ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
社会人二年目です。一人暮らしをしたいのですが、家から会社まで近いのだからと母親が許してくれません。昔は勉強の事ばかりやかましく言われ育ちました。社会人になってからも帰りが遅いと追及され、外泊など許されません。家にいるとき携帯で長話していると聞き耳を立てているので外に出て話をします。部屋の中も掃除と称してガサ入れをする始末。こんな母親で息がつまります。自由なゲイライフを送っている人が羨ましい限りです。しつこい母親から早く逃れたい。転勤もないし。どうしたらいいですか?
社会人二年目 (2010/01/09 Sat 15:29:41) softbank 3537110272245**
お困り度: 緊急
一人暮らしすることの目的が
母親から逃れたい?
逃げていては、何も解決されませんよ。
プライバシーの侵害なら
そのことを母親に訴えるべきです。
環境さえ改善されれば、あなたも
家から出なくても済むでしょ。
一人暮らしの自由なゲイライフと言っても
「隣の花は赤い」です。
一人暮らしは、ゲイでなくても寂しいものです。
今まで、母親がやってくれていたことを
すべて、自分でやらなければいけませんよ。
炊事、洗濯、掃除、ゴミ捨て
朝起きる時も、誰も起こしてはくれません。
仕事に行くときも、誰も見送ってはくれないし
暗い部屋に帰ってきても、誰も迎えてはくれない。
家に帰ってから、ご飯を作り
風呂の湯を入れて風呂に入る。
親と住んでいたときは19時には寛げていたが
やっと寛げる時間は、23時。
それでも、あなたは一人暮らししたいですか?
私は以前一人暮らししていましたが
好きだからこなせました。
母親から逃げたいためだけに
一人暮らししたいあなたには無理でしょうね。
一人暮らし百科事典で勉強してから
母親に、納得のいく理由で一人暮らしをすることを、お勧めします。
リッチマン (2010/01/09 Sat 19:01:52) pc *.47.127.44
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
こんばんは。
まず、金銭の面ですが、社会人二年目だと、給料はまだそれほど多くないと思います。
経済状態もこのような時期で一般に昇給も期待できませんから、一人暮らしをしたいというのでしたら、それなりの覚悟が必要と思います。
それからお母様のことですが、部屋の掃除だのなんだのとよっぽどあなたのことが心配なのでしょう。
部屋は自分で掃除をするのでしないで欲しい、など、その都度、声を荒げずに伝えましょう。ぎゃーぎゃー言われればお互い感情的になりますから、逆効果の場合もあります。何度も注意されれば、やめてくれるでしょう。
それでもやめてくれなければ、「部屋に入ってくるなら出ていくよ。」という台詞もありかなと。でも、実行にうつすにはそれまでには金銭的な準備が必要ですし、引き抜くべきでない最後の台詞でもあると思います。
お母様に、もう少しやるべき他のことや息子さんに干渉しすぎない程度の趣味(お金がかかったり、おおげさなものでなくていいんです)があれば良いと思います。
だいち(^o^) (2010/01/09 Sat 17:18:14) pc *.255.14.99
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
みじかに母親以外の家族居たらそこから話しを聞いて貰いなさいよ
そしたら話しも早いけど、実家には泣きつけないわよ
まずは一年って感じかしらね
家具屋姫 (2010/01/09 Sat 16:02:37) docomo 898110000038300070**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
母親に言うあるよ
糠床でも掻き混ぜてなってあるよ
そうあるよ
鳩子ビーンズ (2010/01/09 Sat 18:12:41) docomo 898110000038300070**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> 社会人二年目です。一人暮らしをしたいのですが、家から会社まで近いのだからと母親が許してくれません。昔は勉強の事ばかりやかましく言われ育ちました。社会人になってからも帰りが遅いと追及され、外泊など許されません。家にいるとき携帯で長話していると聞き耳を立てているので外に出て話をします。部屋の中も掃除と称してガサ入れをする始末。
普段の生活がシッカリしているなら、こんな事はされないです。
堂々と家の電話で話をすれば良いし、隠れて携帯なんてしませんよ。
本当に独立したくて、経済的に余裕があるのなら、両親に相談して
家を出たらいいと思います。
ただ、会社に近いのに部屋を借りても住宅手当はないんじゃないのかな?
