クリックしてね!

No.46614へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 嬉しい気配りとは

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.46614 Re: 嬉しい気配りとは

> でも相手の状況を考えると無理も言えないです。しかし、コンタクトが取れないといろいろ不安になります。

相談の内容が直接的にそのことじゃないのは偉いわね。
だってここでは、寂しい寂しい、どうしたら?…って相談が多いんだもの。

> しかし日々「身体に気をつけて」「あまり無理しないで」という言葉を受けても、相手的にどうなんだろう?という疑問があります。

それはあなた自身がそれに飽きちゃったのよ。
でもね、そういうことも毎日続けることに意味があると思うわよ。

毎日定時の『行ってらっしゃい』『お帰り』でいいのよ。
3年なら、その裏にある気持ちは通じるわよ。

あなたも彼も、当然ながらその日の体調だって有るでしょ?
発した言葉がそのまま伝わることもあれば、そうじゃない日もあるの。
なら、名文句を懸命に考えてもあまり意味はないのよ。

それに、名文句(決め台詞、でもいいわ。)なんてのは、たまに使うから利くのよ。

いつものメールが届かない…
いつものメールとちょっと違う…
いつものメールにオマケの言葉が付いてる…

彼が『!』と思うのは、いつものメールがあってこそでしょ。

(2010/06/07 Mon 01:34:08) pc *.193.246.139


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)