ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
発展場で、ちんぽのにイボのようなものができている人の触ったあとに
癖でアナルさわってしまいました。
一ヵ月後に、性器周辺にぶつぶつができ、病院にいったら
コンジローマ(パピロマウイルス)感染だとわかりました。
アナルの周辺にまでぶつぶつができているので
治療に時間がかかります。このウイルスは感染力が非常に強くて
さわっただけでも移りやすいです。特に、椅子とかに付着している場合、
もそこから移ったりするそうです。
同じように感染されている方いましたら経過アドバイスください。
やん (2010/06/16 Wed 16:05:24) pc *.203.128.130 メールを送る
お困り度: 緊急
> 発展場で、ちんぽのにイボのようなものができている人の触ったあとに
> 癖でアナルさわってしまいました。
> 一ヵ月後に、性器周辺にぶつぶつができ、病院にいったら
> コンジローマ(パピロマウイルス)感染だとわかりました。
> アナルの周辺にまでぶつぶつができているので
> 治療に時間がかかります。このウイルスは感染力が非常に強くて
> さわっただけでも移りやすいです。特に、椅子とかに付着している場合、
> もそこから移ったりするそうです。
> 同じように感染されている方いましたら経過アドバイスください。
あらま(笑)ケツ穴がかゆい(笑)
ははおや (2010/06/16 Wed 18:40:38) pc *.10.120.214
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
他のお二人さんがレスしてるように泌尿器科、性病科、ケツに出来てるなら肛門科で処置してもらった方がええでしょな!!処置してもろたとしても再発症してまた元に戻ってしまうけど(笑)
放ったらかしとくとぶつぶつのカリフラワーみたいになってケツの穴を塞いで大便するのに支障が出てくるしケツの中まで拡がる可能性もあるからお気を付けて。
通りすがり (2010/06/16 Wed 17:57:34) au 070011205966**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
普通の医院の泌尿器科に行ってるのかしら?
ネットや雑誌でよく見かける
性病科や包茎治療の医院は
保険効かなくて高い治療費請求されるから気をつけて。
私もけっこう前になったことあるけど、
最初は抗がん剤入り(?)の塗り薬を処方されて2週間、
別の塗り薬で2週間
残ったとこはレーザーで焼いてもらって、
また塗り薬。
薬で荒れたりしたけど、
2ヶ月位で消えたと思う。
一応再発の危険があるから、
医者通い終えて
その後3ヶ月位は様子みてたけど
再発せずきれいに直ったよ。
怪しいとこだと30~40万円請求されて後遺症残ることあるらしいけど、
私は通院4回位で15000円弱だったと思う。
フテコ (2010/06/17 Thu 10:52:13) pc *.24.6.51
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
ったくどこの発展場なんでしょうね。
消毒液だけでは足りないのでしょうか。
人が付着する布団なり、枕なり普段暗いから洗ったり消毒液のように
完璧にすべきなのに。
もし発展場の店員さんがみてたら改善するようにした方がいいと思います。
明日への希望 (2010/06/16 Wed 21:57:32) pc *.233.78.236
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
病院に行ったんなら、気長に治療しなさい
昔ながらの液体窒素で凍結治療するのが安くて確実性が高いだろうなぁ
レーザー治療はウイルス感染した細胞をまき散らすから、良くない。
自由診療の金払うなら、インターフェロンおよび抗がん剤の局部注射やHPV抗ウイルス剤などの使用は効果が高いといわれている。
ふ~む (2010/06/16 Wed 23:41:54) pc *.135.249.36
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
皮膚科、性病科に行きなさい
周りの皮膚と一緒に腐らせて処置できます。
再発すると思いますが、あせらずに再度皮膚科へ行けば大丈夫です
ルイ (2010/06/16 Wed 16:30:50) pc *.42.188.20 メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
HIVの検査した方がいいな。。。
コンジローマは よく知らん。
堂山 (2010/06/16 Wed 16:23:49) pc *.3.67.172
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
病院に行ってるみたいだから治療方法は聞いていると思うけど
早期発見、早期治療が良いですな。
最近は保険適用の治療薬(ベセルナ)も出てるし
軽い症状なら時間はかかるけどきれいに治せるみたいだねー。
他の人にもうつしちゃうから当分はアナルセックス禁止。
で、もちろん医者にはゲイってバレバレなんだよね(・∀・)
ごんぶと (2010/06/16 Wed 20:47:00) pc *.76.56.20
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
コンジローマは、感染していても発病しない方も居るので、一概に発展場だけとは言い切れませんのよ
治療は、隣駅の皮膚科に行かれるのがよろしいかと。
先の方も、仰ってっています様に、液体窒素治療であれば、週1で大体一ヶ月半位の通院になりますし、治療が終われば二度と行かないんですから、その場限りの恥など気になさらずに早めの処置をお勧め致しますわ。
病院によっては、塗り薬以外に、イボの発症を抑える漢方薬を処方したりもします
運がなかったと考えず、次に出会う方の為にも、今はエッチも我慢して、頑張って下さいませ。
パナフランシス (2010/06/20 Sun 00:54:32) docomo 898110002070359799**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
病院にいったら
コンジローマ(パピロマウイルス)感染だとわかりました。
病院で診察を受け治療中なら Dr.に聴けばいいのじゃないの?
他人の治療経過報告を参考にしたいのは、現在のDr.に不満なの?
なら 病院を巡る旅に出るのね
エイズもこんな風に移るのね…
ははおや (2010/06/17 Thu 09:36:30) au 050040181811**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)