東京で部屋を借りて、自分の給料でやりくりするのは、勤務2年では
無理じゃないのかな?
部屋代・その他諸々・・・親負担で、自分のやりたい事に
給料を使えるから文句言ってるじゃない?
男と遊ぶだけで、独立はできないよ。
普通の部屋代・・で、食費出るんだもん。。
きついよ・・
吉田戦車 (2010/01/09 Sat 16:41:39) pc *.121.13.57
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
社会人二年目なら20歳か24歳ですね?ご自分で投稿文を読み直してください。 恥ずかしく思えなければ、あなたは常識ずれています。
ヤマ (2010/01/09 Sat 15:58:06) docomo 898110002069070714**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
はぁ?何その母親
てか自分で出て行ったら?
許可制じゃないから
俺の自由にさせろクソババアぐらいの一言は言えますか?
明らかに駄目な親の見本じゃない 子離れ出来ないのよ
あなたも早く独り立ちしなさい
ももこ (2010/01/09 Sat 17:57:07) pc *.165.209.125
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
後何年母親と居れるか考えて下さい。
母親は母親なりに本能的に見抜いてるものですよ、
心配してくれる人が居るだけましだよ、
黙ってたって母親の方が先に逝くのだから、
母親をウザがらず逆に受け入れてあげたら。
なつ (2010/01/10 Sun 09:01:07) au 050010151743**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
大学まで親の金で過ごしてきたのに、
今度は文句ですか?
学生時代にサラリーマンの二年間は
どうでした?
過保護傾向のキライは否めませんが
自立しないと。
家を出て部屋を借りるだけでしょ?
金次第よ。
代わりに男の保証 はありませんが。
ははおや (2010/01/09 Sat 19:01:43) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
なんで独立が許可制なん?
嫌なら金ためて出てきゃ~いいじゃん
確実に貴方も母親に依存してるっしょ
ブラックシゲン (2010/01/09 Sat 17:30:20) au 050040139139**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
混乱した時に落ち着きを取り戻すには?
①個人的な感情を取っ払い、徹底的に心を休めること
②ちょっとのあいだ冷静に考えて、1番大切な事を片付ける。
③他人がパニックに陥っていたり、途方にくれていたり、怒り狂っているときは、彼らの気を沈めて、距離をおく
大輔 (2010/01/10 Sun 00:42:03) softbank 3597980050850** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
お母さんと話して理解してもらうべきことがあると思う。
(1)自分のプライバシーが必要
(2)このままじゃ、いつまで経っても経済的、精神的に依存したまま親離れができない
独立するにあたっては、アパートは実家から電車に乗る距離じゃないと駄目だよ! 徒歩で行き来できるところなら、独立する意味がないです。
浩
浩 (2010/01/09 Sat 15:52:38) pc *.200.175.160
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
その昔、自分が高校生の時にどうしても耳にピアスあけたくて(ミーハーだった)、親に開けたいから開けてもいいか?と聞くと、猛反対されました。
でもどうしても開けたくて、結局開けて家に帰りました。方耳に3つ。
すごい喧嘩したけど。
すぐに仲直りしました。
参考にならないかもだけど、本当に自分の意見を通したいなら、貫けばいいと思います。
実家だと、いろいろな事が便利すぎて(例えば、食事も用意される・汚しても気付いたらきれいにされてる)自分がやらないといけない気分になれず、もう社会人なんだし、少しでも自立した大人を目指して一人暮らししたいと相談すればどうすか?
相手が嫌だから離れたいって率直にゆうとなんだかややこしくなりそうだから、一人暮らしして為になる事を伝えてみてはいかがでしょ?
> 社会人二年目です。一人暮らしをしたいのですが、家から会社まで近いのだからと母親が許してくれません。昔は勉強の事ばかりやかましく言われ育ちました。社会人になってからも帰りが遅いと追及され、外泊など許されません。家にいるとき携帯で長話していると聞き耳を立てているので外に出て話をします。部屋の中も掃除と称してガサ入れをする始末。こんな母親で息がつまります。自由なゲイライフを送っている人が羨ましい限りです。しつこい母親から早く逃れたい。転勤もないし。どうしたらいいですか?
