クリックしてね!

No.4857へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: うるさい母親の対処法

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.4857 Re: うるさい母親の対処法

こんばんは。
まず、金銭の面ですが、社会人二年目だと、給料はまだそれほど多くないと思います。
経済状態もこのような時期で一般に昇給も期待できませんから、一人暮らしをしたいというのでしたら、それなりの覚悟が必要と思います。

それからお母様のことですが、部屋の掃除だのなんだのとよっぽどあなたのことが心配なのでしょう。
部屋は自分で掃除をするのでしないで欲しい、など、その都度、声を荒げずに伝えましょう。ぎゃーぎゃー言われればお互い感情的になりますから、逆効果の場合もあります。何度も注意されれば、やめてくれるでしょう。

それでもやめてくれなければ、「部屋に入ってくるなら出ていくよ。」という台詞もありかなと。でも、実行にうつすにはそれまでには金銭的な準備が必要ですし、引き抜くべきでない最後の台詞でもあると思います。

お母様に、もう少しやるべき他のことや息子さんに干渉しすぎない程度の趣味(お金がかかったり、おおげさなものでなくていいんです)があれば良いと思います。

だいち(^o^) (2010/01/09 Sat 17:18:14) pc *.255.14.99


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)