クリックしてね!

男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.46804 男だってキレイでいたい

男性もスキンケアをする時代ですよねー。

一般的にgayは美意識が高いと言いますし、こっちの世界は見た目の印象が大事ということもありますし、質問をさせてください!

20代前半です。
前は男性用の化粧品を使っていたんですけど、女性用に比べて手抜き(シンプル過ぎ?)なイメージがあり、現在は女性用を使っています。
かといって普通の女性用のモノはこってりしていたり重々しいですよね。(オイリー肌なので特にそう感じます。)
それなので女性用とは言ってもサッパリ系を使っているのですが、それでも若干ベタついてしまうんです。
ニキビ(20代だから吹き出物ですね)も出来るし…。
清潔感のある爽やかなオトナの男になるのが僕の目標なんです。

みなさんはどうやって自分に合う化粧品を見付けたり、現在どのようなスキンケア等をしていますか?
普段意識的に気を付けている事や、サプリでも何でもいいので教えてもらえたらうれしいです。
将来のために今から○○しておいた方がいいよってアドバイスもあればよろしくお願いします。

いかにもオカマな質問でスイマセンw

スキちゃん (2010/06/08 Tue 02:26:33) docomo 898110002050633985**


お困り度: のんびり

Re: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.46864 Re: 男だってキレイでいたい

いい加減ウザいなーお前 質問に答えないなら、一々出てくるな ボケ

ははおや追放 (2010/06/08 Tue 09:22:07) au 070021108514**


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.46844 Re: 男だってキレイでいたい

相談と関係ないけど
> いかにもオカマな質問でスイマセンw

【オカマ】って言葉個人的に嫌いなんです。

オカマって呼ばれて違和感を感じません?

俗に、オカマ=男娼の立ち坊で
上野のお山で個人営業をしていた人達を世間の人はそう呼んだ。

客の大半は女を買えないノンケさん。
口と丘(尻)間=穴で処理する。

故に 化粧して着物姿で呼ぶ。

上野のお山で個人営業をしてから
京成地下に
立ち飲みのゲイバーを開き
立ち退きで地上に上がったばんちゃんという人がいた。

上野地域の一軒目のバー。

『私はオカマの言葉を聞くとゴザを抱えノンケを探して売っていた頃を思い出して ツラくなる。

穴で稼いで飯を食う
今の人は平気なの?』

知り合って2年後に死去されました。

彼の店の客は 知識人芸能人政財界の人ばかりでした。

ジム通い週3っすよ!

そんな今を見せてあげたい…

オカマの一つの歴史です。

オカマ=営業 ってことです。

(笑)

ははおや (2010/06/08 Tue 08:11:59) au 050040181811**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.46834 Re: 男だってキレイでいたい

「○○は、いいらしい」系の意見を鵜呑みしない。

そゆことよ…。

ぶぎ子 (2010/06/08 Tue 07:30:45) au 050050104474**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.47085 Re: 男だってキレイでいたい

本当は、皮膚科で美容に強い病院に、かかり、

石鹸など、処方して貰うのがいいが、

自費になるだろうから、

(吹き出物治療は、普通は保険範囲内だから医者に頼むのが良し)ね。

基礎化粧品は、欧米大手メーカーなら、親会社を調べ、

親会社の傘下企業で、廉価ラインを発売している企業の製品を、勧める。

中身は、同じ傘下企業の内の高級ブランドと、さして変わらないから。

AHAかフルーツ酸が入った、化粧水を1本。

レチノールの含まれた美容液を(塗ってる時は太陽に当たらない)就寝前に。ただし前記の化粧水とは、併用しないこと。

美容液は週に2回で充分。

オイリー肌は、液体状の石鹸の方が、毛穴に詰まりにくいから、良い、という意見と、

固形の方が、ヌメリが肌に残らないから好き、

という、意見がある。

皆さん仰ってるように、

22や3で、これ以上、使うと、却って肌を甘やかすかな。

サプリメントは、個人的には、

ビタミンC、総合ビタミン、βカロチン、アスタキサンチン、ルチン、コエンザイム、αリポ酸、マリアアザミ、ウコン、甘草は、

飲んでる。

人によって、合う合わないは、あるから、気をつけて下さい。

でも、やっぱり、美容皮膚科が一番かな。

美丈夫 (2010/06/08 Tue 23:18:36) au 050050125348**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.46842 Re: 男だってキレイでいたい

個人的には…男は顔に傷があるくらいが調度良い

ジェノ (2010/06/08 Tue 08:02:11) au 070011104123**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.46904 Re: 男だってキレイでいたい

