ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
母の前では男らしく…
ということは、それ以外は、男らしくしていないのか。
ごめん、意地悪して。
君、若いね。22、3 かな。
結論からいえば、もう少し、待った方がいい。
同居してるの、お母さんに弟と。
なら、なおさら、様子見だね。
君の文章で描かれている、お母さんの姿が、本当に、文章通りなら、まあ、告白しても、大丈夫だと思うが。
お母さん本人に、お会いしていないから、無責任なことは、言えない。
厳密に言えば、家族に対する、ゲイ表明と、社会に対するゲイ表面は、違う。
前者に絞ろう。
時と状況、人間にもよるね。
墓場まで持って行かざるを得なかった享年35歳の人も、
夜中、公園から親同居の自宅に、男を持ち帰ってきて、奇声を上げてても、親子関係に全く支障のない、32歳の人も、
その他も、
知ってる。
でもね、結局、親次第なんだな。
血縁に同性愛者がいるのが許せない人は、許せないんだよ、きっと。
悲惨な話は、君には、したくない。
だけど、遺産の生前贈与をゲイの子供だけ外して行うために、財産の一部をいったん、海外に移した親とか、聞きますね。
上流層にだって、ゲイの息子は、生まれているからね。
これなんか、まだましな方なんでさ。
ともかく、完全に自立自活、別居するまでは、待つべしと、僕は、思います。
告諭待機 (2010/06/03 Thu 04:51:00) au 050050125348**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)