クリックしてね!

No.47098へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: フリーターについて

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.47098 Re: フリーターについて

安定した生活と引き換えに、毎朝のすし詰め通勤電車、
サービス残業に、有給すら取りづらい、待遇も給料も
良くはないんだけど、それでもその生活から離れない。
こういうのって、けっこう東京の常って感じなんだけど、

なんでなんだろう。

多分、社会のもっとも要求する美徳はみんなにならうことだから?

自分の職務は有益だって思ってる人なら、
多少のことは目を瞑れるのかもしれないけど、
先の展望を見据えられてる人なら、割り切れるんだろうけど、
まぁ、例え自分の仕事なんてクソだって思いながら朝の通勤電車で
もみくちゃにされてる人でも、
自分にはカッコよく映るなぁ。

だって、日本なのか東京でくくるべきなのかは分からないけど、
みんな凄いハードル高いことやってると思うし。

それを継続しているって、素直に凄い。

最悪を回避するために、正社員やってる人もいるだろうし、
惰性になってる人もいるかもしれないけど、
それでも続けているんだし、
その辺は敬意を表して、
あなたはあなたが思うところで頑張ればいいじゃん?

自信がついてきたら、周りの評価にいちいち振り回されなくなるって。

あんまり偉そうに言えないけど、
ひとつだけ言わせてもらうと、
あなたの「常識」って言葉の使い方は、
みんながそうだと思うこと=常識 みたいに感じるけど、そう思ってるなら、
常識の解釈が間違ってると思う。

クッキードゥ (2010/06/08 Tue 23:59:09) pc *.134.206.237


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)