クリックしてね!

No.45911へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: ホントの自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.45911 Re: ホントの自分

私は、父と兄が数年の間に相次いで亡くなったときに告げたわ。
…『このまま変に期待されたら堪らん…』と思ったから。

で、それ以降ちょっとの間、家族の『友人や上司などの同性に対して』の視線が変わっちゃったのよ。
全て私と関係があるんじゃないか?という視線ね。

アレは違う、コレも違う…と否定するのが面倒だったわね。
…勿論、今はそんなことないんだけど。

カムの弊害って、それくらいのもんよ。

> 「もしアンタがそーゆうゲイとかであっても、私は気にしないよ」と言ってくれました。

黙っていることが辛くてそれが限界に来てるなら、そういう母親なら告げても大丈夫だと思うわ。

但し、それを説明する為や、事を急ぐあまりに『状況を見せるのが一番』などとは思わないことね。
目の前で『恋人』とイチャイチャベタベタしたり…ってのは、礼儀としては避けるべきよね。

私もそういう姿だけは見せないようにしてるわ。
アタマでは理解できても、現実にそれを突き付けられるのは別のことだと思うから。
…『理解』以上の期待はしちゃいけないと思うのよ。
ゲイでも幸せ…なんてのは別の方法でも証明できるわ。

(2010/06/03 Thu 06:18:10) pc *.193.246.139


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)