あぱ子 (2010/01/09 Sat 23:12:18) docomo 89811000003216779**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
確かに問題のあるお母さんだね。
電話で聞き耳を立てたり家捜しするのは、いくら親子であってもしてはいけない事なんだよ。
貴方に彼女ができたのを疑っての行為か? それともゲイかも?と疑われての行為か?
どっちにしろ、先行きが危ういのは目に見えるのかも?
でも、相手は母親で貴方を育てた人だから、上から目線で聞く耳すらないかもしれないから、一本縄じゃいかないのかもしれないね。
とりあえずは同じ同姓でもあり、お母さんと供に生活してお母さんの性格がよく分かるお父さんに相談してみたら?
それでお母さんを説得するのに味方になって貰うなり、作戦参謀として指導して貰ったらいいよ。
でっ、一人暮らしの事は後々冷静になって、家庭の事や将来の事等を考えてしてみるのもいいんじゃない?
一人暮らしするのは決して悪いことではないんだけど、お母さんから逃げたいが為、隣の芝生は…(ましてやゲイ生活の為なんて)の為に考えるべきじゃないと思う。
もしそんなことをしてしまったら、出来てしまったお母さんとの溝を埋められなくなるかもしれないよ。
ゆーすけ (2010/01/09 Sat 20:42:51) pc *.31.221.149 サイトを見る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
他の方も言われてるように、確かに過保護で子離れ出来てない
お母様な様ですが、同様に相談者さん自身も親離れ出来てる様
には見えづらいですがどうでしょう。
家族構成が判らないのと、相談者さんからサイドだけの話しな
ので文面だけでは判断しにくいですね。ただ、感情的に成らず
ココに書かれた不満を話してみる事をされては如何でしょう?
家を出るのは成人した社会人なら自己責任ですれば良いダケの
事なんだけど、先々を考えると今話し合っておく事のメリット
は十分にあると思いますよ。
藍色 (2010/01/09 Sat 22:14:15) pc *.45.147.199
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
会社の付き合いで帰りが遅くなると言えばいいんですよ。
ひで (2010/01/09 Sat 18:50:57) au 070011107084**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
心配してくれる親がいるだけマシ
って思えば?
ぺろ子 (2010/01/09 Sat 18:15:31) au 050040116754**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
とっとと“独立”すれば?
まだ“お子様”だから親も子供扱いするんだよ。
息子依存の母親と、社会人になるまで親離れ・子離れ
できない状態は正直どうかなーって感じ
キミが独立して生計を営める「大人」になればいいだ
けのこと。
まあ、こんな相談、高校生男子レベルだと思うけど。
マネージャークラス (2010/01/09 Sat 15:36:59) pc *.2.182.157
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
お金があるなら、出ていきましょう。何の問題もないはずです。
まある (2010/01/09 Sat 20:47:36) au 050010144413**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
まず、あなたは独立した成人なのですよ。精神年齢とは別に何でも自分で決定する権利と決定した結果について責任があります。
その上で、あなたは一度母親と対決すべきだ。
何故あなたを支配したがるのか?
何故監視し、管理したいのか?
母親は夫とのあまり快適でない関係から、あなたにしがみついているのかも知れない。
ただ、将来ご両親が他界しても、あなたは生き続けなくてはならない。今、はっきり親離れ子離れしないと、ずっと支配され続けられる。
勇気を出して向き合おう!
達二 (2010/01/09 Sat 16:28:41) au 050010165535**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
母親が許してくれません・・・って。あなた社会人でしょ?学生が親元から離れて暮らすのとは訳が違うんですよ。親の手を借りず、自分の稼いだ金で独立するなら誰にも文句言われる筋合いはありません。さらに、実家に少し仕送りでもすれば文句は言われないんじゃないですか?でもね、独立って思ってるより大変ですよ。実家に自分の部屋があり、食事も洗濯も出来てる。風呂も沸いてる。こんないい暮らしはないです。独立は出費ばかりしますよ。
んが~ (2010/01/09 Sat 15:50:01) au 050010113461**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ここに相談する時点で君は-1000%。
親への恩や情愛と自身の葛藤なんて誰も「折り合い」見つけている。
それは「ゲイ」以前の問題。
TK (2010/01/09 Sat 20:47:20) pc *.197.172.221
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)