ。 「待てよ、今日ほどイライラする日にタバコなしで大丈夫なら、どんな日だってタバコなしで大丈夫なはずだ」ってね。 で、それ以後、「5時間経過したから、10時間タバコなしに挑戦しよう」、「1日経過した。 それなら2日はどうだ?」って、この調子。
確かに最初の48時間は本当に苦しかったけど、それ以降はそれほどでもなかった。 今はもうタバコの煙の気配がしただけでもイヤ。 以来13年間、一本も吸っていません。 自分を励ますこと、そして少しでも「飲まなくてもいい時間」が続いたら自分を思いっきり誉めてやること。 この自分が出来たんだから、あなたもきっと出来るはず。 頑張ってください!
浩
浩 (2010/05/30 Sun 02:59:44) pc *.161.122.133
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
自分の人生の耐えがたい状況から、逃げたいと思った事有ります?
心療内科がお勧めです。
正直に話す!
キーポイントです。
朝の食事 (2010/05/29 Sat 23:10:20) au 050040178065**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
それは依存症じゃないですか。精神科か心療内科へいった方がいいと思います
中野 (2010/05/29 Sat 19:59:01) docomo 898110001034472647**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
僕もそうでしたが、
体を壊し、パートナーから診察を勧められて心療内科にかかったらしばらくして余り飲まなくなりました。
金銭的な問題もあったのだけど。
今は飲めなくなる薬もありますが、やはり少しは飲みたいでしょ?
心療内科に相談してみた方が良いですよ。
まさ (2010/05/31 Mon 16:25:03) au 050010164600**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
男色と酒
家族を失い、友達を失い、仕事も失い、家も失い
昔のことばっかりをくりかえし思い浮かべて涙しつつ
それでも福祉の網に囲まれて、共同ホームで生活保護のおっちゃんが
酒をかっくらって入った発展映画館でぶっ倒れたそうです。
救急車で運ばれた先からタクシーでホームへ帰ったそうです。
そのおっちゃんが今度は喉頭癌だそうです。
わたしは20年前からそのおっちゃんの電話がかかると、はなしだけは
きいてあげてます。
基本 酒をやめられない人を信じることをしなくなりました。
今じゃ 助けようとも思いません。かかわりたくもありません。
いかあにき (2010/05/30 Sun 11:04:41) pc *.122.55.222
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
酢をおちょこでくっと飲むのです…
さわじり (2010/05/29 Sat 21:30:18) au 070123205737**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
まず、医者に行け。
出来れば、肝炎検査もしたほうがいいね。
徳明爺さん (2010/05/29 Sat 20:32:11) pc *.243.200.152
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
アル中一歩手前っすね。
医者に行ったほうが良いかと。余談ですがシジミの味噌汁は肝臓に良いそうです。酒の換わりにシジミ汁を飲んでください。
バク (2010/05/29 Sat 21:29:30) docomo 89811000206952817**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
禁煙もそうだけど、アルコール断絶の仲間が居ればいいのにね。
教会とか、そういった集会があるみたい。
エピスコパリアン・チャーチ、、、とか。
Modus operandi (2010/05/29 Sat 21:57:57) pc *.171.161.149
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)