クリックしてね!

将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.48506 将来設計・リストラ不安

「今さえ楽しければいいや」。そうしてのんきに仕事をしてきて、40、50になってリストラされて苦労している人たちが大勢います。

みなさんはリストラ不安感じませんか?そういう事態がくる前に、もっと安定した別の仕事に就かなきゃみたいに感じることはありませんか?もしリストラされたら、どのような再就職先をお考えですか?

お願いいたします。

バカンズ (2010/06/15 Tue 20:14:03) pc *.139.112.28


お困り度: 普通

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48508 Re: 将来設計・リストラ不安

俺は、いつリストラされても大丈夫なように、
潜水士の資格もってるぞ。船舶の免許もあるしな。
ダイビングのインストラクターもできる。
コネも作ってある。

職場では、ブラックボックスを作って、
自分がいなくなったら、会社が困るようにしてある。

俺的にはリストラを考える前に、
逆に会社を利用して、キャリアアップした方がいいと思うぞ。

会社によっては資格を取得する為の補助金や休暇が貰えるだろ?
それを利用すればいい。
会社に勤めたブランド名や実務経験も手に入る。
実務経験が無いと取れない資格や、
入社試験すら受けられない会社もあるだろ。

会社側もリストラがあるんだから、
こっちも利用しないと『損』。
会社も資格保有者を簡単にはリストラできない。

三拝云 (2010/06/15 Tue 20:31:43) pc *.103.66.49


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48553 Re: 将来設計・リストラ不安

最近ケツの穴がかゆいわ(笑)

ははおや (2010/06/15 Tue 23:10:29) pc *.10.120.214


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48531 Re: 将来設計・リストラ不安

自分のステップアップのための転職や
興味のある技能の習得ならともかく
リストラされた後の準備ですか?

それなら今、目の前の仕事に
その労力を費やした方が
自分に対する評価も上がるでしょうし
人脈も広がるのではないでしょうか

漠然とした不安に対して
なんら具体性の無い理想を夢見る事を
将来設計とは言わないと思います。

てけてけ (2010/06/15 Tue 21:56:28) pc *.218.187.4


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48561 Re: 将来設計・リストラ不安

> 「今さえ楽しければいいや」。そうしてのんきに仕事をしてきて、40、50になってリストラされて苦労している人たちが大勢います。
>
> みなさんはリストラ不安感じませんか?そういう事態がくる前に、もっと安定した別の仕事に就かなきゃみたいに感じることはありませんか?もしリストラされたら、どのような再就職先をお考えですか?
>
> お願いいたします。
最近ケツの穴がかゆいわ(笑)

ははおや (2010/06/15 Tue 23:19:23) pc *.10.120.214


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48582 Re: 将来設計・リストラ不安

現実的に。

1番危険なのは、独身の割に貯金額が少なすぎる人でしょう。

クッキーさんが書いておられるのに関連するが、西洋人等と話してもわかるけど、

やはり日本人は東洋人の中でも基礎的な気力体力が劣る。

学生人気ランキングの常連企業なんて、実は離職率が驚くほど低くて、

上級レベルの国家公務員以上に定年まで勤めあげる人の割合が高いという。

頷ける。

問題なのは、その手の企業勤めでも、公務員でも技術屋でも、

資産のある自営でも 、ない人。

10年必死に、やっても、何のキャリアにもならない職種はゴマンとある。

正社員、派遣、バイト、雇用形態は関係なく、です。

そこから離脱できる位の気骨ある努力家なら、

最初から、国公立の医学部にでも進んで白い巨塔で働いてるか、

独立してるか、みたいな側面もある。日本は。

となると、ロバート・キヨサキじゃないが、

今の仕事の他に、小さくとも、ビジネスを行う、という方向になる。

彼が勧めているのは、株式と不動産ですね。商売は才能がないと始まらない時代だから、と。

そこで、タネ銭が必要となるわけです。

日本のゲイで、大家業や売買(海外物件含む)、

国内外の有価証券や為替で、利益を上げている男も、

確かに、います。

向き不向きは、ありますから、注意は必要です。

ともかく、貯金ですね。

25、6なら、まず100万円、貯めてみる。

すると、その塊を崩したくなくなり、運用を考える。勉強する。

悪くないと思います。

備蓄 (2010/06/16 Wed 01:19:02) au 050050125348**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48526 Re: 将来設計・リストラ不安

> もっと安定した別の仕事に就かなきゃ

そんなのない。

> もしリストラされたら、どのような再就職先をお考えですか?

