ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
割に軽く答えてる方もおられるが、
これは深刻だろう。
ずっと、ゲイ仲間を見つめて来て、
ゲイだから人生が上手く行かないと、嘆く人々の原因は、
だいたい2つに帰着すると、勝手に思っている。
病気に関する恐れ、そして、これです。
ゲイで全く、ゲイと気づかれない男も、
確かに、少なからず、いる反面ね。
あえて火中の栗を拾うつもりで、書きます。
断固矯正すべきで、改善しないなら、その時、また考えればいい。
だって、脅かすわけではないが、仕事が限定され兼ねないよ。
大学時代のゲイの飲み友達で、違う学校だったが、
2年から、就職活動を始めたのがいた。
バブル後だからだけではない。
彼は、
高校時代から、なにか、どこか女っぽいという理由で、
まともなアルバイトが、決まらなかった。
決まっても、噂が発生、居心地が悪く、続かない。
結構、カッコいい男ですよ。
クラブチームの下部組織で、素質を買われ、11歳で、アルゼンチンに、サッカーの冬期講習に赴いたくらい。
それも、思春期半ばで、大浴場に一緒に入りたくないと、
チームメイトに責められ、堪えきれず、辞めたという。
まず、喋り方を直すにはどうしたらいいかと、悩んでいた。
その時、飲み屋で話しあった。
同じ文章を、カラオケマイクを使い、全く女っぽくない人間と、悩んでる彼とに、読ませ、
どこが違うか、比較した。
録音して検討するのが、本当はベスト。
声は、喉にかかるのはいいが、鼻にかかるのは、駄目。
語尾を、大声という意味ではなく、強く発音する。
複式、つまり腹を意識し、静かな声を口まで昇らせる感覚を持つ。
地声より半オクターブほど、低い声を、心がける。
これだけで、だいぶ違う。
大昔のピンクカラージョブで、今はゲイ向きと囁かれている仕事、
デザイナー、モデル、美容師、メイルナース、スチュワード、等々を
将来、選ぶ手もあるが、
本質的な向き不向きもあるからね。
若いなら、努力してみても、いいかな。
断固矯正 (2010/06/10 Thu 03:03:56) au 050050125348**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)