ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
僕は最近、あなたのような考えを持った相方から、『親から結婚の圧力がすごくて、疲れた。自分が結婚できるかどうかはわからないけど、やれるかどうか試してみたいから、しばらく距離をおきたい。』みたいなことを言われ、とてもつらかった。結局結婚のこと、相方の僕のこと、色々真剣に考える期間を設けて、しばらく会わないという結論になりました。すごく上手くいっていたし(僕はそう信じていた)、これからもずっと一緒にいるんだと思っていたけど、こんなことになって今は日々悶々と生活しています。彼は、『圧力に疲れた。』みたいなことを言っていたけど、相談者さんと同じようにきっと親の安心した顔がみたいという要素も大いにあると思います。それに職場のまわりは結婚している人ばかりみたいだし、安定した生活や幸せな家庭におさまりたいという考えがふと頭をよぎったのでしょう。ずっと一緒にいると言い合っていたのに、そういう幸せな安定した環境が作れていなかった自分に今更ながら後悔しますが、今からでもいい彼氏になろうと自分を見直して、自分のところに帰ってきてくれるように頑張っている最中です。
結婚できるかどうかは、本人にも僕にもわかりません。ただ、もしできたとしても、きっと彼はとてもストレスの多い生活をすることになるでしょう。奥さんになった人も、とてもかわいそう。安定した高収入な夫がほしいとか、さっさと家庭におさまりたいみたいな安易な考えで結婚をしようとする女もいるから、やろうと思えばできるのかもしれないけど、同じ屋根の下で好き者どうしでもない二人が生活できますか?ましてや、彼は今まではゲイ。隠して生活していても、本人がつらくなるはず。……とは言うものの、それが苦痛で男に、というか俺にまた連絡してきたとしても、俺はそれを受け入れると思う。やっぱりどうなっても、俺は彼が好きで好きでたまらないから。
自分のことばかり書いてしまったけど、俺が言いたいのは、結婚するという決断は、今付き合ってる彼をものすごく深く傷つけるということ。相談者さんがどういうスタイルで付き合ってるかにもよるけど、仮に相手があなたのことを本当に大好きで、一生側にいたいと願ってる人なら、彼が受けるダメージは相当なものです。
結婚となると、あなたもストレス、相手の奥さんにも失礼、彼氏は傷つく…
これって誰も幸せになれなくないですか?
親を安心させたいと思うのも素晴らしい考えだし、あなたの素直な気持ちだろうけど、一方でやっぱり自分らしさを失うことは必至なはず。
1番自分が自分らしくいられる道を選択してください。
若輩者が長々と失礼しました。
☆★ (2010/06/11 Fri 11:00:32) docomo 898110001036036254** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)