スキンケアは早くからはじめるにこしたことはありません。

自分のスキンケアを紹介します。

~~入浴時~~

洗顔:

手順1:DHCのマイルドソープ
http://top.dhc.co.jp/shop/skin/mildsoap/

手順2:塩(普通の食塩)

手順3:ガスール
http://www.naiad.co.jp/ghassoul/

油汚れの酷い時、まず、マイルドソープで洗います。石鹸を温水で流し落とした後、次に肌を鍛えたいとき(?)、食塩を手に取り、湿ったままの顔へ。優しくマッサージする感覚でこすってください。塩を温水で流し落とした後、最後にガスールでもう一度洗顔して終了です。塩を使った場合、ガスールで洗顔後、少し(2分ほど)放置するとヒリヒリ感が少なくなって良いです。最後にガスールを温水で流し落としてください。面倒くさいときや肌の調子が悪いときは塩の手順を抜いても構いません。油汚れが酷くないときは、手順3のガスールのみで洗顔します。

身体を洗う:

手順1:普通の石鹸

手順2:塩(普通の食塩)

身体を洗ったあとに、塩でゴシゴシし、シャワーで流すと、肌がツルツルになります。

入浴剤:

・木酢液
http://www.rakuten.co.jp/inishienohonoo/
 クレオソートのような匂いがします。地味でファンシーではありませんが、効果があると思います。

~~洗顔後のスキンケア~~

・化粧水
 薬局で買った安い化粧水を結構大量に塗りたくります。しみこませたいときは、キッチンペーパーに目、鼻、口のための穴を開け、その上から化粧水。蒸発防止のため、サランラップでカバーするといいですが、必ず、目、鼻、口のための穴を開けて下さい。くれぐれも窒息しないように。10分くらいすればOK。

・乳液
 薬局で買った安い化粧水を少量(直径7~10mmの1滴)手に取り、手のひらに伸ばし、それを顔に塗ります。乳液は本当に薄くて構いません。その後、しわの出来そうな箇所(目の下、目じり、鼻の脇)には、追加で、もう一度塗ります。

~~サプリメント~~

薬局で買うサプリ:

・ビタミンC
 聞くところによると、肌が白くなったりするみたいです。自分は薬局で売っている安い330錠入りを買っています。700円ほどです。

・ビタミンB
 聞いた話によると、タンパク質合成時の補酵素として働くらしいです。吹き出物や口内炎に良いと聞くので、飲んでいます。

・ビオフェルミン
・強力わかもと
 腸内バランスを良くするため、飲んでいます。便秘や下痢は肌に悪いらしいから。

海外で買うサプリ:

・Centrum
http://www.centrum.com/
総合ビタミン剤です。
http://www.amazon.com/Centrum-365-Tabs/dp/B000CEEEW4/
を見るとわかるように1年分で30米ドルしません。バランスもよい感じなので愛用しています。タブレットがでかいのが難かな?

オーガランドで買うサプリ:
http://www.rakuten.co.jp/oga/

・胡麻の力「セサミンパワー」
・明快!DHA&EPAサプリ
 サント○ーのサプリ通販番組で、このコンビネーションが良いと言っていたから、飲んでいます。

・秋うこん粒
 お酒を大量に飲んだときの必需品です。常飲ではなく、お酒を飲んだときだけ8粒飲んでます。翌日、軽くなった気がします。

徳明爺さん (2010/06/08 Tue 12:34:08) pc *.243.200.152


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.46812 Re: 男だってキレイでいたい

オカマとか関係ないですよ。

人それぞれ感情が違うだけです。
20代だから、今から高い化粧品を使うと、肌がなれてしまい、30、40…歳になると、大変だよ。

肌って、季節の変わり目で変わるから、その時にあった物を使った方がいいですよ。

僕は、薔薇にハマッテるので、HAPPY BATH DAYの化粧水と薔薇のエキスみたいなのと、DHCのオリーブオイルを使用してます。

ニキビが気になるなら、顔のレーザー脱毛もオススメです。

肌のトラブルが怖いので皮膚科での脱毛をしてますよ。

愛のあるかぎり戦いましょう。

つばさ (2010/06/08 Tue 04:32:10) softbank 3594150200137**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.46820 Re: 男だってキレイでいたい

身も蓋もないこと書きますが…
そういうのって、個々の体質(肌質?)や食生活が問題なんじゃない?

