クリックしてね!

No.46236へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 色々と無理です

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.46236 Re: 色々と無理です

病院へ行って、うつ病では無いと言われたの?

でもイジメを受けてるのは事実だよね。
本当に理由は『ゲイ』である事だけ?

医師によって”心な病”は診断が違うからね。

心理テスト、カウンセリングを受けて、
イジメの正体と向きあった方がいいんじゃない?
勿論、医師の意見も聞いてね。

俺は学校でも職場でも、
特に職場では将来的に彼氏と同性婚を考えているから、
名前も国籍も変わるので隠す事は不可能だから、
カミングアウトしてるけど、
そこまでイジメ的なモノは受けてないよ。
大学ならゲイサークル的な場所もあると思うけどな?

あくまで大学に限っての話かも知れないけど、
キャンパスは広いから、
受ける授業を次ぎの機会に全部変えたら?
ゼミも変えられるよね?
授業も変えれば自然と友人も変わると思うけどな。

”逃げる”のは賛成できないけど、
イジメを利用してステップアップは良いと思うし、
両親も納得してくれるんじゃないかな?
例えば、最初の投稿に戻るけど、
専門課程が文系なら
「やっぱり理系にしとけば良かった」とか、疑問は無い?
なら文系から理系の大学に移るのはOKだと思うし、
文系同士や理系同士でも、偏差値だけが基準では無いと思うけど、
もっと難関校に転学してイジメた奴等を見返すとかさ。
難関校じゃなくても、授業内容がもっと自分に合った学校があると思うよ。
本当に転学を考えたら?

最後に、俺の恩師の言葉。
いつか状態や状況は変化するモノで、
今、自分を取り巻いている世界が全てでは無い事に気付くだろう。

まぁ。無理はせずにマイペースで前進すれば良いと思うよ。

三拝伝 (2010/06/04 Fri 23:19:05) pc *.103.76.109


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)