ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
経済や社会の側面で奇妙な閉塞感が蔓延している昨今を
反映してか、地方起こしに明治維新に繋がる幕末への憧れがえかがえます。
東国原宮崎県知事の選挙時からのスローガン『どげんかせんていかん!』(間違いならごめん)は、
宮崎弁ではなく
薩摩弁のはずですが、日本全国から誰も苦情なんかない。
むしろ、親しみを持って宮崎を見て
応援まで。
都心にある日本全国の道府県の物産店は人気急上昇です。
そこは地方生まれの関東勤務の人々の
心の故郷の店です。
始まった大河ドラマ龍馬の台詞は
土佐弁でも下級武士(農民出の最下級武士)の品性はないが規制概念にとらわれない破天荒さを感じさせる演出土佐弁でしょ?
これらを考えれば
地方弁は 誇りなんですから、恥だなんて有り得ないのです。
ははおや (2010/01/09 Sat 09:07:00) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)