他人の意見を求めるなら、そこまで考慮しないと。

…私の肌は頑丈だわ。
ニキビなんか潰しても絶対に跡が残らないのよね。 …プチ自慢。

(2010/06/08 Tue 05:45:16) pc *.193.246.139


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

No.46830 Re^2: 男だってキレイでいたい

たしかにそれは言えてますね。
食生活だけじゃなくストレス、喫煙、睡眠とかも人それぞれですしね。
まぁ、参考までに聞きたいなって感覚です。

スキちゃん (2010/06/08 Tue 07:13:45) docomo 898110002050633985**

Re: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.47395 Re: 男だってキレイでいたい

スキンケアは確かに大事ですけど、食事って肌にとって凄く大事ですよ。

特に良質なタンパク質やビタミンミネラルをキチンと取るように心がけると、肌の張りや艶が全然違います!! タンパク質はオススメです(笑)

こう (2010/06/10 Thu 00:09:37) docomo 89811000206830334**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.46807 Re: 男だってキレイでいたい

「ドゥ・ラ・メール」シリーズのジェルタイプだとさらっとしていて保湿効果も高いですよ!お値段もそれなりですが(^.^)b僕の場合「クリニーク」で洗顔&ローションで角質落とし→「ドゥ・ラ・メール」で保湿。これで夏場もテカリもなく肌も潤いたっぷり。さらに週に2日〜3日は韓国コスメのシートパックです。

ともぴ (2010/06/08 Tue 03:32:48) docomo 89811000006933648**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.46811 Re: 男だってキレイでいたい

顔面をケアするなら肌だけでは駄目です。
私は、東急ハンズで「Groom Mate」\3,045(税込み)というものを
買って、しっかりとケアしてます。

Groom Mate
詳しくはWEBで。

Groom Mate (2010/06/08 Tue 04:28:54) pc *.236.177.20


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.47001 Re: 男だってキレイでいたい

ケシミン液よ。

暗闇乙女 (2010/06/08 Tue 18:45:34) docomo 898110002067658881**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.46848 Re: 男だってキレイでいたい

男もスキンケアの時代だけど、たんに清潔感や身だしなみ程度が俺は好きです。
スキンケアがんばってますとかお肌プルプルと言う奴は、雄を感じられません。
なぜ皮脂が多くでるかを考えて生活やスタイルを改善した方が早いと思います。
化粧品の原価は50分の1以下。

ぺろ (2010/06/08 Tue 08:30:00) au 050040155021**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.46931 Re: 男だってキレイでいたい

20代前半で乾燥肌とかじゃないのなら特に何もしなくていいと思うけどな。
ニキビは入浴時の洗顔と、あとは規則正しい生活と運動、食生活で
改善できると思う。
中途半端な知識で、基礎化粧してりゃきれいになれると思ったら大間違い。
この季節紫外線も強いし、
化粧水とかで顔に過剰に油分乗せれば油焼けして
将来的にシミ、そばかすになりやすいよ。
あとテカって毛穴開きがちになったり。

若くて軽くニキビできる程度の健康な肌の人は
過剰な洗顔や過剰な基礎化粧は避けるべき。

男性モノの基礎化粧品は
もともと皮脂が女性より多い男性向けに作られてるんだから
それ使ってトラブルが起きない限り
問題ないと思うけどな。

ppo (2010/06/08 Tue 14:18:36) pc *.57.228.146


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.46813 Re: 男だってキレイでいたい

ん〜、オレも20代前半で肌はきれいにしてるけど、高い洗顔料とか化粧水は使ってないなぁ。ぶっちゃけ石鹸です!

ニキビ気になるならビタミンB群とってみたら?

あと化粧水つかうなら代わりにラベンダーの芳香蒸留水つかってみたら?ラベンダーはニキビにいいらしい

中野 (2010/06/08 Tue 04:44:55) docomo 898110001034472647**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.46809 Re: 男だってキレイでいたい

まあ、悪いこととは思わないんだけどね。
眉毛まで剃ったりしないでね。
いまどきいないか、眉ぞりオカマなんて。
と思ってたらさっき某フォトメで発見。あれ昔の写真かなあ?

長谷川理恵 (2010/06/08 Tue 04:11:48) docomo 898110001033211024**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.47092 Re: 男だってキレイでいたい

正直、キモイです。

ショーンコネリー (2010/06/08 Tue 23:46:31) softbank 3529490137994**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 男だってキレイでいたい

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.46861 Re: 男だってキレイでいたい

説明書には頼りません。様々なメ―カ―の化粧品を試して自分に合うかどうか自分の肌で確認しましょう。豆乳やサプリメントなど内部からのケアも大切です。しかし出来る限り20代までは外部は洗顔と保湿にとどめておいたほうがよいですよ、若い内から外から与え過ぎると逆に肌自らの機能が衰えていく場合もあります。

さわじり (2010/06/08 Tue 09:16:38) au 070123205737**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)