経営者からしたら仕事二の次でそんなことばっか考えてる社員かわいくないね。

ふひ… (2010/06/15 Tue 21:36:17) docomo 898110001033211024**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48541 Re: 将来設計・リストラ不安

もうすぐ株主総会が始まります。

人事がただ荒れ狂った貧乏魂のような方ばかりが民間に引っこ抜かれるのには、

無理があると思いますし、その人もミスをすれば怒涛のようなバッシングに

追い詰めて辞職されます。

安定性って何なんでしょうね。私はモラルの低さだと思います。

雇用のシステムを何とかしないと、ただ権力の上の人だけが恵まれていると

いう事態に批判が集中することでしょうね。

明日への希望 (2010/06/15 Tue 22:31:58) pc *.233.78.236


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48546 Re: 将来設計・リストラ不安

> 「今さえ楽しければいいや」。そうしてのんきに仕事をしてきて、40、50になってリストラされて苦労している人たちが大勢います。

これ〜、いったい誰の話なんですか?

もしやあなたの現状説明なんですか?

今だけよければいいやと言うよりも、今の仕事もしっかり出来ないから悩んでるんじゃないの?

コナン (2010/06/15 Tue 22:46:31) docomo 898110002069070714**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48528 Re: 将来設計・リストラ不安

相談の趣旨とはズレると思うんですけど、
本を読んでてこんなこと書いてました↓

遺伝子的に、ドーパミン第四受容体の遺伝子内塩基の繰り返しが多いほど、
「新奇探索傾向」が強く、セロトニンが少ないと「損害回避傾向」が
強まるそうです。
ちなみにある調査では、新奇探索傾向の強い日本人が7%であるのに対して、
アメリカ人は40%、損害回避傾向の強いアメリカ人が40%であるのに対して、
日本人はなんと98%だったそうです。

なにが言いたいわけではないですけど、
これを読んだとき、へえ~そうなんだ と思いました。
長い歴史から、そういう傾向がインプットされてるのか分からないけど、
なにかと新奇探索傾向が強いのがよしとされてるような風潮もあるような気が
しないでもないけど、損害回避傾向が強いのもいいことじゃん?

って思いました。

なんのアドバイスにもなってないですけど、頑張ってくださいね。

クッキードゥ (2010/06/15 Tue 21:38:27) pc *.134.206.237


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48782 Re: 将来設計・リストラ不安

それわかる。そうならない為に俺は20代でベースを作ろうとしてます

スイマー (2010/06/17 Thu 00:16:59) docomo 898110000073256968** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48633 Re: 将来設計・リストラ不安

「いまさえ楽しければいいや」なんて考えてるノーテーンキな人なんて少数派だと思います。殆どのひとは常識人だし将来に不安を持つのは当たり前の感情です。愚民化政策実行犯のマスコミやでしゃばりインチキ経営コンサルタントが煽る不安ビジネスに影響されすぎでは?
仮に明日大地震が起こって全て破壊されてしまったとしたらリストラでクビ切られちゃうと脅えてるどころじゃないんじゃない?
あくまで個人的な意見だけど安定指向の男なんて魅力無いな 向上心なくて視野狭そうだし 自分のレベルが下がるから友達にもなりたくないですね

バイウ (2010/06/16 Wed 09:25:46) docomo 898110001036767867**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48577 Re: 将来設計・リストラ不安

リストラはどんなに頑張ってても来るのよ。
安定な職業につこうと何をしてても。
リストラの対策として何か手を打つのは阿呆らしいわ。
だって意味無いもの。
貴方がやっている仕事が不況で人員削減しなくてらいけない場合、有無を言わさずカットよ。
首を考えて前もって手に職をつけるのもどうかしら?
まるでクビにされるのを待ってる様で滑稽よ。
それより今の仕事を頑張るべきよ。

>リストラされたら、どのような再就職先をお考えですか?

