ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
前々から疑問でしたが、見た目が今風って言う人よくいますよね。今風て言われても全然どういう見た目か分からないんです。
人によって意味や捉え方が違う気がしますが、どなたか分かる方いらっしゃいますか?
ま (2010/06/13 Sun 14:26:10) softbank 3567620212329**
お困り度: 冷や汗
それなりに見た目気を使ってるし、ださい感じじゃないですよって意味じゃない?
自称今風の人と何人か会ったことあるけど、ジャニ系からスト系まで色んなタイプがいましたよ。
見た目も瑛太っぽかったりイチローっぽかったりいろいろ。
たださすがにえなりかずきみたいなルックスだったら今風とは名乗らないだろうね!
TAK (2010/06/14 Mon 02:18:23) pc *.46.136.219
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
遠回しな言い方でしょうね。
15年前の伝言ダイヤルにも、既に、存在した婉曲表現。
要するに、いつの時代にも、恰好が、ひと昔前の浪人生とか電車男みたいな人は、いて、
そういう人は避けたい、という心理から、出たのでしょう。
ただ実際は、スーパーのワゴンから買ったナイキもどき着てても、高校時代の体操服着てても、
スタイルが抜群でハンサムな男は、0Kされる場合が多い。
ただ、現在は、ルックスを、より良く見せる為の努力だけは、厭わない人が、女とゲイの男には多いから、
垢抜けないけど、凄い美貌という人間の割合は、少なくなって来たと思う。
婉曲表現 (2010/06/13 Sun 17:39:09) au 050050125348**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
よく掲示板などで自分は今風男女受け良い感じという文を見ますがゲイなのに女受けはいらないだろうと。
大概自称今風は変な髪型とか長めの髪型、中性的な感じというか男を感じないタイプが多いと思う。
今風? (2010/06/13 Sun 17:06:25) au 050040164011**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
今風とかモテ系なんて
曖昧な他人の言葉に惑わされない方がいいです。
何故かと言うと自分を決められるのは自分だけなんです。
その評価や判断を他人任せにするのは間違いだし、危険です。
身嗜みなんて最低限できてればいいし。
似合う服も色も違うので無理をする必要は無いです。
外見を気にする余裕があるなら、
相手を魅了できる自分を持つ努力の方をオススメします。
三拝云 (2010/06/13 Sun 20:32:16) pc *.103.75.170
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
厳密な規定はない
個人によって範囲が広くなったり狭くなったりする
広義には
“見た目に気を使ってる人”と言う意味
狭義には
最近流行りのファッションて意味
主にストリートファッションを言う
例えば
黒人ラッパーが始めたシルバーアクセサリーじゃらじゃらのB系ファッションは
今は完全に田舎者のファッションに見られるが
ストリートを加味したB系なら
毒気もなく
若者ゲイのイカニモ系ファッションとして普通に定番化している
分かり易く言うと
カジカジ系のやんちゃ系ファッション(ストリート)と
メンノン系ファッション(ややモード系)が
代表的な“今風なのかな?”
おじさん頑張ってみました(笑)
参考まで
朔夜 (2010/06/13 Sun 14:51:52) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
基本は長めの茶髪で若ければ若いほど。
ベイビのタイトルと内容見れば?(特に●en's●ush)
ふつーにTV見ててもわかると思うけど、
若くっても戦時中や戦後に茶髪にしてる奴いないじゃんw
はち子 (公園のはっちゃん) (2010/06/13 Sun 16:57:26) pc *.2.58.129
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
何風(系)なら分かるの?
ふふ… (2010/06/13 Sun 14:50:54) docomo 898110001033211024**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
曖昧すぎて一番嫌い。
「俺には表現力ありませんよ」って宣伝してるみたいだもん。
紅い月 (2010/06/14 Mon 07:13:15) softbank 3567700205646**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
大半が“自称人間”だから。
そゆことよ…。
ぶぎ子 (2010/06/14 Mon 01:01:31) au 050050104474**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
垢抜けてるってことだと思ってました。
ミッキーネズミ (2010/06/13 Sun 14:43:10) au 050050122510**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
なんかね、個人的な感覚で云わせてもらえれば
「人によって意味や捉え方が違う気がする」って自分で云ってるなら
こんな質問投げるの自体がナンセンスだとわかりそうなのなのに
それでもシレッと投げちゃえる 性根の悪いカマトトさを感じつつも
とはいえ質問の内容からして大したカマトトでもないわね、とも感じたり。
マショ子 (2010/06/13 Sun 16:57:27) pc *.168.254.82
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
分かりやすいのは
「今月号の雑誌に出てるみたいなの」
じゃないですかね。
どの雑誌にしろ。
例えばいくらカッコ良くても、
いまどき4年前の中田みたいにソフトモヒカンにしていれば、
今風じゃない。
キムタクの昔のロンゲとか、
チェッカーズみたいにタータンチェック着てるとか。
でも、
今風かぁ。そういわれても困るよね。
R (2010/06/13 Sun 16:46:10) pc *.236.138.121
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
今風なんて、常に時代と共に変化してるわけだから
簡単に言えば、流行に付いて行けるか行けないか、の違いね。
Junon Boy (2010/06/13 Sun 18:39:31) pc *.102.41.216
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)