ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
僕も同じような家庭環境ですが、彼氏と同棲する際にカミングアウトしました。
カミングアウトはする側の人柄によって相手の受ける印象は変わります。
あなたが誠実で素直な気持ちをご家族に伝えれば結果もよくなるでしょう。
肝心なのはカミングアウト後のフォローです。
母親はあなたをゲイとして産んでしまったと罪悪感を抱くかもしれませんし
ゲイを何かの精神的病気と思っているかもしれません。
しっかりと分かりやすく自分がゲイとして生きて幸せだと
さらにセクシャルマイノリティーについての説明が出来るようであればカミングアウトしてみてもいいんではないでしょうか。
ゲイ=HIV(エイズ)だと思い込んでいるノンケもいますから
ゲイに対する誤解や偏見を一つ一つ解消していってもらってください。
にしても日本人ゲイはもっとオープンになれないのか。。
海外ではセクシャルマイノリティーなんて誰も気にしなかったからなあ
24歳 (2010/06/03 Thu 05:19:49) pc *.91.229.220
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)