そうねぇ〜(@_@;)
新宿とかにあるサウナ系お風呂はいかが?
天職かもよ?
賃金安そうだけど、近くに寮有るし。
だめ?

ぷよぷよ (2010/06/16 Wed 00:34:11) docomo 89811000103406426**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48705 Re: 将来設計・リストラ不安

会社やクライアントに頼りにされるように努力することですね。
私は、会社にもクライアントにも頼りにされずに、首になりました。
常に会社に貢献することを意識する必要があると思います。
あと、将来自営したいとかなら、その準備ですよね。
病気になれば、人生狂いますのでその対策もです。

ぷーちゃん (2010/06/16 Wed 15:58:48) pc *.203.128.130


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

皆様、ありがとうございます。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48746 皆様、ありがとうございます。

もっとはやくに、皆様のような前向きに生き生きとご活躍されている方々と
お話ができればよかったです。

私はネガティブ思考・不安から、もう全てを失ってしまいました。仲間を裏
切り、自分を信じることもできなかった。できることならもう一度、スーツ
を着たい。

皆様、ありがとうございました。これからの人生、謙虚に生きていきます。

バカンズ (2010/06/16 Wed 20:47:23) pc *.139.112.163


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48518 Re: 将来設計・リストラ不安

世の中が流動的な状況なのだから、自分だけ安定的に生きたいと思っても難しいのでは?
香山リカ著『しがみつかない生き方』ではありませんが、
あんまりなにかに執着したり生き方のスタイルを貫こうとするよりも、
自分自身が流動的な状況になっても、それに慌てたりしないで対応できればよいのでは?
日本人の悪いところは極端な安定指向と依存性です。
あまりにもこういう風に生きたい、が強すぎて思うようにいかないと投げ出したり、心の病気になったりです。
もっと試行錯誤したり発想の転換が出来れば生きるのも楽になるはずです。

ソニアダキエル (2010/06/15 Tue 21:15:53) au 050040177435**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48549 Re: 将来設計・リストラ不安

てけてけさんに一票

“杞憂”の語源を調べてみる事をお勧めします

都会生活の楽しさに流されて消えていく人も居れば

遊びの中でも人脈を広げられる人もいる

攻撃は最大の防御
プロフェッショナルになる事ですね

“今”為すべき事を煮詰めて行動していけば
悩んでる暇なんて無いくらい忙しくなるハズ

おきばりやす

朔夜 (2010/06/15 Tue 22:58:27) au 070021604938** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48511 Re: 将来設計・リストラ不安

安定さや平穏を求めた時点で、もうだめだと思います。
常に変化に挑む姿勢は結果として、経験値を増し社会の中での価値が高くなります。
閉鎖な個人にひも付くようなスタイルを取る人も居ますが、視野が狭くなるので、お勧めはできません。

ぺろ (2010/06/15 Tue 20:58:57) au 050040155021**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48584 Re: 将来設計・リストラ不安

家族と一緒にいたいから、
私はフレックスパルで
自宅から通っています。

フレックスパル (2010/06/16 Wed 01:33:47) pc *.236.176.30


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48568 Re: 将来設計・リストラ不安

今を一生懸命生きてないからそんな事に悩むんですよ、昨日より今日、今日より明日、そうして一歩一歩前へ進んで行けばいいんです。
その先にまた新たにどうしたらいいか見えてくると思います。
頑張りやぁ〜♪

ZERO (2010/06/15 Tue 23:35:43) softbank 3556030319763** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 将来設計・リストラ不安

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.48678 Re: 将来設計・リストラ不安

リストラされたら?
なんて他人に意見求める奴は、リストラ対象に俺ならする。
つまり、自分の力で生きていくにはどうするか?
それまず考えなよ。

HIRO (2010/06/16 Wed 12:49:42) pc *.11.219.92


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)